帰りたい空

野ねずみ探検隊は、いつかは帰りたい無何有の郷を探して活動チュウ。
山に登り、地を馳せ、温故知新の旅記録です。

赤狐号走る 合馬から菅生の滝へミニツーリング

2014年04月19日 16時00分00秒 | 野ねずみ作戦活動記録
天候が安定した土曜日、数日前までの予報では雨の確立が高かったので、山行などのアウトドア活動は計画していなかったのだ。
そこで、久しぶりに赤狐号とツーリングに行くことにして、エアチェックや暖機の準備してとりあえず出発。
どこに行こうか・・・、隊長からの指令は「合馬のタケノコ」。ああーそうね、ちょうど旬だねー・・・と合馬へ。
野ねずみベースからは、皿倉山のふもとのワインディングロードをヒョイヒョイと抜けると1時間もかからないのだ。
満員御礼の合馬タケノコ園の状況を観察した後は、もすこし足を延ばして小倉南区の山麓を潤している菅生の滝の見物だ。
ここも久しぶりだねー・・・。ひょっとすると30年ぶりぐらいかな(^_^;)。

 




菅生の滝:北九州市小倉南区大字道原
福智山から湧く冷たい清水は一ノ滝から三ノ滝まで三段で、一ノ滝が最高落差、約30メートル。
「すがお」のいわれは、滝のしぶきの勢いに女性の化粧がとれて「素顔」になってしまうからだという説もあるとか!(^○^)。

 



 
さてさて、赤狐号でのツーリングに標準装備されているのがこれ!(^○^)。今日の蔵めぐりは菅生の滝の帰りに寄った「無法松酒蔵」
と、合馬から八幡に帰ってきて立ち寄った溝上酒造「天心」。


野ねずみベースへの帰着は14時、野ねずみ畑が雑草だらけなので草取りして16時、さてそろそろ試飲会してもいいんかい?(^○^)。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