たまびと日記

『何でも載せちゃうガラクタブログ』

アゲハの幼虫

2010-11-29 | 自然
先日植木を3本くださった植木屋さんが、去年だか一昨年だかにくださった 金柑 の木に実がつきました。
この人、虫が大嫌いで 「何で幼虫の写真をあんなに大きくして載せるんだ。 気持ち悪いじゃないか」 とマジで怒っているんです。
先日は 「最近虫の写真が載ってないけど反省したの?」 って言われました。

反省なんかするわけない・・・『虫めずる姫君』 がいるのなら 『虫めずる媼(おうな)』 がいたっていいでしょう?
「載せたいけど、急に寒くなったので虫がいません」 とお答えしました。

それがね、いたんですよ。
“いえびと”が 「金柑の木に アゲハの幼虫 がいるよ」 と教えてくれました。
「植木屋さんに怒られるから載せられない」 って言ったら 「彼に貰った木だからいいんじゃない?」 とお許しが出ました。


これは土曜日の写真です。


今日に見に行ったら、白い糸で自分の体を固定しているところでした。
ここでサナギになるつもりのようです。
寒くて可愛そう。  しばらく観察してみます。


ZUCCOTTO

2010-11-27 | 羽村市 福生市 瑞穂町
先週のことですが、お嫁さんが 「一緒にランチしましょう」 と言ってくれました。
“いえびと” は仕事だというので、私の仕事が終わったあと二人で行くことにしました。
12時過ぎに慌てて家にたどり着いたら、“いえびと”が一人でご飯を電子レンジに入れようとしているところでした。
仕事は中止にしたと言うので、「ではランチご一緒にどうぞ」 と誘ってあげました。

お嫁さんが行きたがっていたうどん屋さんに行ったのですが、混んでいて席がありませんでした。
そこでお嫁さんが行ったことがあるというピザのお店に行くことになりました。

ZUCCOTTO
所在地    東京都福生市福生2223
営業時間   11:30~22:30
TEL    042-553-5851

『KIWA CORPORATION』 が経営するお店で、いつも混んでいるという先入観を持っていたのですが、平日の昼はガラガラでした。


カプチーノを頼んだら、可愛い熊が描かれていたので、「わ~ 可愛い!」 と喜んだ私に、お店のお姉さんは 「少し壊れてごめんなさい」 と恐縮していました。


いいんですよ、どうせかき混ぜちゃうんですから。 ヒッヒッヒッ


ピザの種類はたくさん。


たくさんあっても私は迷いません。  いつもマルゲリータですから。


ところが、“いえびと”が頼んだ高いマルゲリータは、フレッシュトマトが乗っていてもっとおいしかった!


お嫁さんが頼んだチョリソのピザ。 
シェアしていただきましたが、どのピザもみんな美味しかったです。




ゴルフに行きました

2010-11-25 | お出かけ
中央自動車道富士吉田線の上を跨ぐ大きな橋は、山梨県のリニア実験線の橋です。
霧が発生していたので、遠くがぼやけています。


橋の名前は 『小形山架道橋』 といい、この右隣に実験センターとリニア見学センターの建物があります。


ゴルフ場も深い霧に覆われていて、まったく前方が見えません。
ナイスショットだと思ったのに、ボールが見つからなくてガックリ。


だんだん霧が晴れてきたら、富士山の姿がくっきりと見えて感激。


ひどいスコアのわりには、こんな写真を撮る余裕も・・・・・(汗)



イチョウが丸裸でした

2010-11-23 | お出かけ
先週の木曜日に、12人のゴルフコンペに参加しました。
この次の日から、暖かな日が3日も続いたのですが、この日ばかりは寒かった。
私の組は女性ばかり4人でしたが、おしゃべりが止まらず、まわりの人もうるさかったと思います。
ゴルフは静かに集中してたしなむものと痛感・・・今後はもっと寡黙な女になることを誓います。


上の写真のティーグラウンドから前方の谷底を覗くとこんな景色が広がっています。
左の方に見える縦じまのフェアウェイにボールを飛ばさなければならないので、結構難しいです。

ってことが言いたくてこの写真を撮ったのじゃなくて、前方のイチョウが美しかったので撮りました。
右のイチョウは黄色い葉がまだしっかりとついているのですが、左のイチョウは既に丸裸で、落ちた葉が黄色いカーペットを織り成しています。
この裸木の下まで行ったら、ギンナンがビッシリと、それこそ鈴生りだったのでビックリ!


銀梅花とアロニア

2010-11-22 | 植物
『うかい鳥山』 からの帰り道、“いえびと”の友人の植木屋さんに寄りました。
たくさんの植木を前に、奥様もご主人も 「どれでも好きなのを持って行って」 とおっしゃいます。
「うちの庭にはもう植える場所が無いので結構です」 と口では言いながら、3本もいただいてきました。


暖かな日曜日、さっそく植え込んだ“いえびと”が、「写真を撮って、植えたところをブログに載せるように」 と言いました。
お友達に見せたいと思ったらしいのですが、たしかパソコン壊れて修理に出しているとおっしゃっていたような。

これは 『獅子頭』 というモミジです。
これ以上大きくならないから剪定も必要ないとおっしゃるのでいただいてきたのですが、紅葉の色がなかなか見事で、来年が楽しみになりました。


これは私が一目惚れしてしまった 銀梅花
西洋の木で、ドイツ語ではミルテ。
結婚式の花環に使うので別名 『祝いの木』 だそうです。
実も食べられて、ユーカリのような芳香があるので、スパイスにもなるとか。
花の時季は5~7月と書いてあります。
来年、咲くのかしら・・・・・これもすご~く楽しみになりました。


これは北アメリカ原産の アロニア という木で、赤い実の美しさに目を惹かれました。
この実にはアントシアニンが豊富に含まれているので、いまとても人気があるとか。
これから色が変わったら、果実酒などにできるそうなので、これもまた楽しみです。


アロニアは、日本の山野にあるカマツカという木に似ているので、セイヨウカマツカという和名もあるそうです。
今日偶然玉川上水で カマツカ(鎌柄) の赤い実を見つけました。


うかい鳥山

2010-11-21 | 八王子市 日野市
土曜日の朝、突然ドライブに誘われました・・・・・“いえびと”から・・・
「お客様に領収書を届けに行くけど、一緒に行く?」

ついて行ったら、途中でお昼になりました。
「どこか手頃なお店があったら入りましょう」 と探したけれど、見つからないまま高尾まで行きました。
高尾山の付近は行楽客で大混雑・・・お蕎麦屋さんの前は行列です。

高尾山を通り過ぎるとあとは山道・・・そこに現れた看板を見て“いえいびと”が 「席があるか電話してごらん」 と言います。
でもそのお店は同窓会とか法事とか会食に使う敷居が高いお店のはずです。

「いいのかなあ・・・」 と悩みながら電話をしたら、テーブルが一つだけ空いていました。
予約した直後に到着・・・・・

うかい鳥山
所在地    東京都八王子市南浅川町3426
営業時間   11:00~21:30
TEL    042-661-0739


広い敷地の中に和風の建物がぎっしりと並び、越中五箇山の合掌造りの建物まで移築されています。


予約しておしゃれして来るところに、気まぐれに来てしまった・・・
やっぱり値段は目玉が飛び出るくらい高かった。
最高価格は8,930円・・・最低は4,730円。
きっと“いえびと”が払ってくれると思って、5,780円のコースを頼みました。
それなのに、いつもの 「小銭は俺に任せておけ」 さえ言わなかった・・・・・
私が支払いをしている間、並べられたお土産用のお酒を見ていました。


お料理はどれもおいしくて、とくに鯉の洗いと最後に出てくる小さな甘味が気に入りました。
地鶏を炭火で焼くのですが、“いえびと”が肉とネギの串を灰の中に落としました。
「あ~ もう食べられない。 これだけでいくらすると思ってんだ」 なんてことは口には出さず、写真だけ撮りました。(ちょっと嫌味)


窓から見えるモミジの赤が綺麗です。
私好みのお店にいざなってくれた“いえびと”に感謝します。


食後に庭内を散策しました。


奥まったところには、こんな散策路もあります。


いい味出してる?

