たまびと日記

『何でも載せちゃうガラクタブログ』

ブラックホール

2012-04-30 | 人間
娘1と娘2のファミリーが、一緒に河口湖にキャンプに行ったそうです。
娘2の夫が、河口湖の写真を送ってきました。

本文は 「もうすぐ5月なのに桜が満開です」


私は仕事だったので一緒に行くことが出来なかったのですが、孫1が 「ばぁばはキャンプ行くの? え?行かないの? なんだぁ、ばぁばが行ったらもっと楽しそうなのに~」 と言ってくれたとか。

嬉しくて 「キャンプに行ったら、一緒に 漕げよマイケル を歌えるのにね」 と返信したら、娘2から 「出来た孫だ」 と返ってきました。
「孫1がばぁばに気をつかってくれたんだよ」 と言いたいのかな?

孫1は学校で 漕げよマイケル を教えてもらったそうです。
それも英語で。

楽しそうに 「マイケルソータミーンタショー ハーレールーヤ」 と繰り返し歌っているとか。

正しい歌詞は

 Michael,row the boat ashore,Halleluja なんですが。


健気な孫1に比べて、相変わらず頭の使い方を間違えている娘2のことを記します。

“いえびと”に買ってもらった茶碗でご飯を食べていた時のこと、ご飯粒は箸から滑り落ちて私の口には入らず、お腹の上に。
すると娘2は即 「ブラックホールに落ちた」 と言った。

私は何を言われているのかわからなかったので 「えっ? なに?」 と聞き返したら 「ばぁばは腹がブラックホール。 胃もブラックホール」 と言った。


可愛い茶碗

2012-04-28 | 人間
ある日、仕事から帰ったら“いえびと”が、「お母さんの茶碗割っちゃった」 って言いました。
“いえびと”は私のことを、子育てしていた時と変わらず「お母さん」と呼びますが、私はもう「お父さん」はとっくに止めました。
私のお父さんじゃないし・・・・私は“いえびと”のお母さんじゃないし。
孫がいる時は、「じーじ」と言いますが、二人の時やお友達といる時は名前で呼んでいます。

あらまあ、脱線しちゃった・・・違う違う、茶碗を割った話をしたいのです。
私が 「あらっ、じゃあ買い行かなくちゃ」 と言ったら 「もう買ってきた」 と言うんです。
取り出した茶碗をみて、私ビックリ
ピンクのふくろうの周りに星やハートが散りばめてあって、全く貫禄が無い。



思わず 「百均?」 と聞いてしまいました。

「高かったんだよ。 それに俺の茶碗もふくろうの模様だからいいと思って」

「あれ、百均で買ったのよ」 と冷たく言う私。


でも心の中は嬉しかったんです。
私のために、こんなに可愛い茶碗を選んでくれたことが。
自分で買いに行ったら、もっと渋いガラを選ぶだろうし、この茶碗は目に入ることもなかったと思います。

感謝して毎日使っています。
「私もこんな可愛い奥さんになれたらいいのに」 と思いながら。


街の中にトリックアート

2012-04-26 | 昭島市 立川市 国立市
WINS通りを立川駅南口に向かって歩いて行くと、突然現れる 煉瓦のアーチ
その奥にはヨーロッパを思わせる街並みが続き、交差点を渡ったら、アーチをくぐって真っ直ぐ歩いて行かれそうな気がします。


でもこれが、壁に描かれた見事な トリックアート なんです。
このおしゃれな壁を持つお店は花屋さんです。


WINS通りってネ、この近くに場外馬券売り場の WINS立川 があるから付けられた名前です。
私、ここのWINSに1度だけ行ったことがあるんです。
どうしてかって言うと、府中の競馬場で買った馬券が当たったから。
あっ、そんなに心配しないでください、わずかな金額ですから。(笑)

