中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

中華街、ここに来たら行っ(やっ)てみるのもおもしろい④。「緑苑」

2023-12-04 06:46:06 | 店の情報

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

中華街、ここに来たら行っ(やっ)てみるのもおもしろい④。「緑苑」

中国茶も楽しめるのが中華街。
本格適に楽しむ野であれば「緑苑」。
・本格的な資格を持つマスターが丁寧に説明してくれ、本格中国茶の流儀を学べるのは緑苑。
・高級中国茶の土産も付くから家でも復習できる。
・鼓弓の演奏とともに気楽に楽しむのであれば、悟空。気楽に自由な時間も楽しめる。
中国茶を違った観点から楽しめます。
 https://blog.goo.ne.jp/to-sai00/e/28c324027404e49f59e61bd2ab4631d0

中国&台湾から直接仕入れる良質の茶葉が約100種類

1994年創業以来、中国および台湾産の良質な茶葉のみを100種類ほど販売。茶葉は現地から直接仕入れており、そのほとんどが手作り。中国茶は天候や温度などの自然環境に影響されやすいので、出来の悪い年には仕入れを断念するほどの徹底した品質管理。茶葉はもちろん茶器も扱っている。

中国茶淹れ方教室も実施中。要予約
お一人様¥5,000〜

2階に併設する茗香閣では、本格的な工夫茶スタイルで中国茶をゆっくり味わうことが出来る。

住所 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町220−2
電話番号 045-651-5651
営業時間 月曜日: 12時00分~21時30分
火曜日: 12時00分~21時30分
水曜日: 12時00分~21時30分
木曜日: 定休日
金曜日: 12時00分~21時30分
土曜日: 12時00分~21時30分
日曜日: 12時00分~21時30分
※引用元:Google社「Google Map」
定休日 木曜(不定休)
公式サイト https://www.chinatown.or.jp/shop/%E7%B7%91%E8%8B%91/

 

 

