たかしの啄木歌碑礼賛(続)

啄木歌碑およびぶらぶら旅

啄木歌碑めぐり(39)

2018年05月15日 | 啄木歌碑

(39)「旧斎藤家住宅」前の歌碑(啄木記念館中庭)  平成8年建立(『小天地』より)  


節子の歌碑



この舟は海に似る瞳の君のせて

白帆に紅の帆章したり

石川節子

 

歌は『小天地』に発表した節子の歌です。この家は啄木日記(明治39年3月10日)を見ると「来る4月当村小学校に教鞭をとる筈に相成居候。月給8円の代用教員!天下にこれ程名誉な事もあるまじく候」とあるように、渋民尋常小学校の代用教員になり、家族と過ごした家です。斎藤家のこの建物は昭和45年に盛岡の石川啄木記念館中庭に移築され、盛岡市指定文化財に指定されました。


 

 



啄木の日記(明治39年4月10日)                                                                                                                                                                                 「朝早く、野辺地が浦の父から、今日帰るといふ通知来たので、自分は2階の室へ机を移した。午後父が帰って来た。」とあり、2階にも部屋を借り、4月13日に「村役場へ出頭、11日附の、「渋民尋常小学校尋常科代用教員を命ず、但し月給八円支給の辞令を受けた、」とあります。


啄木と齋藤さんとの関係は、啄木が宮崎大四郎に宛てた書簡(明治43年3月13日)に、次のように記されています。        「僕が弟々と呼んでゐた少年(中学1年迄修行、年18位)・・・少し傲慢なところはあるけれども、才気爆発な、そして見どころのある少年だ、僕はもっと都合がいゝと呼寄せて学問させたいと思ってるんだけれども、それは出来ぬ、齋藤佐蔵と言って、僕が渋民の代用教員時代そいつの家の二階を借りて住んでゐたのだ、」


屋根が葺き替えられ改修された旧斎藤家


旧斎藤家一階


二階には階段が危険ということでのぼれません。

 

記念館の庭の 啄木と子供のブロンズ像

 

啄木・子供のブロンズ像前から見た岩手山



なお、せつ子は『小天地』に、「こほろぎ」の題で、次の歌を先頭に13首詠んでいます。

「よき衣を草にまろねのあかつきやこほろぎなきぬ人は夢みぬ」