goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog.たかたか

本のこと、音楽のこと、楽器のこと・・・

集団的自衛権の行使を閣議決定した安倍内閣を倒すチャンス

2014-11-18 | Opinion
衆院解散が決まりました。
選挙の争点は消費税10%の先送りとしていますが
それよりも、これまでの安倍内閣の評価だと思います。
集団的自衛権の行使を閣議決定したときは
あれほど騒いでいたのに
いまはそんな話題が出ていないのが不思議です。
この選挙はいままでの安倍内閣の独走に
No!を突きつけるチャンスですよ!みなさん。
コメント

公務員はどこまで必要なのか?

2007-07-13 | Opinion
参議院選挙が始まりましたね。

今回の争点は年金問題。

年金問題では、社会保険庁への批判が噴出しています。
今後、社会保険庁は解体され、業務が民間に委託されるそうです。

公務員だから仕事をしないとか、民間に比べて切迫感がないとか
民間に委託したほうが安く上がって、効率的になるとか
いろいろ公務員に対する風当たりは強くなっています。

民間の企業も業務委託として、どんどん官公庁のなかに入ってきています。

公立のホールや会館の運営などはけっこう前からかもしれませんし
図書館も最近は委託が増えていると聞きます。

そうなると、どの業務が公務員じゃなくてはならなくて
どの業務までは委託できるのか。

もっといくと業務ではなくて、大きくは省庁
身近なところでは市区町村の仕事も
公務員じゃなくちゃできないの?ってことになるような気がします。

教育だって私立学校があるだから、みたいにね。

昨年は郵政民営化で公務員から民営への
大きな流れができてしまったような気がしますが

民営化を議論するなら、その辺の線引きというか
国や市町村がやらなくちゃいけないものは何で
民営化できるものは何で
といったところから始めなくちゃいけませんよね。


コメント

郵政民営化反対者の復党は茶番だよね

2006-11-29 | Opinion
きのうのニュースで郵政民営化に反対した人たちの
復党がされたようですね。

なんだこりゃ!ですね。

小泉さんが首相の時にはやらないで
安部さんになってからやるなんて
茶番です。
出来レースじゃないですか。

それじゃあのときの選挙ってなんだったの?ですよね。

こんなこともやっちゃうところが自民党ですね。
安定過半数を持っていれば
教育基本法も改正(改悪)されてしまいますし。

やりたい放題の自民党は恐ろしいですね。
コメント

戦争の目的

2006-10-05 | Opinion
先日、海外ニュースでレバノンの子どもが
自分も大きくなったら戦士になって
イスラエルと戦うと話している映像がありました。

パレスティナの戦争は宗教が深く絡んでいて
それもローマ時代の昔からなので
2000年もやっているんだな、と思うのですが
さて、日本の戦争はどうだったのかと考えてしまいました。

第2次世界大戦では、日本は帝国列強に伍していくために
領土を広げていきたかったのでしょう。
しかし、そこには宗教的は理由はないからこそ
日本は敗戦後はみんなあっさりと負けを認めて
戦後の復興に励んでしまった。

そして、まがりなりにも60年以上直接的には戦争をすることはなかった。
しかし、これからはどうなるのでしょうか。

アメリカと一緒にどこかの戦争にかかわっていくとなると
こちらは相変わらず紛争の解決とかいっているが
相手はそれこそ子どもの代まで日本に対して
敵意を持ちつづけてしまうのではないでしょうか。
コメント

トラックの運転席を低く

2006-01-13 | Opinion
トラックが交差点で子どもを巻き込んだ事故をたくさん聞きます。

いつも思うのですが、トラックの運転席が高すぎるのでは。
少なくとも乗用車と同じ高さにすれば
こういった事故はぐっと減ると思うのです。

構造上むずかしいのでしょうが
現代のの技術があれば解決できるのでは。

トラックの運転手さんはどう思っているのかなぁ。
コメント

車は横断歩道に止まるな

2005-12-11 | Opinion
金曜日の帰りにもそうだったけど
車が横断歩道に止まったまま
横断歩道の信号が青になり
歩行者は回り道をして渡っていました。

これっていつも理不尽に思っていました。
またきょうもか! です。

道路が混んでいるのは分かりますが
ドライバーのマナーとしては最低ですね。

この前などは新宿南口駅前信の号では
大型トラックが横断歩道のすべてを占領して平気で止まっていました。

こんなときには車のナンバーを写真に撮り
警察に送ってやりたくなりますね。

といっても警察は何もできないのでしょうが。
コメント

なんで車は歩道に乗りあげるの

2005-12-09 | Opinion
いつも思うのだけど、車が駐車するときに歩道に乗りあげますよね。
これは駐車中に他の車の迷惑ならないためだと思うのだけど
でも、歩行者の迷惑はしっかりしているんですよね。

たとえ仕事であれ、自分の駐車によって渋滞になるのは嫌だろうけど
だからといって、歩行者の権利を害していると誰も思わないのでしょうか?

それに、なぜ車が歩道に乗りあげるのは良しとみんなが思っているのでしょうか?

車が優先する社会はそろそろ変えていかないとけないと思うのですがね。

以上、車に乗らない人間のグチです。
コメント