goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

折り畳み自転車、1k走ったらまたパンク(2025/7/22)

2025-07-22 15:46:04 | Weblog
昨日、汗だくでパンクした折り畳み自転車を修理。
朝、農園に向け出発、豊津駅で自転車組み立てて、ペタルを踏む。
500メートル走ったところで、また後ろタイヤがペッチャンコ。

 今日の農園はあきらめ、妻に電話して、豊津駅まで、救援に来てもらう。
近所の自転車屋(アサヒ自転車)に自転車を持ち込んで、修理依頼。
 昨日、パンク修理視したが、またパンク。
チューブが傷んでいる感じだったので、チューブ交換もokと。
 1.5時間たって、また寄ってみると、修理出来ました。
昨日私が修理した個所は、パンク修理できない個所で、チューブ交換しましたと。

 空気取り入れの金具のすぐ近くで、この辺りのゴムは、圧着したゴムで、パンク修理のゴムパッチはくっつかないので、チューブ交換とのことで、納得。
 自転車のチューブは、空気がしっかり入っていないと、劣化するそうで、月に一度は空気入れをした方がいいとのアドバイスも。

 自転車も直り(冒頭)やれやれ、今日は炎天下の休耕田でなく、クーラーの効いた我が家で、一休みを決め込んだ一日。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 農園に行く途中、折り畳み自... | トップ | 真夏の休耕田で、刈草集め(20... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事