温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

AIとドローンで世の中どうなるんだろう

2018-12-28 11:21:26 | その他
今日の朝日新聞の記事。「AI兵器開発、米中が火花 静まりかえった北米攻撃CG」とのタイトル。刺激的ですね。
AI兵器開発、米中が火花 静まりかえった北米攻撃CG:朝日新聞デジタル
中国、軍民一体でAI兵器開発 米は民主主義の「制約」
 5月、中国の国有企業「中国電子科技集団」が開いたAI技術の発表会。同社が世界記録と誇る固定翼ドローンの群集飛行実験のビデオが披露された。
 「生物が群れをなすのは種の生存のため。ドローン群集は未来の戦争で勝利のかぎを握る」。映像ではこんな説明に続き、北米の地図が映し出された。「攻撃」の文字。ここから先は架空のCG映像だが、人工衛星を通じて指令が送られ、無数のドローンによる攻撃で高層ビルが立ち並ぶ都市が火に包まれた――。発表会場に集まった軍や企業、大学関係者ら約300人は静まりかえったという。

China Rainbow-4 UAV Test CH-4 Test

Iraqi Army operates Chinese drone "CH-4 Rainbow"

このような技術がどんどん進んでいく。倫理観でそれに歯止めをかけようとする動きが盛んだけど、私はそれでは、悲劇を防ぐのは難しいと思う。なぜなら人間は欲望で行動するから。
頭では、いろいろ建前的なことは言うけど、私は人間は実際の行動は欲望に従うと思う。だから、本当に悲劇を防ぐには倫理観に訴えるので泊、欲望を刺激する活動が必要だと思う。例えば、ドローンで攻撃するのはかっこ悪いことだと思わせる、細菌兵器を使うと損する、AIを使うと損するというようなスキームを見出していくことが必須だと思う。評論家や、TVのコメンテーターは、倫理観に訴えるけど、彼らだって、自分の利益に係る判断を求められた場面で、自分の行動は?と問うたときに、欲望に従い自分の利益になるような行動を選択すると思う。だから、評論家、コメンテーターの意見は適当に右から左に流しておいて、自分で色々生の情報に接して判断するべきだと思う。そのような世の中にならないと、戦争や恐ろしい兵器の開発は歯止めがかからない。ジャーナリストやマスコミは新しい技術は素晴らしい、素晴らしい世の中がすぐ近くに実現すると言って紹介するけど、同時に同レベルでネガティブな側面も紹介していかないといけないと思う。