Blog.たかたか

本のこと、音楽のこと、楽器のこと・・・

オーボエ・レッスンメモ 32回目

2010-04-30 | オーボエ
今週の月曜日は1カ月半ぶりのオーボエのレッスン。
3月・4月は忙しく練習の時間があまりとれませんでした。

前回出された課題から
1.P36-8   とねりこの木
2.P36-9   グリーン・スリーヴズ
3.P37-3   2/2拍子のエチュード
4.P38-1   士官候補生
5.P38-3   ロシアの舟乗りの踊り
6.P39-3   2オクターヴのC長調スケール
7.P39-6   フランスのダンス
までを吹きました。

「とねりこの木」
  2段目最後のクレッシェンドを意識して吹くこと。なんとか○
「グリーン・スリーヴズ」
  8分音符の長さを保つことに気をつけて。これもなんとか○
「2/2拍子のエチュード」
  1段目はOK
  2段目のシ・レ・ミ♭・ファ・ソのミ♭→ファは、
  左Fではなく替え指のほうが楽とか。
  ミ♭の指から中指だけを離す。フォークFに小指をつけたままの形。
  練習して慣れる必要があります。
  この替え指は2/15のレッスンでも教わっていたことが判明。
  レッスンが身についていませんね・・・
「士官候補生」
  全体がスタッカートの曲なのだが、最後にスラーがある。このスラーにつられて
  次からの音がテヌートになっている。スタッカートで吹くこと。
  同じところ、レ→ド・シ・ソは同じ拍なのに、シ・ソだけ長く吹いている。
  ラ→シ♭→シ?のシ(ナチュラル)がドを押さえている。
「ロシアの舟乗りの踊り」
  スタッカートが続くと切れが悪いのがよく分かる。
  ソのスタッカートだけを吹いてみると、下あごが動いている。
  ソをテヌートで吹くと動かないように
  スタッカートでも動かないように注意すること。
  意識してやってみると少しだけ切れがよくなったような気もする。
「2オクターヴのC長調スケール」
  テヌート、スラー、スタッカートの3つを練習すること。
「フランスのダンス」
  「レ・ファ・ミ・レ」と「ミ・ファ・レ・レ」の運指に慣れること。練習あるのみ!

今回は○が少なかったですね、と言われましたが
練習の少なさを分かっているので、仕方ないなぁと納得。
なんとか練習する時間を取らないといけませんね。

次回の課題は「最新オーボー教本」から
1.P38-1   士官候補生
2.P38-3   ロシアの舟乗りの踊り
3.P39-3   2オクターヴのC長調スケール
4.P39-6   フランスのダンス
5.P40-2・3・4 6/8拍子
6.P40-5   ボニードゥーン
7.P40-6   君の瞳に乾杯
8.P51-6   KUTTNERのデュエット

今回からレッスン場所が高井戸に変更。
初めて降りる駅というのも面白いですね。

早めに退社できる時はちょっと探検してみましょう。
コメント

BS-2の録画ができなくなった

2010-04-28 | Diary
テレビを地デジ対応に替えたのを機に
ケーブルテレビを解約しました。

いままではケーブルテレビ経由で
BS-2の録画をしていましたが
チューナーを使わなくなると
いまのDVDレコーダーはBS対応ではないので
録画ができなくなってしまいました。

地デジテレビ経由で録画できないものかと
試していますが
いまのところできていません。

この連休を使って方法を考えようと思っていますが
それより地デジ対応のブルーレイDVDレコーダーを
買ったほうが早いかも。
コメント

ハイドン:弦楽四重奏「皇帝」

2010-04-27 | Music
日曜日の「題名のない音楽会」は弦楽四重奏の特集でした。
見ているとハイドンの弦楽四重奏「皇帝」を弾きだしたら
あれ、この曲・・・
これってオーボエの教則本に出ていた曲だ。
教則本での曲名は「オーストリアの賛美歌」です。

