Blog.たかたか

本のこと、音楽のこと、楽器のこと・・・

RHODIAの再利用

2009-07-31 | Diary
RHODIAのNo11をメモに使っています。

メモをすべて使い切ったあとの
カヴァーと台紙をいつも捨てていましたが
コピーの裏紙を使えないかとやってみたら
ちょうどよいのが分かりました。

A4を3回切るとA7になって
同じ大きさになります。

これを台紙に合わせて
大きなホチキスでとめると出来上がり。

ミシン目が入っていないので
切り取りはやりにくいのですが
普段使いには問題ないと思います。

しばらく使ってみましょう。
コメント

今度はものもらいが・・・

2009-07-30 | Diary
歯の治療も目途が立ったと思ったら
今度は目に違和感が。

今朝起きると瞼が晴れていたので
眼科に行ってきました。

ものもらいだそうです。

今月は病院通いの月になってしまいました。
コメント

子どもの発表会も終わり

2009-07-29 | Diary
きのうは子どもたちのヴァイオリンの発表会でした。
平日の昼間ということで、仕事の都合で行けませんでした。

帰ってから録画したDVDを見ましたが
2人ともまあ良く弾けてういましたかね。

上の子は途中で間違えたようですが
そのまま弾き続けたので
気になりませんでした。

次は自分の発表会です。

今週は練習もスランプ気味・・・
上の子どもみたいに、間違えてもいいから
最後まで吹き終えることができるといいなぁ・・・
コメント

ロレンツォ・デ・メディチ暗殺―中世イタリア史を覆す「モンテフェルトロの陰謀」

2009-07-29 | Diary
子どものサイエンス教室の日に必ずいっている国立の増田書店は
一橋大学や都立国立高校がある学園都市のせいか
結構充実した品ぞろえで気に入っています。

そこの歴史のコーナーに気になる本があります。
『ロレンツォ・デ・メディチ暗殺―中世イタリア史を覆す
「モンテフェルトロの陰謀」』(マルチェロ・シモネッタ)

という本です。

メディチ家にまつわるミステリーとか。
歴史ものはあまり得意ではありませんが
これから夏休みだし、読んでみようかなと思っています。

府中の図書館で在庫を調べたら、なんと置いてありました。
しかし、現在貸し出し中のよう。

いまから予約をしておけば8月中には
借りることができるかな、と思っています。

コメント

バッハ・深遠なる響き / NHK BS-2 クラシック倶楽部

2009-07-28 | Music
「バッハ・深遠なる響き」は
以前に放送されたときに録画に失敗したので
再度挑戦し、無事に録画できていました。

バッハ・コレギイウム・ジャパンが
神戸松蔭女子学院大学チャペルで演奏したもの。
2006年だから、もう3年前になってしまいます。

土曜日に時間があったので見てみると
バロック・オーボエは三宮正満氏。
彼のアップが結構出てきます。

おお、これは参考になるぞ!とじっくり見ました。

いままで、いろいろ指の押さえ方を考えたり
変えてみたりしていましたが
三宮氏の演奏では、ごく自然に
左手の中指は伸ばしたままでなく
軽く曲げているし
左手の小指は本体につけっぱなしでもなく
適当に離れているし
まあ、考えてみるとあたりまえに思えるのですが
実際に見ると、なるほど!ですね。

コメント

日本は亜熱帯になったか

2009-07-27 | Diary
昨年もそうでしたが、ことしも雨の被害が
大変です。

東京はまだゲリラ豪雨は出ていませんが
これからが心配です。

テレビでも言っていましたが
日本は温帯から亜熱帯に変わってしまった
と考えるのが自然な感覚に近いと思います。

そこで、温帯と亜熱帯を調べてみると
こんな説明がありました。

【温帯気候】
温帯地方に見られる気候。
平均的には温和で,四季の変化があるなど共通点をもつが,
海洋との位置関係,緯度・地形などによる地域差が大きい。
ケッペン(ドイツの気象学者)の気候区分では,
気温と降水量の季節的配分から,地中海性気候・西岸海洋性気候・
温暖湿潤気候・温帯夏雨気候に分けている。

【亜熱帯】
熱帯と温帯の間にある気候帯。
一般的に緯度20〜40度あたりにある地域をさすが,
亜熱帯地域はさらに降水量によって,湿潤気候と乾燥気候に区分される。
前者は季節風の影響を受ける東南アジアやフロリダ半島などに見られるが,
後者はほとんどが草原や砂漠で,世界の乾燥帯の大部分をふくんでいる。

学研の「キッズネット」からの引用です。

コメント

ロイヤルホストのお食事割引券

2009-07-26 | Diary
きょうは暑かったですね。

下の子のサイエンス倶楽部のため
午前中は国立に行ってきました。

いつもは終わるまで国立の街を
いろいろ歩いていますが
きょうはさすがにそんな気には
なれませんでした。

そこで行ったのは公民館。
新聞を読んだり、雑誌を読んだり
のんびりと過ごしました。

お昼はいつものとおりロイヤルホストへ。
夏のキャンペーン中のようで
スクラッチカードを2枚
子供がひきました。

結果は10%割引券と100円引きです。

次に行ったときに使いましょう。

コメント

ゲームは禁止

2009-07-25 | Diary
ひょんなことからiPodのゲームに
はまってしまいました。

しかし、これが時間を潰すし、目に悪いし

オーボエの発表会が2週間後に
控えているというのに…

ゲームはきょうで禁止!

明日からは練習あるのみ!だ!
コメント

歯医者通いはまだ続く

2009-07-24 | Diary
先週の火曜日から始めた歯医者通いですが
7月中になんとか終わるかと思っていたら
8月までかかってしまいそうです。

奥歯の神経のところが炎症をおこしたらしいのですが
それはもう治まっています。

しかし、前回行ったときに
もう少していねいに様子を見ましょうと
言われてしまいました。

まあ、すぐに再発してしまっては
元も子もないので
やるしかないのでしょうけどね。
コメント

家紋のTop 10

2009-07-23 | Diary
家紋の「丸に木瓜」紋を調べていたら
「家紋から見たTop 10」というWebページを見つけました。

1位が「丸に違い鷹の羽」で
2位がなんと「丸に横木瓜」です。

以下
3位「丸に剣片喰」、4位「下り藤」
5位「丸に三つ柏」、6位「丸に橘」
7位「丸に抱茗荷」、8位「丸に梅鉢」
9位「丸に立沢瀉」、10位「丸に片喰」
となっています。

名前だけじゃ分かりませんよね。
でも図柄を見ると、見たことある
という図がたくさんあります。

そのなかに、その家紋を使っているおもな姓もあげられていて
わが家の姓には、「丸に横木瓜」のほかにも
1位の「丸に違い鷹の羽」からはじまり
その他に4つも出ています。

こうなってくると、なんだか好き勝手に
これがいいやって決めたんじゃない?
と思ったりもしますが、実際はどうなんですね?

コメント