シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

今週のジョギング 24-25/04/10

2010-04-26 | ジョギング/街巡り

P4110029 P3280048

今週のサービス・ショットは首都高大橋ジャンクション…って、なんでこれ?と思うでしょ。

ほぼ1ヶ月前に新宿-渋谷線が開通されたのはご記憶と思いますが、その当日この辺りには大型トラックが入れる”窓”が開いていたんです。もう影も形も無くなってしまいました

*********************

久し振りに天気の良かった週末、でも気温的には例年より下回っていたのでは。実家から回ったツツジの名所、根津神社は昨年この時期既にピークでしたが、今年はちょっと早い感じでした。GWでピッタリかも知れません。

その土曜午後はジムへ。でもトレッド・ミルが空かなくてクライム・ヒルでいい汗流したものの後は一生懸命筋トレに励みました。まあ、これはこれで、前日の深酒は飛びましたので宜しかったか、と…

明くる日曜、先ずはツツジの季節ということで開場している京王線代田橋駅近くの和田堀給水場へ向いました。状況及び通った井の頭通りの道路拡幅関連に関するアップデートは別リポートで。その後、どこぞを回ろうと思い付いたのが永福寺さん。駅ではなくてお寺の方です。結果、甲州街道を越え北西方向で折り返した走行距離は11km位。まあまあでしたね^^

****************

ふと気が付いたのですが、今年は菜の花が1カ月以上黄色い綺麗な姿を保っています。なかなか暖かくならないから、でしょうか。土曜には夜雹も降りましたし、気候変動が山の天気みたいに荒っぽくなっています。野菜の高値も続き、ちょいと不安になりますねえ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷美術館「川上澄生:木版画の世界展」 ぐるっと2010Part1Vol10

2010-04-26 | ぐるっとパス2010

P4170011 環八を越えた砧公園に隣接のこちら、tokyoboyは1年半振りかな。

井の頭線渋谷駅や新聞紙上などで紹介があったこの企画展にかなり魅かれたので、偶々シノギの関係のイベントが同美術館で行われるタイミングでお邪魔しました。なお、この公園、美術館サイドに有料駐車場がありますが、美術館訪問の方向けには東名の下に美術館専用駐車場(無料)がありますので、ご参考まで。

P4170009 P4170010

この日は41年振りに東京で積雪があった日。砧公園も寒かったですが、名残の桜は綺麗でした。

01_3 02

サブタイトルが「古今東西をあそぶ」としている通り、イソップ物語から始まって、小林さんがカナダ留学時、騙されてサインさせられたアラスカ、鮭缶工場での強制労働の時の様子とか、その後のヨーロッパ外遊など色々なエピソードが展示に綴られていました。

でも、一番興味を持ったのは、職業的に版画家を目指した訳ではない川上さん、様々に異なった作風で作品を残された点です。仄々としたイメージのものもあったと思えば、若い頃ある女性に思いを寄せていた時の作品は色彩も豊かでシャープな作品…

恐らく職業人として”強烈な個性”を残す必要がなかったから、各種技法を試されて楽しんでいたんでしょう。上述のイベントで美術館を訪れた同僚からはキュレーターの方から”川上さんは商売っ気が無かったので、作品の刷り数を記録もしていなければ、実際何枚世に出したかの管理もされていなかった。没後、家族が刷って渡したものも多い”と伺った旨リポートをもらいました。

なお、ご興味のある方は川上澄生美術館のこのサイトをご覧下さい。

成程、と思ったキーワードはハイカラ古風。明治時代初期日本文化と西洋の文化が中途半端に交じり合った時期をベースに考えている方と見受けました。

なお、棟方志功さんが版画家を志向するようになったのは、この川上さんの作品に啓蒙されたから、とか。彼の作品も展示されていて、その中で”先を行く人邪魔です”というメッセージが出ていましたが、なかなかに素敵なエピソードです。

と、楽しみながら会場を回り、最後の方でこの作品を拝見しました:

Photo_2 タイトルは「へっぽこ先生」。川上さんは宇都宮での教師時代、ご自身をそう称したとか。

個人的に一番好きな作品で、それまでの印象を思いっ切りひっくり返してくれたのですが、どこかで見たことがある…

ググルとサントリーのCMで使われたことがあるそうな。そうです!This is it!

この企画展、入場料1,000円が200円割引となりました。ということで、ぐるっとパス効果は計3,600円に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする