シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

十勝川/十勝大橋 (帯広)

2017-09-23 | 旅行記

今回無理かなあ、と思いつつ、

現地に到着して一晩明けた翌早朝。

歩いて30分位では行けそうな情報も有之、思い切ってホテルを飛び出しました。

 

 

 

 

 

 

 

冒頭はその十勝大橋の様子です。

 

 

 

農業・酪農大国の十勝平野。

その中をゆったり流れる大河が十勝川。

2ヶ月少し前訪問した釧路川とはスケールが異なります。

って、あちらは湿原そのほかの面積がすごく広くて、アムサール条約で保護されている流域がありますから比較は難しいのではありますが…

 

こちら十勝川には途中ダムがありますので、

川並も整理されたものになっています。

いずれ、川の大きさが段違いでありますなあ…

 

 

東京もんには道標ですらエキゾチック、

 

 

 

橋上の様子にて紹介終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aarti(アールティ): ピリアニの名店、秋葉原神田川沿いのインド料理屋、 アーカイブ編

2017-09-23 | お気に入りの店 アーカイブ

「食べログ」で高評価を集めるこちら。

地番的には神田佐久間町、昭和通り神田川の橋手前を脇道に入った雑居ビルの2階。

インド料理特集?を組もうと訪問した時にはイマイチな印象だったのですが、とある金曜日この辺りに出没して金土日限定のピリアニを頂いてから評価一変⁉️

この度3回目の訪問にて作成のアーカイブ編、ご覧下さい。

 

(初回訪問:  推定 2017.01)

 

神田川沿いのビル2階、入口は反対側ですけどね。

No.1で結構めげて、しばらくこれ系のお店に向かう気になれなかったのですが、

一回は記事化しようと"勇"、ってそれほど大袈裟なものでもありませんが、奮って訪問を決めたこちら。

秋葉原周辺インドカレーのお店、「食べログ」評価トップ!

 

お願いしたのはAセット、800円也(税込)をチキンキーマ、サフランライスで。

お気付きか、tokyoboy基本インド料理屋さんではナンでなくライスが基本形。

ランチに付くラッシーとお水が出てきて、

周囲の様子はこんな感じ。

 

来ましたよ、

大きな金属皿にたっぷりのサフランライス、カレーも2種類だとこのサラダが入っているインド料理屋さん標準の小さなボールになると読んで1種類にし、

それは予想通り比較的大きめのそれに入って、ここまでは宜しい。

だが、その肝心のカレーが薄い!!!

転勤直後に伺った御徒町の「アーンドラ・キッチン」さんは素晴らしかったですが、

アキバはインドカレーを頂くには鬼門かも…

*********

 

(2017.04  再訪)

 

上記に関わらず、金曜、土日ランチ限定というビリアニはチェックしなくちゃな、とは思っていて…

金曜ランチタイムに日比谷線秋葉原駅に到着した足で訪問してみました。

12時少し前、誰も居ないのか、サービスの人が外を眺めている…

 

着席もしないで、15食限定というビリアニをお願いしました。

この日はチキン、

ドリンクは聞かれなかったけど、ラッシーが出て来ました。

さあ、来ましたよ😀

 

で、でかい金属盆、そして大量のビリアニ!

おお、ライタも2種類出て来ます、微妙な味の差、1つにはココアパウダーみたいのが振ってある。

ご飯の山からチキン2ピースも確認し、これは美味しい。

これは価値のある一品でした。

 

 

(2017.09  再訪)

 

あまりお腹空いていないけど何か食べなくちゃなあ…

こんな時面倒臭くなってコーヒーか何かで誤魔化すようになれば更に痩せるのですが^^;

実際そこまで行くと、今の洋服みんな買い替えなんて事態も考えられるのでメメ

この日はこの方向にあるお蕎麦屋さんでサクッと頂こうかと思いつつ、

そうだ、あのピリアニなら香辛料バンバン効いて食欲増進🎯

 

での訪問、基本メガ盛り級ですから方向転換も激しいのですが、

入店してメニューも見ずにピリアニ、1,000円也をお願いしました。

その後聞けば、チキンだそうな🐔

ピリアニはあっという間に出てくるので、早速ラッシーを一口の後はヨーグルトソース(ライタ)を適宜使いつつ食べ進めます。

美味しいねえ👏

結局完食、さっきまでの食欲はなんだったんだろうと店を後にしましたとさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする