高級ホテルのメニュー偽装って、内容と書かれたことが違うのは皆わかっているはず、でも、指示がないし、業者の言うことまるのみだったりで、何のためにやっているかを考えるひとが一人もいなくなっていることじゃないの?儲かるように節約するなどということは誰でも行動するようだけど、何のためにどのような考えで行動が取られているかは薄弱になっている気がする。皆リスクを心配するあまり、マニュアル化したり、規則化するおかげで、それを守ることが目的になり本来の目的は何だったかわからなくなっているんだろう。もっと個人責任の浸透を考えたほうが良いように思う。
「偽装でなく誤表示」 阪急阪神ホテルズ、一部再調査へ:朝日新聞デジタル
ザ・リッツ・カールトン大阪も、メニューと違う食材使用:朝日新聞デジタル
ヤマト運輸に着いても同じだと思う。何のためにクール便ができて、需要が多いのかを考えたら、従業員個人個人が気をつけるのだろうけど、多分そんな期待はとても難しい社会になっているんだろうな。それはよくわかるけど、大変でも、個人個人がよく考え、責任を持った行動をするようにしないと行けないような気がする。上司に指摘しても上司がわかっていないケースも多々ありそうだ。深刻!!!。日本って良い国なの?日本人って誇れる人種なの?
「クール宅急便」ずさん温度管理、ヤマト運輸 :日本経済新聞
「偽装でなく誤表示」 阪急阪神ホテルズ、一部再調査へ:朝日新聞デジタル
阪急阪神ホテルズ(大阪市)でメニュー表示と違う食材が使われていた問題で、同社の出崎(でさき)弘社長が24日、初めて記者会見し、一部のメニューについて再調査する考えを明らかにした。社内での調査不足が浮き彫りになり、意図的な偽装があったかどうか、改めて確認せざるを得なくなった。
ザ・リッツ・カールトン大阪も、メニューと違う食材使用:朝日新聞デジタル
阪急阪神ホールディングス(HD)傘下のホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」(大阪市北区)のラウンジや同ホテルが経営する中華料理店「香桃(シャンタオ)」などで、メニュー表示と異なる食材を使った料理が提供されていたことがわかった。
ヤマト運輸に着いても同じだと思う。何のためにクール便ができて、需要が多いのかを考えたら、従業員個人個人が気をつけるのだろうけど、多分そんな期待はとても難しい社会になっているんだろうな。それはよくわかるけど、大変でも、個人個人がよく考え、責任を持った行動をするようにしないと行けないような気がする。上司に指摘しても上司がわかっていないケースも多々ありそうだ。深刻!!!。日本って良い国なの?日本人って誇れる人種なの?
「クール宅急便」ずさん温度管理、ヤマト運輸 :日本経済新聞
宅配便最大手のヤマト運輸が、鮮魚などを低温で運ぶ「クール宅急便」のサービスで、実際には厳密な温度管理をしていなかったケースがあることが25日、分かった。営業所で保冷用コンテナの扉が社内の規定より長時間開けたままの状態になっていた事例が確認された。同社は実態調査を始めた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます