温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

最新鋭「10式戦車」ジグザグ走行にF氏ご満悦だって~今車面白くないから私も戦車くらい乗りたいな~

2013-04-17 18:41:48 | 乗り物
日経ビジネスオンラインのフェルディナント・ヤマグチの「走りながら考える」、今回は戦車だ。
これが実に面白い。私もなんとかして一度乗ってみたくなった。そういえば同窓生が自衛隊の偉いさんで、今は、退官していたなあ。昨年末、昔フォークをやっていた彼らがまた集まってPPMなんか歌っていたことも思い出した、私は残念ながら中国にいたので現場にはいけなかったけど、DVDに焼かれた動画で彼の勇姿(勇姿といっても歌う姿のほうです。笑)は見た。彼に頼むともしかしたら。。。

乗り物の最先端技術は気がついてみれば、F1なんかでなくて、当たり前といえば当たり前だけど軍事車両ですね。でも、機密なので実態はわからない。この記事を読むと、自動運転なんてできるに決まっている。三菱重工(自動車ではなくね。同じ三菱でも技術交流はないだろうから、情報は全く知らないだろう)が乗用車を作ればだけど。。。。
記事を読んで乗り心地がいいのが想像できるので、体験してみたい。

技術的に興味深い話がいっぱい書かれている。最後のページに集中しているけど。
最初の方は、ちょっと関係ないことが軽てあるのでリンクは2ページからにしました。笑
最新鋭「10式戦車」ジグザグ走行にF氏ご満悦:日経ビジネスオンライン
今回の「走りながら考える」は“防衛スペシャル”第一弾。
 陸上自衛隊が誇る最新鋭の戦車である「10(ひとまる)式戦車」の体験搭乗記であります。
 「戦車に乗りたい!」

最新鋭「10式戦車」ジグザグ走行にF氏ご満悦:日経ビジネスオンライン
「10式戦車の射撃能力は世界一!」機甲科部長と立ち話
 機甲科部長の高田陸将補(旧軍で言う少将である。超偉いのである)に立ち話だが話を伺うことができた。
高田部長:戦車戦は相手も動いているし、こちらも撃たれないようにジグザグに動いています。10式はスラローム走行をしながら、正確に敵をロックオンすることが可能です。様々なセンサーを組み合わせた姿勢制御技術に、正確な走行と射撃を可能にする部品の加工技術。またそれらを組み合わせる生産技術。日本の技術の粋を集めた世界最高の技術です。こんな芸当はドイツのレオパルトでもできません。10式は間違いなく世界一の射撃能力を持っています。


F:先ほどブリーフィングでは自動で標的をロックオンして、(同士撃ちを防ぐために)自動で敵味方を選別して、(二度撃ちを防ぐために)味方の誰がどの標的を攻撃するかもコンピューターが振り分けて……と伺いました。
高:その通りです。
F:兵士の能力差と言いますか。電子化により、兵士としての“強い弱い”はなくなってきたということですか。もうパソコンの“上手い下手”の世界になってきたとか。
高:確かにTVゲームに慣れた最近の若い子は、シミュレーションだとすごく上手いですね。もう歴戦の戦車乗りがバタバタやられてしまったりね(笑)。でも外に出れば話は別です。先程も言いましたが、戦車乗りには絶対的な体力が不可欠です。狭い空間に何時間も閉じ込められるのですから、目標達成の強い意志と忍耐力も必要です。少なくともゲームセンターに入り浸っているオタクの兄さんに務まる兵種ではありません。

戦車は空調がないので体力はすごくいるようだ。確かに真夏にあの中で集中緊張すると思うとゾッとしますよね。
いくらシミュレーションがうまくても、実践は全く別なんだよね。それこそ想定外の事態の連続だろう。想定外の出来事に対応するのが人間のスキルとか能力ですよね。いっぱい想定を言えたり硬度なシミュレーションできるのは大した能力ではないだ!。
F:10式は隊を組むことにより、複数の敵を同時に効率よく攻撃できると伺いました。一度にどれくらいの数の敵を補足できるものなのですか。
高:「8つ」です。

編集者後書も面白かった。書けないことの部分が面白いと強調してあった。だから、そう、実際一度乗ってみたい。
最も興味をそそられたのが、「10式戦車」のシミュレーターです。本文に機甲科部長の高田陸将補の「TVゲームに慣れた最近の若い子は、シミュレーションだとすごく上手いですね」というコメントが出てきますが、納得しました。細かく説明すると1本コラムが書けそうなくらいですが、要するに戦車のIT化です。今回見せていただいたのは、小隊長の戦車1台と、2台の味方の合計3台の戦車によるシミュレーションです。小隊長はモニター上の地図で他の2台が見て(捜索して)いるエリアを確認できます。そして、「お前らはこの範囲を捜索しろ」と指定エリアをタッチパネルで入力し、「オーバーレイ!」と言って指示データを各戦車に送信することができるのです。これでお互いがダブることなく、くまなくエリアを捜索できます。「あの山裾に敵がいるから、お前はこのルートを進め」といった指示も、指で線を書いて送れます。