中華街、ここに来たら行っ(やっ)てみるのもおもしろい③。「揚州飯店」

中華街、ここに来たら行っ(やっ)てみるのもおもしろい②。「関帝廟」

中華街、ここに来たらこの珍しい物(店)もいって見よう⑩。 「京華楼本館」

中華街、ここに来たらこの珍しい物(店)もいって見よう⑨。 「福楼」

中華街、ここに来たらこの珍しい物(店)もいって見よう⑧。 「星陽飯店」

中華街、ここに来たらこの珍しい物(店)もいって見よう⑦。 「龍華楼新館」

中華街、ここに行ったらこれをたべておこう⑳。齋藤のお薦めの店 「保昌」

中華街、ここに行ったらこれをたべておこう⑲。齋藤のお薦めの店 「萬来亭」

中華街、ここに行ったらこれをたべておこう⑱。齋藤のお薦めの店 「広東飯店」

中華街、ここに行ったらこれをたべておこう⑰。齋藤のお薦めの店 「状元楼」

中華街、ここに行ったらこれをたべておこう⑯。齋藤のお薦めの店 「獅門酒楼」

中華街ここに行ったらこれをたべておこう⑮。齋藤のお薦めの店 「蓬莱閣」

中華街ここに行ったらこれをたべておこう⑭。齋藤のお薦めの店 「清風楼」

中華街ここに行ったらこれをたべておこう⑬。齋藤のお薦めの店「東北人家新館」

中華街、ここに行ったらこれをたべておこう⑫。齋藤のお薦めの店 「梅林閣」

中華街、ここに行ったらこれをたべておこう⑪。齋藤のお薦めの店「翡翠楼本館」

中華街、ここに行ったらこれをたべておこう⑩。齋藤のお薦めの店 「青葉」

中華街、ここに行ったらこれをたべておこう⑨。齋藤のお薦めの店 「北京飯店」

中華街、ここに行ったらこれをたべておこう⑧。齋藤のお薦めの店「金香楼」

中華街、ここに行ったらこれをたべておこう⑦。齋藤お薦めの店「東北人家本館」

中華街、ここに行ったらこれをたべておこう⑥。齋藤のお薦めの店 「梅蘭金閣」

中華街、ここに行ったらこれをたべておこう⑤。齋藤のお薦めの店 「山東」

中華街、ここに行ったらこれをたべておこう④。齋藤のお薦めの店 「大新園」

中華街、ここに来たらこの珍しい物(店)もいって見よう⑥ 「上海飯店」

中華街、ここに来たらこの珍しい物(店)もいって見よう⑤ 「聘珍茶尞」

中華街、ここに来たらこの珍しい物(店)もいって見よう④。 「パルファン(Parfum)」

中華街、ここに来たらこの珍しい物(店)もいって見よう③ 「天龍菜館」

中華街、ここに来たらこの珍しい物(店)もいって見よう② 「黄山飯店」

中華街、ここに来たらこの珍しい物(店)もいって見よう① 慶華飯店

中華街、ここに行ったらこれをたべておこう③。 魚屋が経営する「華錦飯店」

中華街、ここに行ったらこれをたべておこう②。「謝甜記貳号店で牡蠣料理とお粥」 齋藤のお薦めの

 

 

中華街の名物女将・店主⑰ 茗香閣(福建路) 中国茶の講習をしてくれる店主

最近また中華街になかなか行けなくなったので、以前の「中華街」を報告します。

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

中華街で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。sosamu@ya2.so-net.ne.jp 中華街を好きになってくれる人が増えることを願っています。 最近の中華街はこちらをご覧ください。 中年おじさんの散策part2-

 

中華街の名物女将・店主⑰                                             齋藤修
中華街は競争の激しい店。その中で頑張って行くには、いろいろ大変なところが多い。その分店主・女将・店員には特徴のある方々が多い。私が知っている特徴(親しみのわく)ある方々をご紹介します。

17.茗香閣(福建路) 中国茶の講習をしてくれる店主

 中国茶を一度は嗜んでみようと思っていたが,連れも居たせいもあるが思いきって入店してみた。福建路にあるこの店は,お洒落な佇まいで落ち着いている。角地にお茶の販売店を別に持ち,最近飲茶だけの店を拡張している。本格的なお茶を楽しめそうな店として以前から気になってた。
 店内は整然としており,小綺麗な女性が切り盛りしていた。各テーブルには,中国製のややレトロ感を感じる素朴な湯沸かしポットが置かれている。メニューを見れば,最低でも800円。初めてなので正直に述べると,我々のとまどいと注文を察して,適応なアドバイスをしてくれる。2種のお茶を楽しんでみることにした。
「特徴」
1.中華街で本格的なお茶をのんびり飲みたいのであれば一押しの 店である。
2.2500円程度から、最高級のお茶を利用した「飲み方」教室塔も  指導してくれる。
3.1階は売店(緑苑) 隣っており、いろいろなお茶を扱っている。
4.オーナーシェフが自ら維持管理する店舗。安心して飲むことが できる。
5.1500円程度から、本格的なお茶セットで茶菓子とともにお茶を 飲める。

 

 

よみうりカルチャー    第4回
中華街の老舗お茶教室、ランチシェアして食べて見ましょう
4月15日(火)
11時30分石川町駅「中華街口」・14時中華街解散
 中華街の高級中国茶の店「茗香閣(緑苑)」で「本格的中国茶」を体験してみましょう。中国茶の講習を受けて、のんびりお茶を楽しんでみましょう。その後は、ボリュームのあるランチを3人程度で「シェア」しながら、簡易コースとして食べて見ましょう。時間があれば、中華街東部の路地巡りを楽しみましょう。
「お茶」茗香閣(緑苑) 2500円 
オーナーの周さんに丁寧に指導していただきながら楽しみました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華街、ここに来たら行っ(や... | トップ | 中華街、ここに来たら行っ(や... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

店の情報」カテゴリの最新記事