田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

小倉室町の観月会でカッポ酒を売る(2017/10/7)

2017-10-09 15:43:47 | Weblog
前から予定の、小倉室町の観月会に出かけました。
 中秋の満月を愛でる会で、室町の商店街の皆さんの手作りの祭り。
地元のミュージシャンなどが設営した舞台で、歌ったり踊ったり。
 椅子、テーブルも広場に並べ、焼き鳥、焼きそば、おでん、お握り、ビールを良心的な価格で販売。
 昨年はあいにくの雨で中止だったが、もう12回目とのこと。
 天気良く、ぶらりと立ち寄った大人、子供沢山。
私は一昨日竹田農園で用意した真竹を持ち込み、ボランティアで参加した地元の皆さんとカッポ酒屋。
 まだ明るいうちは、暑くて、売り上げさっぱり。
しかし、夜になり涼しい風が紫川の水面を吹いてくると、飛ぶように売れ、熱燗にするのが間に合わないと、嬉しい悲鳴も。
 北九州の呑兵衛たくさん集合で、あちこちのテーブルでカッポ酒の酒盛り。
用意した、八坂神社寄贈の日本酒14本すべて売り尽くし、満足。
なお、売上利益は全て室町の町おこしに使われる。
 以前からの知り合いの皆さんも立ち寄ってくれ、歓談の輪か絶えませんでした。


 私は明日、汐巻で釣りの予定で、そのまま、釣幹事の工務店のSZ氏のお宅まで、そのまま泊めてもらう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農園でカッポ酒の準備(2017/10/5)

2017-10-05 19:12:47 | Weblog
毎年秋、小倉室町の町内のお祭りで、観月会がある。
 今年は、10/7(土曜日)夕方16:30~とのことで、飲み仲間のリーダーの元ラーメン屋の錦龍のI氏の誘いで、私もお手伝い。
 農園にふんだんにある、真竹を使ってのカッポ酒が季節にも合い、なかなか好評で、今年もやらないかと。
 いい雰囲気の手作りの祭りで、10升前後売れる。(売り上げは全て室町の町おこしに活用)
 明日、農園に竹を切りに行こうと思っていたが、天気予報は明日一日中雨。
 急遽、卓球に行く妻の車に乗せてもらって農園に出かけました。

 ついでに、竹藪から栗を拾う。
 栗はピークを過ぎたようで、取れはしたが、2日前の半分程度。

 今年生えた新しい真竹を6本切り出し、また下手にある孟宗竹の山(妻の親戚の山)から孟宗竹も切り出す。
 
 真竹は、カッポ酒に燗を付ける、孟宗竹は土曜日カッポ酒を販売する際のカッポ酒のはいった竹の一時保管の入れ物。
 

 お昼は一人バーベキュー。


今日取った栗を炭火で焼いて食べたり、我が家へのお土産に。

 爆発しないように、ナイフで鬼皮に切れ目を入れているが、今日は裏表2か所に切れ目。
こうすると焼けた栗の皮をむきやすのではと、やってみたが、剥きやすい。
 バーベキューコンロの残り火で、木切れをくべる。
 煙が出て、煙は蜂に山火事かもと思わせて蜂を追い払うらしい。
テレビのダッシュ村でやっていた。
 今日も大きなスズメ蜂、単独行動のもの、2回出くわして、首をすくめました。
11月がスズメバチ一番数が増えて、餌不足で気が荒れるらしい。

 夕方妻が迎えに来て、妻には竹の猪口を作ってもらい、片付けて引き上げました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐辛子塩漬け 加工農業(2017/10/4)

2017-10-04 17:26:48 | 海の幸・山の幸楽しく加工
昨日竹田農園から取ってきた、青唐辛子となた豆、暇な一日、青唐辛子は、塩と混ぜて薬味に、なた豆は天日干しでなた豆茶作りでした。

 青唐辛子の塩漬けは、ネットで塩は15%程度と知り、その通りに。
今年のお盆前に作ってなかなかの味(ピリピリ)で同じように作る。
 3瓶出来て、一瓶は我が家残りは、妻の卓球仲間の食卓に行く見込。

 なた豆茶、青唐辛子と同様、フードプロセッサーで細かく切り、これを単純に2~3日天日干しで出来上がり。

麦茶と一緒に沸かしてもいいし、急須に入れてお茶として飲むのもいい。
 歯槽膿漏、蓄膿にいい、総じて膿を出すとのことで、間接的に血糖値も改善する、多分そうだろうと、私も差し上げる不良爺さん達も信じている。

 暇な時、時間を持て余すより、体を動かして畑で作った野菜に手を加えて、食を豊かにするのは、生活に張りが出て良いと思った次第。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実りの秋(2017/10/3)

2017-10-03 17:54:02 | Weblog
昨日の雨もあがり、畑日より、妻と竹田農園に出かけました。
 そろそろ種まき時期の、カブ、チンゲン菜の種まきが主な目標。
 4月からタップリ時間が取れるようになり、農園の畑フル稼働で、なかなか種まきスペースがない。
 キュウリの枯れた後と、百日草をもういいだろうと、引っこ抜いた後に種まきすることに。
 行橋の古くからの種苗店で買った種で、多分うまくいく。

 採り入れ真っ盛りの栗、イノシシ除けのトランジスタラジオと腰のチリンチリンを身に着けて、今竹藪・昔栗畑に。
 半分は既にイノシシが平らげているが、今日も結構収穫。(冒頭)

 10月になり、そろそろサツマイモも食べれるかもと、2株ためしに掘ってみる。

いい形のサツマイモ。
昼食は、畑のピーマン、ナス、サツマイモ、アスパラカスを炭火焼。

 ビールも。


 妻は、トウガラシを取り入れ、これは青胡椒の塩漬けに今日の夜なべ仕事にする予定。

 鍋やソーメンの薬味にピリリとして、我が家では人気。
 先日種まきした大根、綺麗に発芽、かわいい芽が出ている。


 いい汗をかきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農園にチョイ栗拾い(2017/10/1)

2017-10-01 13:01:16 | Weblog
北部九州は今栗の取り入れ時。
昨日出かけた耶馬渓でも、野菜の販売所にはどこも、取り立ての栗が、一山500円程で販売中。
 竹田農園の栗の木も、今ポトポトと美味しそうな栗が落下中。
 イノシシと共存共栄で、私がネットで囲んだ20畳程のスペースに落ちたものは、私のもの、その外周に落ちたものは、イノシシが夜食べる。
 イノシシが食べ残した栗をせしめたり、ネットを破ってないかのチェックで、今日チョイ栗ひろいでした。
 妻が運転手、栗の木のある竹藪は、イノシシが出没するので、私だけ出向くことに。
 
 まず、イノシシ除けのトランジスタラジオを音量を上げて、竹藪の中央に。

 まず、ネットで囲んでいないところを歩いてみると、95%は既にイノシシの餌食。

 今朝から落ちてイノシシが食べそこなった栗を拾い集めると10個程。



 ネットで囲んだスペースに入り、ネット外のと合わせて拾い集めた栗は40個程。


一部ネットを突破されそうなところがあり、これは応急修理。

 妻は私が栗ひろいをしている間に、畑のキュウリ、トマト収穫。
 色づいてきた、霜ゴネリ柿もデザート用にゲット。
 本当にこの柿が美味しいのは、10月中旬から。

 集めた栗は、栗ごはんが人気で、冒頭は今朝の栗ごはん。
飯も新米で、おいしいこと。

 昼前には引き上げました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする