Blog.たかたか

本のこと、音楽のこと、楽器のこと・・・

iPod対応の英会話ソフト

2005-09-30 | Diary
きのうビックカメラにいったときに
iPodに対応した英会話のソフトがあったので買ってきました。

iPodにインストゥールして、今朝の電車で聞いてみました。

ノートが目次のようになって、そこから選んで聞けるのは
おもしろいですね。

英文や和訳、テストもあるので使えそうなのですが
各レッスンの前段でで日本語の説明が長すぎるように思います。
コメント

五十肩体操

2005-09-29 | Diary
一日中パソコンに向かっているような仕事なので
肩がこることが多かったのですが
以前にNHKの「ためしてガッテン」で紹介された
五十肩体操をしはじめたら
肩こりが少なくなりました。

手をただ回すのでなく
同じ側の肩の服をつまむようにしながら
肩を前回し・後ろ回しをしていくのです。

右・左に前・後ろをそれぞれ50回ずつやっています。

説明が悪いのでイメージできないかもしれませんが
NHKのためしてガッテンのホームページに出ていますので
参考にしては。
コメント

音楽の友

2005-09-28 | Diary
先週「音楽の友」という雑誌を買いました。

コンサート情報を見たいと思っていたのですが
まぁ、その多いこと。

こんなに毎日コンサート(それもクラシックだけで)が
開かれているのですね。

こんなにコンサートをやっていても
お客さんがそこそこ入っているコンサートは
数が少ないんじゃないか、と心配してしまいました。
コメント

はい、こちら国立天文台 / 長沢 工

2005-09-27 | Books
三鷹にある国立天文台の電話相談室のお話。

三鷹の国立天文台は自転車での散歩コースなので
子どもたちとたまに見学に行きます。

そこに電話の問い合わせができる広報普及室という
部署があるとは知りませんでした。

世の中にはいろいろなことを質問する人が多いのですね。
それを対応している長沢さんの話がとてもおもしろく
かつ耳の痛い提言もあります。

いまの学校教育のあり方にも心配しています。

天文学は子どもの時には必ずといっていいほど
興味をもつのでしょうが
大きくなるにつれて、星空を見なくなるのは
どうしてなのでしょうかね。
コメント

知夢仁

2005-09-26 | ひるめしのもんだい
きょうは市ヶ谷駅の近くまでいったので
外堀を渡ってすぐの知夢仁(チムニーとよぶようです)にいきました。

ランチステーキで700円なり。
コメント

平らな国デンマーク / 高田 ケラー 有子

2005-09-25 | Books
本のあとがきに著者も書いているとおり
村上龍の主宰するJMMに寄稿していることから
この本が生まれたようです。

わたしもJMMからメールを配信してもらっていますが
なかなかすべては読めないほどです。

高田さんの記事は、自分も子育て中のこともあり
興味深く読ませてもらっていました。

新聞広告でNHK新書から本が出ることを知り
読んでみました。

JMMでの記事をもとにしているとは思いますが
よりデンマークという国の制度や
そのもととなる考え方の紹介が紹介されています。

消費税25%、所得税46%という
日本からみると考えられない税率の高さですが
そこには国民が自分たちの国をどうしたいのかが
はっきりと伝わってきると思います。

だから日本でも消費税や所得税をあげれば
住みやすく、暮らしやすくなるわけではないのは
あたりまえですが。

わたしたちも、この国をどうしたいのかを
発言していく時期にきていると思うのです。
コメント

お墓参り

2005-09-24 | Diary
きょうはお彼岸。

辻堂までお墓参りにきました。

朝、降っていた雨もいまはやんでくれました。

お父さん、ありがとう。
コメント

きょうも仕事

2005-09-23 | Diary
今年は人によっては9月に3連休が2回と
うまい暦まわりでしたね。

わたしは残念ながらきょうも仕事。

でも、明日・あさってと休めるからよしとしなければいけないですね。

お彼岸なので、明日はお墓参りに辻堂までいくのですが
台風はどうなるのだろう?
コメント

踊るサテュロス

2005-09-22 | Interest
愛・地球博ももうすぐ終了ですね。

8月にいったときにイタリア館で見た「踊るサテュロス」像は
インパクトがありました。

もっとじっくり見ておけばよかった、といまさらながら思います。
その日は、サテュロスの携帯ストラップを買って満足していました。

帰ってから、インターネットで「踊るサテュロス」を調べてみると
出てくる出てくる。
みんな強い印象をもって帰ってきたのだということが分かります。

しかし、その割には学術的な情報が少ないなぁと思います。
みなさんももっと知りたいのではないでしょうか。

「踊るサテュロス」についての本があればいいのだけどなぁ。
コメント (1)

スローサイクリング / 白鳥 和也

2005-09-21 | Books
以前に自転車ツーキニストの疋田智さんの本を
集中的に読んだことがあります。

白鳥さんの本も平凡社新書で2冊目。

疋田さんと通じるものがありますが、こちらは通勤ではなく
「自転車散歩と小さな旅のすすめ」とサブタイトルのとおり
おもに余暇をつかった自転車の利用法の話ですね。

どちらにも共通するのは、自転車に乗っていると
ふだん見えないものが見えてきたり
気がつかないものに気がつくという
いつもの忙しい生活では見落とされがちな物事にたいして
気づく視点を得られる、ということではないでしょうか。
コメント