たまびと日記

『何でも載せちゃうガラクタブログ』

アカボシゴマダラ

2009-09-30 | 自然
26日(土)のことです。
玉川上水の土手で、アカボシゴマダラ を見かけました。
8月4日にも記事にしましたが、奄美大島に生息している蝶だそうです。



玉川上水の植物 クズ(葛)の花

2009-09-29 | 植物
秋の七草の一つですね。
太い蔓(つる)が、玉川上水のフェンスに絡み付いています。
葉も大きくて、フェンスが クズ(葛) に覆われてしまうほどの勢いです。
下から見上げているので、葉の裏が見えています。

裏が白いのが葛の葉の特徴で、これを 『葛の裏見』 と言います。
くずのうらみ・・・ 『葛の恨み』 ・・・となります。
いえ、“たまびと”のダジャレじゃありません。
大昔、古今和歌集の時代から和歌にも詠まれた“古人(いにしえびと)”の洒落(しゃれ)です。



川越芋

2009-09-27 | 人間
NHKの朝ドラ 『つばさ』 が26日で終わりました。
川越が舞台だったので、今年の川越は観光事業に一段と熱が入ったようですね。
ドラマの方は、たいしておもしろいとは思わなかったけれど、会社の同僚君が川越の人だというただそれだけの理由で、何となくズルズルと、半年見続けてしまいました。
川越という街自体は、小京都というだけあって、なかなか魅力的な街並だと思います。

今朝、“いえびと”が突然 「川越に芋を貰いに行ってくる」 と言い出しました。
川越の さつま芋 は有名で、お芋のお菓子などいろいろあるのですが、“いえびと”の友人が さつま芋 を栽培しているのです。
一面さつま芋の葉でおおわれた畑は、ゴルフの練習が出来るほど広大です。
「お昼も食べてくる」 と言って出かけて行きました。

夕方帰ってきた“いえびと”が貰ってきた 川越いも です。


商品にならない細くて小さなお芋も一箱貰ってきたのですが、さっきキッチンに行ったら、そのお芋が綺麗に洗って蒸かしてありました。
まったくマメな人です。

そしてひと言 「今日の夕飯は、この芋だけでいいか 

まじっすか 
戦争中はお芋が主食だったと聞いたことはあるのですが・・・・・
じゃあ、すいません・・・私だけお肉を・・・・・

尺取り虫

2009-09-24 | 自然
尺取り虫 (シャクトリムシ) って知ってますか?
シャクガ という蛾の幼虫なのですが、伸びたり縮んだりしながら前進する、ちょっと笑っちゃう虫です。
まるで長さを測っているような動きをするから 尺取り虫

これがエサを捕る時は、足の先だけで草木に止まり、まるで1本の枝のような格好をするのです。

これ↓、私の大事な植木鉢にくっついていた、多分 ヨモギエダシャク
5、6センチもある大きな尺取り虫です。

“いえびと”が 「捕って捨ててあげようか?」 と親切に言ってくれましたが断りました。
「この子も一生懸命に生きている」 と思うと情が湧きます。

そのうち気がつくと、植木鉢の葉も花も無くなっていたりするのですが・・・・・



息子の結婚式

2009-09-21 | 人間
息子が3月に入籍してから、半年が過ぎました。
二人はこの半年の間、働いて資金を貯め、プランを練り、昨日結婚式を挙げました。
招待状も席表もウェルカムボードも手作りの、暖かなムードが溢れるいい結婚式でした。

娘達に 「新郎の母親がそんな派手な色でいいの?」 と言われたけれど、いつもつけている赤いマニキュアをしました。
そう言いながらも、娘2が爪の上に真珠のような飾りをつけてくれました。
娘2  「爪の写真撮ってもいいけど、手の甲はボカシを入れた方がいいと思う」
私   「・・・・・



二人の娘が口を揃えて 「今日は新郎の母なんだから、ブロガーは捨てなさい。
写真は ご法度 」 と言いました。

でも実際はカメラを持ちっぱなし・・・立ち上がってウロウロ、500枚撮りました。
娘達に何度も何度も 「いいかげんにしなさい 」 と怒られましたが。

その中から3枚、見てくださいね。





お嫁さんのお父様と “いえびと”は、ウルウルどころか、もうグシャグシャ状態でした。
“いえびと”さん、花嫁の父じゃないんだから、そんなに泣かなくても・・・

娘2がそんな“いえびと”を見て、「母親も泣いているかしら」 と確かめたら、全然泣いていなかったそうです。
母親とは、・・・・・私のことです。 

最後に息子がピアノを弾き、お嫁さんがご両親への手紙を読みました。
お嫁さんがウルウル泣きながら読んだのは勿論ですが、お客様ももらい泣きし、お嫁さんのお父様も泣きました。

娘2が 「今度こそ“たまびと”も泣いているに違いない」 と振り返ったけれど、やっぱり泣いていなかった・・・そうです。




敬老デビュー

2009-09-18 | 人間
9月21日は 敬老の日 とか。
今まで敬老という言葉は、私の生活とは無縁のものと確信して生きてきましたが、今日 敬老デビュー  してしまいました。
孫の幼稚園で、『おじいちゃん、おばあちゃんと遊ぶ会』 が開かれたのです。



小さなお子たちと触れ合って、優しいおばあちゃま をやってきました。



出かけるまでは、「どうでもいい」 ようなことを言っていた“いえびと”ですが、すっかり楽しんで帰ってきました。

『おじいちゃんやおばあちゃんの子供の頃の遊び』 というコーナーで、「コマまわしができる人!」 と先生から声がかかりました。
“いえびと”が 「出来るかもしれない」 と言いながら立ち上がりました。
ところがコマが小さいうえに、紐が滑ってうまく巻けないようです。
“いえびと”は 「こういう時は、紐を水で濡らすといい」 と言いながら、蛇口をひねり、しっかり濡らした紐を使って、見事にコマをまわしました。

子供達は勿論、おじいちゃん、おばあちゃんまで拍手をしてくれて、“いえびと”も嬉しそう。(笑)

最後に、孫が作った作品を首にかけて貰ったのですが、外に出たとたん、さっさと外す“いえびと”。
外見は おじいちゃん で問題ないのに、なかなか素直に 敬老 を受け入れられないようです。