帰りたい空

野ねずみ探検隊は、いつかは帰りたい無何有の郷を探して活動チュウ。
山に登り、地を馳せ、温故知新の旅記録です。

野ねずみ山日記 涌蓋山探索記2

2007年11月30日 19時11分13秒 | 野ねずみ作戦活動記録
涌蓋山で展望を楽しんだ後は筋湯の温泉が待っている。
このルートは草原をゆっくり歩けるのがよかったね。
疥癬湯までの下山路を間違えて、少しタイムロス。
冬の落日は早いので暗くなるかと心配し大急ぎの道行き。
まあ、なんとか17時には風呂にありつく。
宿は隊長のオヤジさん定宿。ここ、やすくて風呂メシなかなか良い。
窓からの眺め。意外と筋湯の夜景はいい。



あくる日0730時、朝の散歩で、打たせ湯横に涌く名水をペットボトルに詰める隊長、転んでもただでは・・・(^_^;)。



朝日に輝く石の塔山。この後のねずみ探検隊は大急ぎで朝ごはんをかき込み、0800時、帰路に出発。
なぜそんなに急ぐかっていうと、9時までに高速に乗ると半額のETC作戦が隊長命令。
やっぱり、転んでもただでは・・・(^_^;)。

野ねずみ山日記 涌蓋山探索記1

2007年11月30日 13時28分30秒 | 野ねずみ作戦活動記録
ついに街から逃げ出した野ねずみ探検隊。
筋湯から一目山、みそこぶし山を巡り、涌蓋山を目指す。
久住連山の展望を楽しみながら昼ご飯。
最高!。

 
1018時、筋湯到着。                        1036時、山行開始、筋湯打たせ湯から出発する野ねずみ探検隊。


1115時、八丁原の地下熱発電所の湯煙を見ながら入山。はるかに一目山。


                 
一目山展望。久住はやっぱりいいねー。一休みして出発。



ミソコブシ山、涌蓋山を望む草原の道は1130時、どの辺でごはんしようか?(^。^)。ああ風が避けられる所探そう・・・。


                  
表題の昼ごはん後はミソコブシ山へ。展望最高。久住遠望を振り返ると涌蓋山。


デタ!。
まだ新しいウンコが道端にあるので、牛がいると言うオデに、こんな寒い時期にいる訳無いという隊長。
ンデ、出ました、牛(^_^;)。隊長怖いらしい。・・・少しはオデも怖い。


                  
涌蓋山へ向かう道の美しさは見事。憬れる空。


このコースから行くと、途中でひとつピークを越える、女岳山頂。


1510時、涌蓋山山頂の草原に到着。久住の展望を楽しむ。


1522時、休憩を終え下山開始。気温は暖かいが風が冷たい。


下山路から振り返る涌蓋山と女岳の関係(^。^)。そうかーこんな地形なんだ。


1643時、距離の長い登りより疲れた短い距離の疥癬湯への下り。
数年前の水害で流された疥癬湯キャンプ場に付く。
ここはいい温泉の涌く登山基地だったけど今は見るも無残。
ラピュタの隠れ里だったけどね~。

野ねずみ山日記 英彦山ガラガラ4

2007年11月18日 16時59分23秒 | 野ねずみ作戦活動記録
いくぶんか好転して明るくなった空だが、風が出て気まぐれ天気になりそうだ。
降り出したら引き返すことにして、とりあえず出発。
さ~て・・・、鷹巣山初挑戦。どこまでいけるか?。


0900時、まだ人気の無い高須神社駐車場を出発。天気はあまり良くないが、それでも登山客がくる。
にぎやかにおしゃべりしながら準備中のおばちゃんたち。「降るなら雪のほうがいいわ」って、元気!。


0917時、薬師峠から山道に入る。しばらく行くとさっそく崖登りだ。ストックをたたんでザックにくくりつける。
英彦山北岳を望む。


0949時、一ノ岳登頂、空は何とかもっている。
急な登りで暑くなった体温調節。着ていたフリースを脱ぐ。
写真を撮ってくれた登山教室のインストラクターとおばちゃん生徒の3人連れが追い抜いていく。

付けてあるザイルを頼りに這い登る崖が続く。確かにすごい山だ。
10時過ぎに二ノ岳頂上を踏むが、写真撮影を忘れて隊長にしかられる。
先ほどの登山教室はアルプス挑戦に備えザイル使いの練習をするとかで準備中、野ねずみ探検隊が先行する。


三ノ岳に向かうやせ尾根、ここが問題の場所。間違えて尾根をまっすぐ行って崖の上で足がすくむ。

ここを越えてきてはいけなかった。少し手前から崖下に巻くのだ!。
オデは岩にしがみついている。


1107時、必死の崖登りを経て三ノ岳山頂登頂。
三ノ岳手前で隊長が叫ぶ、問題発生。隊長のザックにくくり付けていたストックの石突カバーがなくなっている。
オデのつけ方が悪かったとさんざんなじられる(-_-;)。わかった、もういい・・・。
ぱらぱら降っていた雨粒は小康状態。何とか下山路途中で昼ごはん食べられそうだ。


何組かのパーティーがすれ違う崖上で登りを待つ間、スリリングな展望を楽しむ。犬ヶ岳遠望。



1200時、三ノ岳と二ノ岳の間から巻き道に入り込んで昼ごはん。
何とか空はもってくれた。カップヌードルが美味いゾ。


出発時はどこまでいけるか危ぶんだが、結局作戦は完了。1304時薬師林道の入り口に下山。
薬師峠への降り道に迷い、若者3人連れのパーティーに教えてもらう。ありがとう。


1315時、高須神社で待つCRV探索機に到着。観光客でごった返している。確かに紅葉が見事。

16時には買い物まで済ませて我が家に帰着。
結構な山歩きとなった。足の筋肉痛は、しばらくの心地よい思い出だな。
野ねずみ探検隊、秋の一日であった。

野ねずみ山日記 英彦山ガラガラ3

2007年11月18日 08時14分34秒 | 野ねずみ作戦活動記録
0500時、ヘッドライトを灯して隊長のトイレ行の警備。ついでにオデも済ませる(^_^;)。
星天を期待したが、おぼろ金星以外はほとんど見えない。
ラジオでも天候悪化の予報。
ウ~ン・・・。今日の作戦、鷹巣山は天然記念物になるほどのビュートで初挑戦。
断崖絶壁と予想されるルートは濡れると滑りやすいはず。
事前に調べた情報も、ねずみボス信号もそう言ってるし・・・。
・・・など考えつつ、再びCRV探索機のベッド(寝袋仕様)へ。
ああ、気持ちいい。森の生命維持効果のおいしい睡眠をもう少し・・・。
・・・いつの間にか7時過ぎ。朝飯だ~。作戦はもみじの屋根のテラスで錬る。


別荘CRVの窓からの眺め。

                  
                  ここが高須神社豊前坊CRV秋限定ヒュッテ。・・・あ 隊長発見。
                  そうか、オデは水をもらいに行って来たんだ。
                  いつもコンコンと湧いていた水が涸れていて、売店の水をもらう。
                  なーんにも買わない托鉢旅なのに・・・ありがとうm(__)m