たまびと日記

『何でも載せちゃうガラクタブログ』

釜だしカステラ

2013-03-04 | 東村山市 武蔵村山市
文明堂の工場で売っている 釜だしカステラ を買いました。

『釜から出した焼きたてのカステラを食べてみたい・・・というお客様からのご要望があり、職人がカステラの製法を崩すことなく、この難題に取り組みました』 と工場からのお言葉。

ということで、毎月、日を限って売り出している焼きたてホカホカのカステラです。

文明堂壹番舘
所在地  東京都武蔵村山市伊奈平2-19-1

釜だしカステラ を売っている場所は壹番舘ではなく、裏にある工場の入り口です。


1箱525円ですが、思ったより小さめでした。
『元来、カステラは焼き上げた後に熟成を施し、しっとりとした食感と甘味をだしてまいります』 とは工場からのお言葉です。

そうですよね、私は熟成したカステラのほうが好きですね。


日にちと時間が決まっているので、お出かけの際はご注意願います。


また行きました

2012-09-20 | 東村山市 武蔵村山市
月曜日の敬老の日に、娘1と孫を誘って、また 『仁寺洞(いんさどん)』 に行きました。
このお店がどうして目立たないのか、もう一度確認してみました。
道路からは離れた奥の方に建てられていること、お店の看板が無いこと、だから通りすがりには、お食事処とは思えないのです。

では私が何故気がついたかと言うと、お店の入口に立っている 『石のおじいさん』 を見たからです。
済州島(チェジュド)にあるという トルハルバン です。



孫が頼んだのは 海苔巻き で、冷たいスープが添えられていました。
その手前は、“いえびと”が注文した ブルゴギ定食 で、右のほうに見える三つのお皿は、韓国ではお代わり自由な パンチャン(前菜のおかず) です。


娘1の 冷麺
私はゴムのような冷麺が苦手ですが、これはほどよく柔らかくて、美味しかった。


私は すいとん を頼みました。
韓国風の塩味のスープに、すいとんが入っている・・・と思ってください。
美味しくて量が少ないので、少食な私でも完食できました。
お茶は、韓国伝統の オクスス茶(トウモロコシ茶) が冷たく冷やされて出されます。


この中の6種は、既に味わいました。
全部味わいつくすには、あと5回くらいは行かなくちゃ。(笑)


夕方、敬老の日のお菓子を持って、息子ファミリーがやってきました。
とっても美味しい焼きドーナツでした。

ICHIRIN 国立店
所在地    東京都国分寺市西町3-31-1
営業時間   10:00~20:00
年中無休
駐車場    あり
カフェ     あり


夕食は、息子が お好み焼き を作ってくれました。
もちろんお酒も飲みました。


この数日の暴飲暴食で、体重が増えました。
7月の猛暑で5キロ痩せたので、この間、1サイズ小さいパンツを2本も買ってしまったばかりなんです。
娘1には 「チャレンジャーだなあ」 と言われるし・・・・・甘かった。


石焼ビビンパ食べました

2012-09-15 | 東村山市 武蔵村山市
今日は、もうどこにも出かけないつもりだったので、朝、一人でウォーキングに行き、帰ってから汗だくで庭の掃除を終え、シャワーを浴びて部屋に戻ると、“いえびと”が 「もう出かけられるぞ」 と今にも外に出て行きそうな勢いで言うのです。

私、ビックリ

今日、一緒に出かける約束をした覚えはありません。

「え~~~ 何処に行くの?」
「さっき言っただろ  新青梅街道にあるゴルフショップに行くんだよ」

「え~~~  ゴルフショップの話は聞いたけど、まさか今日行くとは思わなかったわ」

私が仕事を辞めてから、ずいぶん積極的に私を同乗させてくれるようになりました。
今までは、私が忙しそうにしていたので、遠慮していたのかもしれません。

おかげで今のところ、働いていた時より忙しい。

ゴルフショップは、『田無タワー』 の近くにあり、“いえびと”はゴルフシューズを買いました。
ゴルフショップを出てから“いえびと”が、「どこかお昼を食べたいと思っているお店はあるの?」 と聞いてきました。

「前に、新青梅街道より北の道を走っている時に、韓国料理のお店があったから、そこに行きたい」 と答えました。

「西に向かって走っていたら、線路だか川だか、何かを横切ったら、すぐ左にあったのよ。 その道の先には、大きな木がたくさん見えていた」

「お店の名前は?」 と“いえびと”に聞かれたけど、その時はあっという間に通り過ぎたから、見ていないし・・・
「場所は東村山のような気がする」 と、どこまでもいい加減な私。