2010-11-20 | 人間
11月3日に娘2からトンボの写真が送られてきていたのですが、そのまま放置していました。
携帯画面では小さいのでパソコンにいれてみたら、これが結構いい写真だったので、季節的には遅れましたが載せます。

題 『ベランダにトンボ』


娘2からもう1枚写真が届いています。
「いい味だしてるたまびと。 載せるか載せないかはあなたしだい」 というメールつきで。

けいさんが 「牛の乗り物いい味出していますね」 とコメントを入れてくださったことに対して、私が 「牛もいい味出していますが、乗った私もいい味なのよ」 とお答えしたのを読んで送ってきたのだと思います。
まさかまさか、こんな写真があるとは思わなかった・・・・・不覚だった・・・

ほんとはトンボと同じくらい大きな画像なのですが、とてもそのまま載せる勇気はないので、四分の一にしました。

皆さん、笑ってください。


帰りに原村で買い物をしました。


猪と鹿の肉を買ったけど、冷凍なのでまだ食べていません。
そのうち食べたら感想を載せます。
(チョウチョが飛んでいれば良かったのに・・・・・わかる人にはわかる 笑)


蓼科高原

2010-11-19 | お出かけ
白樺の 蓼科高原 へ。


宿泊は 蓼科温泉
部屋から 車山 と 霧ヶ峰高原 が見えます。


翌朝は同じ窓から高原の紅葉を見ました。


5頭の鹿の親子に出会いました。








蓼科湖


なんとゴーカートに乗るはめになりました。
私の希望で強引に寄り道した蓼科湖なので、同行者の言うことも聞かなければなりません。


八ヶ岳が見えます。


山梨県側から見る八ヶ岳に親しんでいるので、私には何だか違う山のように見えます。


これが山梨県側から見た八ヶ岳です。
巻貝のような不思議な形の雲を見ました。


碓氷第三橋梁

2010-11-17 | お出かけ
何年も前から一度会いたいと願っていた 碓氷第三橋梁 にやっと出会うことが出来ました。


それは想像を超えた迫力と美しさで私を迎えてくれました。


昔ゝ、アプト式の列車が走った橋梁の上は、今、遊歩道になっています。
アプトの道 と名付けられた遊歩道は 『碓氷峠鉄道文化むら』 まで続いています。


1本だけ、美しいモミジがありました。
今年最初で最後の紅葉との出会いになりそうです。


奥に見える橋は、アプト式が廃止されたあとに出来た信越本線新線の鉄橋です。
あの橋を渡って軽井沢に行ったのだと思うと、様々な思い出が脳裏に浮かんできます。


煉瓦で造られた橋の高さがどれほどのものか、橋の下の人物と比べてみてください。


橋梁の先には、いくつものトンネルが続いています。




トンネルの手前の小さな橋を 『カルバート』 と呼ぶそうです。
人に見られることも少ない小さな橋ですが、煉瓦の模様が美しく懐かしさを感じます。


『軽井沢』 へと続いていたトンネルの入口です。


旧中山道坂本宿

2010-11-16 | お出かけ
『横川』駅から旧中山道を5分くらい歩いたところに 碓氷峠関所跡 があります。
1616年に江戸幕府によって作られましたが、関東入国の監視所として大変厳しい関所だったようです。




『おじぎ石』 という石があり、「通行人はこの石に手をついて手形を差し出し通行の許可を受けた」 と説明板がありました。


国道18号線(旧道)を軽井沢方面に進むと、中山道17番目の宿場 坂本宿 に入ります。
この写真は横川方面を振り向いているので、背後に見える山は妙義山です。


この写真は軽井沢方面を見ています。
前方に見える丸い山は、旧碓氷峠へと続く難所と言われた 刎石山(はねいしやま) です。


奥に見える黒っぽい建物は、江戸時代の旅籠の面影をそのまま残していました。


通りに面した家々には、江戸時代に使われた屋号が掲げられています。
この大きなうだつがある家は、『米屋』 と書いてありました。


碓氷湖 (坂本ダム) を見下ろしています。