そこでWikipediaで調べてみると
ハイドンの「皇帝」は
弦楽四重奏曲第77番ハ長調「皇帝」で
第2楽章がこの曲のようです。
それが「オーストリア国家及び皇帝を賛える歌」の変奏曲であり
この主題はオーストリア帝国の国家であったとか。
現在はドイツの国歌となっているそうです。

この曲にはいろいろと歴史があるようなので
もっと調べないといけませんね。
コメント

国立の1000円のカット屋さん

2010-04-26 | Diary
きのう、国立にある1000円のカット屋さんに行くと
髪にあまり油をつけないでください、と言われました。
いつもそんなにつけてはいないし
いままでここでそんなことを言われたこともないけど
などと考えていると
あまり髪が汚れているようですと
帰っていただくこともあります
などと言われました。

ありゃ?そんなにひどい?
きのうもお風呂でちゃんと洗っているのに。

最近、うなじあたりにかゆみがあるけど
そんなに汚くなっているとは思えないんだけど・・・

そこで気がつきました。

ここのお店は、前に人をカットした後に
手も洗わずに、次の人のカットを始めるんですね。
だから髪が汚れていると文句をいうんだ、と。

しかし、いままで気がつきませんでしたが
ふつうの床屋さんとかでは
前の人が終わった後って、手を洗わないんですかね?

それを考えいたら、なんだか不潔な気がして
これからはもう行くのをやめようかな、と思っています。
コメント

鹿男あをによし / 万城目 学

2010-04-26 | Books
読みました。
期待にたがわぬ面白さでした。
『鴨川ホルモー』よりパワーアップしているかな。

とんでもない、あり得ない話を
面白く読ませる、というのは
伊坂幸太郎に似ていると思います。
作風はまるで違いますけどね。

久々の小説でしたが、こういう面白い小説を読むと
小説もたまには読まないとね、と思います。
コメント

一橋大学の雑木林

2010-04-25 | Diary
1カ月振りの国立です。
一橋大学に向かうのに、いつもと違う道を歩いていると
雑木林にぶつかりました。
一橋大学の雑木林です。
パシっという音に続いて
あた~り~という声が聞こえてきました。
弓道場でもあるのでしょうか。

平日は新学期で賑わっているだろう大学も
日曜日はのんびりしたものです。
コメント

日の出が5時を切りました

2010-04-23 | Diary
東京のきょうの日の出は4時59分。
ついに5時を切りました。

きょうは雨が降っていたので
気がつきませんでしたが
天気が良くなると眩しくて目が覚めるように
なってくるかな。

コメント

CafeSolo注文 & 入手

2010-04-23 | Diary
日曜日に割ってしまったコーヒーメーカーの
CafeSoloを月曜日に注文し
火曜日に振り込みをして
水曜日の午前中に到着しました。

水曜日は家の用事で休暇をとっていたため
直接受け取ることができました。

月曜日は割れたものを使って
火曜日と水曜日はペーパーフィルターを使って
コーヒーを淹れました。
これが意外と時間がかかるんです。

しかし、朝の忙しい時はこのCafeSoloが
簡単なので、すぐに手に入ってよかったです。

こんどは割らないように気をつけましょう。
コメント

市の教養セミナーでクラシック音楽講座が

2010-04-22 | Music
市の広報誌を見ていたら教養セミナーの案内が出ていました。
「クラシック音楽講座」としてN響のメンバーが
講師となっています。

平日の昼間の開講なのですべてに参加することはできませんが
オーボエのミニコンサートの日があるので
これは是非とも行ってみたい。

希望者が多数の場合は抽選のようですが
とりあえず応募してみようかな。
コメント

我が家に地デジがやってきた

2010-04-21 | Diary
きょうは地デジテレビの搬入があり
昼に設置してもらいました。
これでアナログからデジタルに移行することができました。

しかし、テレビがでかい!
コメント