「これで行き着けたら、私って天才ね」 とノーテンキなことを言っていたら、目の前に橋が現れました。
「あっ、この橋かも。 渡ったら左側に・・・・・・・・・・あった

「やっぱり私って、天才

お店の名前は 『仁寺洞(いんさどん)』 でした。
まわりは広々、駐車場も広々、なかなかいい雰囲気です。

所在地   東京都東村山市恩多町4-42-3
営業時間  11:30~24:00
定休日   火曜日



窓から 『空堀川』 が見えます。
あの青い橋を渡ってきたのです。


韓国の家庭料理がいただけるようです。


椅子もテーブルもゆったりとしています。




11:30~3:00の間は、ランチメニューのようです。


シェアするつもりで石焼ビビンパとチヂミを頼みました。
チヂミは厚みがあり、野菜がたくさん入っていて、食べ応えがありました。
タレのネギ醤油も美味しい


石焼ビビンパは量が少なめで、見た目が上品です。


運んできた店主が 「ここのビビンパを食べたことがありますか?」 とたずねてきました。
「ありません」 と答えたら、ネギ醤油を加えながら、2本のスッカラ(スプーン)で底から混ぜてくれました。


大きな焼肉店のビビンパは、石鍋が熱すぎて、どんどん混ぜないとこげてしまいますが、この店のビビンパは、底だけがうっすらとこげているのです。


「これくらいまぜると丁度いい」 と言いながら、スッカラを置いて店主が去って行きました。
食べてみたら、味も上品で美味しい
パリパリとしたおこげ感もあり、すっきりと薄味で、まさに韓国の味なのです。


メニューに焼肉がないので、韓国=焼肉と思っている人には物足りないかもしれません。
でも私は、このお店が気に入りました。
そのほかのメニューも味わってみたいので、通いたいと思ってしまいました。


野山北公園アスレチック

2012-04-17 | 東村山市 武蔵村山市
桜に浮かれて、バンバンUPしていたら、4月ももう半ばを過ぎたのですね。

ここで突然4月1日に戻ります。
春休み中だった孫と 野山北公園アスレチック に行きました。
夏は鬱蒼とした森の中のアスレチックですが、今は裸木の間から漏れてくる優しい陽射しに包まれています。


アスレチックは小さな谷を挟んで、あそびの森 と 冒険の森 に別れています。


3年生になった孫は、背も伸びたのでどの遊具にも挑戦できるようになり、嬉々として遊びまわっていました。


人が大勢いたのでグッと我慢しましたが、本当は私もこの滑り台すべってみたかった。


武蔵村山市立野山北公園

2012-04-01 | 東村山市 武蔵村山市
野山北公園 には カタクリの花 が咲く山があります。
カタクリが咲く季節にはなりましたが、今年は寒い冬だったので咲いていないかもしれないと、期待せずに行ってみました。

池の左側の斜面がカタクリの生息地です。


可愛い花は咲いていました。


例年より花数は少ないような気がしますが、写真を撮る人の姿もチラホラ見受けられます。


木の橋を渡って湿地の方に下りようとした時です。
先に下りていた娘2が 「ついてこないで!」 と言いました。
私が 「?????」 と思っていたら 「たまびとが乗ると板が折れる」 だって。


湿地には ネコノメソウ(猫の目草) がたくさん咲いています。


カエルの卵 もありました。


今、画面の奥から 「ウッ」 という呻き声が聞こえたような気がします。
「こんな画像、見たくない」 と思っていらっしゃる方の呻き声だと思います。

だから今日の最後は、可愛い花の写真で締めくくりましょう。
大好きな ウグイスカグラ(鶯神楽) の花も咲いていました。


武蔵村山市立野山北公園

2011-08-02 | 東村山市 武蔵村山市
武蔵村山市の 『かたくりの湯』 の裏山に あそびの森 というアスレチックが整備された場所があります。


雨の後で道がぬかるんでいましたが、小学2年生の孫を連れて遊びに行きました。


蝉もボチボチ鳴いていて、あちこちに抜け殻がありました。
蝉女の娘2が言うには 「この泥っぽい抜け殻は ニイニイゼミ」 だそうです。


結構アップダウンがありましたが、足の痛みをこらえつつどうにか歩けました。


森の中に白く咲く花は リョウブ(令法) でしょうか。


「これ、コメツキムシ だよ」 と孫に教えていたら、後ろから来た二人の少年が 「どれ? どれ?」 と食いついてきました。
初めて見た虫らしく、何度も虫をひっくり返して楽しんでいます。


私が緩やかな道を登りたいと思って一人で歩き始めたら、二人の少年もついてきました。
虫おばさん、すっかり気に入られちゃったみたいで、「おばさん、どこから来たの?」 とか 「昨日水泳の検定受かったんだ」 とか3人で世間話が弾みました。
やがて道は尾根道に出たので、私が 「この道は、アスレチックには戻れないかもしれないね」 と言ったら、二人で 「僕たち、先の方を見てくる」 と走って行きました。
戻ってくる二人の姿↓ですが、小学3、4年生という年頃でしょうか。


大きいほうの少年が、尾根道の真ん中に立って 「こっちは東京都、こっちは埼玉県なんだよ」 と説明してくれました。
そして 「おばさん、記念に 埼玉県 って書いてある看板を入れて、写真を撮ってあげる」 と言うんです。
彼が撮ってくれた私の姿。
手ブレ写真になってしまいましたが、楽しいふれあいでした。


