goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

トマト・ナス・ピーマンの苗植え付け 大根第二陣収穫も(2025/4/19)

2025-04-19 22:24:04 | Weblog
竹田農園に妻と出かけました。
途中、行橋の苗屋さん(野正種苗店)に寄り、トマト・ナス・ピーマン・唐辛子の苗を購入。

 農園に到着。
既に、畑友達のY夫妻も到着。

 Y氏は薪割り、私は今日植える苗の畝作り。
お昼時で、パーベキューの準備も。
 主婦が二人いるので、食材は豊富。
今年初めての畑のアスパラガスも。
 アスパラガスは、2年前の豪雨で、畝が水没、その後、茎枯れ病にかかり、茎が伸びては枯れるを繰り返し、今年もその調子なら、撤去の見込み。
 出だしは、期待できるかもの勢い、どうなりますか。

 食事の後は、4人総出で、トマトなどの畝作りと植え付け、水やり。
私以外の3人は、農家の出で、手際がよく、気が付くと、植え付け・水やり終了。

 昨年の11月末に種まきした春どり大根、1月にヒヨドリにツンツルテンに葉を食われたが、その後、持ち直し、今日試しに2本収穫。

 思ったより、しっかり成長して、大根おろしに良さそう。

 最近、大根おろしに納豆を混ぜて、納豆が大根おろしの中で浮いている感じで、食べるのが我が家のブーム。
 美味しいし、体に良さそうで、畑の大根をこれから、毎日大根おろし納豆で頂けそう。

 夕方解散、今日も帰りの車内、焼芋。

 トマトの植え付けが夏野菜の植え付けのピークで、難なくやれて、やれやれの一日。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする