温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

宇宙飛行士はこうして生まれた~密着・最終選抜試験~

2009-03-09 19:51:46 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
昨日、宇宙飛行士はこうして生まれた~密着・最終選抜試験~というNHKスペシャルを見た。
宇宙飛行士というと定番の話ではなく、今までにあまり紹介されたことのない選抜試験の内容で、なかなか面白かった。
NHK 番組表NHKスペシャル「宇宙飛行士はこうして生まれた~密着・最終選抜試験~」
2009年2月25日、10年ぶりに2人の日本人宇宙飛行士の候補者が誕生した。宇宙航空研究開発機構が実施した選抜試験に挑戦したのは過去最多の963人。8か月かけて、パイロット、技術者、医師など、各界で活躍する10人が勝ち残った。ここから2人を選び抜く最終試験の課程をNHKは初めて撮影することができた。知識・体力・精神力を兼ね備えた“超人”たちの勝敗を分けたものは何だったのか? 密着ルポで見つめた。

試験は下に示すようにリーダーシップ、ストレス耐性、場を和ませる力、緊急対応力、覚悟という項目をチェックされる。
どこかの会社の昇格試験でもありそうな内容。
同じなんだなぁ~という感想。
しかし、その中でユニークに感じたのは場を和ませる力だ。
そう、仕事でも大いに必要だよね。
でも、これは企業では、特別に独立してチェックしていないのでは?。
企業も採用すべきだなぁ~と思った。
NHKスペシャル|宇宙飛行士はこうして生まれた ~密着・最終選抜試験~
覚え書き@kazuhi.to: NHKスペシャル 宇宙飛行士はこうして生まれた
リーダーシップ
5人一組になって、心を癒すロボットをマインドストームで12時間以内に作る、という課題。煮詰まったときに誰がどう前進させるか、というあたりを注目していたとか。
ストレス耐性
折り紙で鶴を折る課題。単純作業から生ずる疲労度、またそれに対する耐性をチェック。
場を和ませる力
「特技で仲間を楽しませよ」との指令。うーん、自分だと何ができるだろう。とりあえず舌の上で風船作って飛ばせるけど?(違う
緊急対応力
ロボットの改善を1時間以内に、といった指示に対してどう行動するかをみていました。
覚悟
ヒューストンでの面接の模様。現役の宇宙飛行士5人が1時間にわたり面接するのですが、「仲間の命を預かる覚悟」というテーマは重いですね……避けては通れませんが。