これは抜け殻になっていないので、本当ならここから蝉の脱皮が始まるはずです。
でもここでまた、蝉女の娘2が断言しました。
「これはもう死んでいる。 夕べの雨で脱皮に失敗した蝉」 だそうです。
自然の中で生き抜くことの厳しさを教えてくれた蝉の姿でした。


で、娘2の手の上には、蝉の抜け殻がウジャウジャ。


中華食堂 WOK

2011-06-12 | 東村山市 武蔵村山市
少し前のことですが、息子達と 中華食堂 WOK(ウォック) に行ったので載せます。

所在地    東京都武蔵村山市伊奈平6-41-15
        ランチ  11:00~14:30
        ディナー 17:30~22:00
定休日    水曜
TEL     042-531-8028



外観が南イタリア風の中国料理のレストランです。
味はあっさりとしていて上品・・・“いえびと”の口には、まったく合わないので、なかなか行くチャンスがありません。
このサラダには文句を言いませんでしたが、かかっているドレッシングの量が少ないと 「俺はウサギじゃねえ」 とか言いだすんです。



見るからに薄味そうでしょ?
こってりラーメンが好きな人には、もの足りないと思うけど、私はここの味が好きです。


赤ちゃんを連れて行ったので、ベビーカーを持ち込みました。
もし寝たら、ベビーカーに寝かせておくつもりでした。
ベビーカーを置く場所に四苦八苦していたら、わざわざオーナーシェフが出てきて、テーブルと椅子を動かし、スペースを作ってくれました。
大感激です。
ますますファンになってしまいました。

北山公園

2010-07-28 | 東村山市 武蔵村山市
いつもは仕事中でほとんど見るチャンスがない 『テレビ朝日』 の ちい散歩 ですが、今日偶然見たら、西武線の東村山駅から西武園駅までの散歩を放映していました。
ちょうど 北山公園 に差し掛かったところで、花菖蒲の咲き終わった花を摘んでいる場面でした。

所在地    東京都東村山市野口町3、4丁目
駐車場    なし


私が 北山公園 に行ったのは、7月18日、花菖蒲はすっかり終わり、菖蒲田は緑一色です。
このことにより、撮影は7月18日より前だったことがわかりました。
18日は 「公園なんか歩いていられるか 」 っていうくらい暑い日でしたが、ポツポツ人の姿も見えました。


名残の花が1輪。


蓮池があるので、今は 大賀ハス が見頃のハス(ズ)です。




公園近くの竹やぶの中に、ここに来る前に寄った 『野口製麺所』 の、チョー見難い看板がありました。 


北山公園から 『野口製麺所』 を挟んだ反対側に 正福寺 があります。
中に千体のお地蔵様が祀られているという 地蔵堂 は、東京都で唯一の国宝に指定されています。
2005年9月、屋根の葺き替え工事中に訪問しましたが、5年経った今は、すっかり落ち着いた佇まいを取り戻していました。
地蔵堂の内部は年に3回公開されていますが、次回の内部公開は8月8日の予定です。


所在地    東京都東村山市野口町4-6-1



野口製麺所

2010-07-21 | 東村山市 武蔵村山市
18日、日曜日は娘2の夫がうどんを食べに連れて行ってくれました。

野口製麺所
所在地    東京都東村山市野口町4-46-1
営業時間   平日  11:00~15:30
       土日  11:00~15:30
          18:00~21:00
定休日    火曜日
駐車場    あり



店内は狭くてゴチャゴチャしているイメージで、田舎の大家族の家を思い出しました。
セルフサービスなので、何でもおいてあるからでしょう。
メニューを見て、食べたいうどんを選んだら・・・・・


こちらの窓口に自分で言いに行きます。


私は一番安い もりうどん。  一番安くても500円でした。


置いてあるおでんとか天ぷらとかゆで玉子をトッピングできますが、代金はお会計の時に自己申告します。

里山民家

2010-04-07 | 東村山市 武蔵村山市
桜に心を奪われてしまったので、里山民家 に行ってから2週間も過ぎてしまいました。
遅くなりましたが、ご紹介します。

所在地    東京都武蔵村山市岸
開館時間   9:00~17:00
駐車場    あり
        旧青梅街道の岸バス停付近に案内板があるので、そこから北に入って
        いきますが、細い道でわかり難いかもしれません。
電車の駅からは遠いので、『立川』 『箱根ヶ崎』 『上北台』 『東大和市』 などの駅からバスを利用します。



東京とは思えない風景。
付近には、池や田んぼ、遊歩道などがあり、のんびり遊べます。


里山民家 は、都立で最大の都市公園 野山北・六道山公園 の、ほぼ中心地にあります。


2週間前は 菜の花 が満開でした。


可愛い つくし(土筆) もありました。


これは大好きな ウグイスカグラ(鶯神楽) の花です。
星型の花は、とってもとっても小ちゃくて可愛いのです。