イシモチ

2012-04-24 | 人間
日曜日、海釣りに行った娘2の夫が、釣った魚を持ってきました。
大漁だったようで、これでも多分半分くらいだと思います。

一番大きいのが イシモチ、次に大きいのが アジ、一番小さいのは キス だそうです。

日本の食卓ではアジがポピュラーだと思いますが、韓国のスーパーではイシモチをたくさん売っていました。
生のイシモチはチョギと呼ばれ、焼き魚にするようですが、塩漬けにして干した物はクルビと名を変えて、贈答に用いるようです。
私が韓国を訪問したのは、秋夕(チュソク)という旧盆の時でしたが、デパートには大きくてりっぱなクルビが贈答用として売り出されていました。
クルビは日本の新巻鮭のような存在なのでしょうか。


月曜日、私が仕事に行っている間に、“いえびと”が、すべての魚を開いてくれました。
干物にするつもりでしたが、たまたま用事で次々と我が家を訪れたお友達に差し上げていたら、あっと言う間になくなってしまいました。

そのうちの一人に、総菜屋をやっている人がいたので、「どうやって食べたらいい?」 と聞いたら 「から揚げがいいんじゃない?」 と言われたので、キスとアジはから揚げに、イシモチは塩焼きにしました。


娘2の夫へ
「いつも新鮮な魚をありがとうございます」


月曜日の夜8時13分、娘2の夫からメールが来ました。
ただひと言  「帰ります」

これを読んだ私は娘2に電話しました。
「お宅の旦那様から、帰ります っていうメールが来たけど、うちに帰ってこられても困ります」


娘2  「は~~~ 間違えたな。 さっき帰ってきたけど、本人間違ってメールしたことに、まだ気付いていない」




スターフルーツ

2012-04-22 | 
スターフルーツ ってご存知ですか?
孫1がどこかでこの果物の存在を知ったようで、実物を見たいと言うのです。

孫を連れてデパートに買いに行きました。
が、すご~く小さいのに 1個525円  ガ~~~ン

1個しか買えませんでした。


スターフルーツ の名の通り、断面が星型をしている可愛い果物で、原産は熱帯アジア、暖かい地方で栽培されているようです。
娘1は 「シンガポールで食べたじゃない」 と言うのですが、私はさっぱり覚えていません。
南国の果物をいろいろ食べて、頭の中がゴチャゴチャになっているのです。

仕方がない、ネットで食べ方を調べました。

星型の五つの先端部分には渋みがあるので、その部分は切り落とす。
皮はつけたまま薄く輪切りにすると星型がよく見える。
そのまま食べたりサラダに入れたりする。

買ったスターフルーツは数日置いても酸味が強かったので、砂糖漬けにして食べました。
食感はサクサクとしています。
孫は星型を確認しただけで満足したらしく、食べようとはしませんでした。
それが正解かも・・・・・


篭坂ゴルフ

2012-04-20 | お出かけ
やっと暖かくなったかな?・・・と思っていたら、今日はまた寒い1日に逆戻りです。

昨日は静岡県小山町須走の 『篭坂ゴルフクラブ』 に行きました。
中央自動車道を河口湖まで走り、そこから東富士五湖道路を通ります。
山中湖のあたりは霧が発生することが多いのですが、いつにも増して酷い霧に遭遇しました。


ゴルフ場では薄い陽射しにも恵まれましたが、とうとう富士山の姿は見えず残念でした。


須走ICに 道の駅すばしり が出来ていたので、帰りに寄って地元の野菜などを購入しました。
ここの一番のおすすめは、レストランのテラス席から間近に見える富士山の姿、 二番目は 富士山を眺めながらの足湯 だそうです。
富士山がどこにあるかさえ分からない昨日の天気でしたから、おすすめの一番も二番も経験できませんでした。(汗)


ノビル(野蒜)

2012-04-18 | 人間
会社に、最近言葉を交わすようになったアラサーの男性がいるのですが、今朝はあちらから話しかけてきました。

、散っちゃいましたね。  実家に行っていたのですが、行く前は咲いていなかったのに、帰ってきたら散っていました」

私  「ほんとにあっという間に散っちゃいましたね。 ところでご実家はどちら?」

彼  「仙台です」

私  「あらっ 大変。 地震の被害はあったのですか?」

彼  「家は半壊でした」

私  「まあ 大変でしたね」

彼  「親には、元々半壊みたいな家だったんだから・・・と言ってやりました」

私  「そんな~  ひどいですよ。  でもおもしろいこと言いますね


一番ひどいのは私かもしれません。(汗)


仙台はまだ桜が咲いていなかったので、今年は桜を見ずに終わってしまいそうだと嘆いていました。


桜は散りましたが、野原には春の草が伸びてきました。
昨日登場した孫は ノビル(野蒜) が大好きで、原っぱで見つけると抜いて持ち帰ってきます。
ノビルは根の部分の白い球が美味しいのですが、それもよく知っていて、球が大きなものだけを抜いてきます。

春休み中に、彼が抜いてきた物を娘2が調理しました。
味噌和えにしてあり、酒のツマミにも良し、ご飯に乗せても食が進みます。



野山北公園アスレチック

2012-04-17 | 東村山市 武蔵村山市
桜に浮かれて、バンバンUPしていたら、4月ももう半ばを過ぎたのですね。

ここで突然4月1日に戻ります。
春休み中だった孫と 野山北公園アスレチック に行きました。
夏は鬱蒼とした森の中のアスレチックですが、今は裸木の間から漏れてくる優しい陽射しに包まれています。


アスレチックは小さな谷を挟んで、あそびの森 と 冒険の森 に別れています。


3年生になった孫は、背も伸びたのでどの遊具にも挑戦できるようになり、嬉々として遊びまわっていました。


人が大勢いたのでグッと我慢しましたが、本当は私もこの滑り台すべってみたかった。


マツヘリカメムシ

2012-04-16 | 自然
自転車で走っていた時のこと、ふと気がつくと左の腕に怪しげな虫が止まっていました。
「ゲッ  カメムシだ」 と思ったけど、そこは冷静に自転車を止め、カメラを取り出し、数枚撮ったところで飛び去りました。

「春のご挨拶に来てくれたのね。 ありがとう」 と短い逢瀬に感謝しました。


ところが家に帰ってからネット検索したら、この子がとんでもない子だったのです。

『北米西部原産で、主に松類の害虫の マツヘリカメムシ(松縁亀虫)。 日本では2008年頃から首都圏を中心に広く分布するようになってきた』 というのです。

このあたりの松が枯れ始めたら、この子のせいかもしれません。
見なかったことにしよう。(汗)


貫井(ぬくい)神社から野川へ

2012-04-15 | 小平市 小金井市 東久留米市
『滄浪泉園』 から西へ10分ほど歩くと、前田家の別荘の跡地である 三楽の森 があります。
たどりついたら張り紙が・・・・・が~~~ん
『強風で門が倒れたので、開閉できない』 のだそうです。
以前訪問した時は、火曜日だったので中に入ることができませんでした。
ただの広場とはいえ、よくよくご縁の無いことで・・・・・


西隣にある 貫井神社 を訪ねることにします。


ここも国分寺崖線に建っている神社なので、本殿の横にある岩の間から水が湧き出しています。


以前はこの湧き水を利用した50メートルプールがあったそうですが、水が大変冷たかったとか。
写真はプールではなくて、拝殿前の池です。


『三楽の森』 から 『貫井神社』 に向かう坂道で、かなり大きなトカゲ?に出会いました。


私から逃れようとして、コンクリート壁にジャンプ

あえなく失敗し、もんどり打って道路に落ちました。

一部始終を見たけど、笑っちゃ悪いと思って我慢しました。


貫井神社の前の 『弁天橋』 から 野川 を遡りました。


この日からもう三日ほど経ってしまったので、今日あたりは桜吹雪になっているかもしれません。


少し上流の 『長谷戸橋』 から、国分寺駅まで歩きました。