totoroの小道

「挑戦することで、きっといいことがある」  http://www.geocities.jp/totoroguide/ 

わら靴の中の神様 8 (課題3)偉くない若い大工さんをなぜ拝みたいのだろう

2018-03-31 07:50:52 | 5年 国語
本時は、おみつさんと大工さんの出会いの場面をあつかう。子供たちがおかしいと思ったのは、「なぜ大工さんが拝む対象なのか」ということ。お客なのだから、ありがたいと思うのは当然だが、お客を拝む対象とするのにはこだわりがあった。 そこで、本時のめあては「えらくない若い大工さんをなぜ拝みたいのだろう」となった。(この課題は、1週間前に皆で話合って決めた。)しかし、この1週間、わらぐつの中の神様を何度も読み . . . 本文を読む

わら靴の中の神様 7 (課題2)笑われたのになぜ元気よく出て行ったのか考えよう

2018-03-28 22:11:40 | 5年 国語
おみつさんが、不格好なわらぐつを編み上げ、売りに出る場面めあては「なぜ笑われたのに元気に出て行ったのか?」 まず、みんなでこの部分を、音読します。S:そんなわらぐつってどんなわらぐつ?S:いかにも変な格好S:右と左とで大きさがちがうS:首をかしげたように足首のところが曲がっているS:そこがでこぼこしていて、グラグラする。S:ここまでが悪いところ。 S:いいところもあるね。S:上からつま先ま . . . 本文を読む

わら靴の中の神様 6 (課題1)おみつさんは何を言おうとしたのか考えよう

2018-03-28 11:00:38 | 5年 国語
いよいよ、わら靴の中の神様の読み取りに入ります。 まずは、「おみつさんの紹介とおみつさんと雪下駄の出会い」までを学びます。課題は「おみつさんは何をいおうとしたのだろう?」です。   まだ、読み取りの時間目なので、いろいろ読み取りの手段を教えながらゆっくり取り組みました。そこで、この課題には2時間をかけました。 まず、今日学ぶ範囲を音読します。(男女の○読みで読みました。)T: . . . 本文を読む

わら靴の中の神様 5  学習課題を作ろう

2018-03-28 09:23:12 | 5年 国語
本時では、学習課題を決めていく。次のような進め方で行った。(全員の変だ・おかしいをあつかうと、1時間では決まらないので。) 1 前時に、それぞれが作った学習課題をまず、グループで紹介し合い、グループの中での一番の問題点を話し合った。     2 グループから提案された各段落の学習課題を全員で話し合いしぼっていった。   次回予定     . . . 本文を読む

わら靴の中の神様 4  変だ・おかしいをみつけよう

2018-03-28 09:05:27 | 5年 国語
T:おみつさんを主人公として学ぶことが分かりました。T:作者は、主人公の成長や変化を通して、主題を表現します。普通に日常生活をしていたら変化や成長はしません。T:そこで作者は、主題へせまる伏線として、「大事な部分」はさりげなく、普通ならあり得ない言動を意図的に使います。T:その「変だ・おかしい」を「さらっ」と読み飛ばさず、じっくり読んでいくことで、主人公の変化や成長を学ぶことができます。 T:こ . . . 本文を読む

わら靴の中の神様 3 主人公はだれ?

2018-03-25 07:51:50 | 5年 国語
昨日に続いて、主人公調べです。 物語は、事件を通して主人公が変化します。作者は、その変化を通して主題を訴えます。ですから主人公は大事です。 めあては、昨日に引き続いて、「まさえの変化を読み取ろう。」です   まずは、黒板を使って、昨日勉強した、1の段落の「まさえ」の気持ちをまとめます。本時は3の段落を扱うつもりでしたが、この時点で3の場面の「まさえ」の気持ちを子どもたちがどん . . . 本文を読む

わら靴の中の神様 2 主人公はだれ?

2018-03-23 06:31:05 | 5年 国語
いよいよ、今日から本格的に「わら靴の中の神様」の学習を始めます。 最初にこう話しました。「物語というのは、作者が主人公の成長を通して主題を伝えるものなのです。」「だから、主人公がだれか?はとても大事なことです。」「その主人公が、どんな事件(経験)を通して、どう変化するか。を探ることで主題が見えてきます。」 子どもたちは、じゃあ、主人公はだれだろうという話し合いになりました。 ほとんどの子ども . . . 本文を読む