Blog.たかたか

本のこと、音楽のこと、楽器のこと・・・

京王線のダイヤ改定

2013-02-23 | 京王線の風景
2月22日から京王線のダイヤ改定があり
あわせて都営地下鉄新宿線も改定されたようです。

ダイヤ改正じゃなくて改定なんですね。

きのうの金曜日は、京王線の朝の出発時間と
都営新宿線市ヶ谷駅の到着時刻も変わらずです。
京王線の下り電車の時刻が変わったようで
自分がホームにいる間に下りが2本来ていましたが
1本少なくなったようです。

自分が乗っている電車はつつじヶ丘
桜上水でホーム位置が変更になりました。
どちらも通過待ちホームではなくなり
ポイント切り替えがなく、揺れずにすみます。

帰りの都営新宿線の時間が結構変わっていました。
自分の乗る時間帯の本数は同じですが
微妙に時間が変わっていて、慣れないと間違えそうです。

帰りの特急で調布で降りると、反対側のホームで
快速(といっても各駅なのですが)が待っていました。

きょうの土曜日は、時間は同じでしたが
飛田給での特急通過待ちがなくなりました。
これはよかった。

調布で降りて向かいのホームで急行を待っていると
降りたホームに特急がやってきました。

前回のダイヤ改定前の順番に戻ったようです。
明大前で各駅に乗り換え、笹塚で都営線直通を待ちます。

以前は、笹塚始発の電車に乗れましたが
きょうは京王線直通の区間急行でした。
これなら、調布で乗ったほうがよかったかもしれません。

コメント

きのうの京王線で

2011-07-05 | 京王線の風景
前の女性がiPhoneでキャバ嬢とかいう画面を出していた。
なんだそれ?

斜め後ろの男性が講談社現代新書を読んでいたが
バッハについて書かれていたページを読んでいた。
新刊で出た?
コメント

京王線武蔵野台駅にエスカレータが

2010-12-07 | 京王線の風景
駅舎の橋上化工事をしている京王線の武蔵野台駅ですが
12月5日(日)から改札口が2階に移りました。

エスカレータも動いて、改札機も増えたかな?

しかしホームはまだ工事中で狭いままだし
ホームに降りる階段が府中側の
けっこう端よりになったので
朝の通勤時には面倒になってしまった。

完成したら反対側にも階段か
エスカレータができるといいんだけど。
コメント

『ガラスの仮面』を読むおじいさん

2009-03-30 | 京王線の風景
土曜日の勤務の帰りに京王線の特急で
調布までいきました。

文庫本を読んでいましたが
座れたこともあり、眠くなってきて
本から目を離し、向かいの席に座っている
初老の男性が読んでいる本を何気なく見ると
コミックのようでした。

最近はおじさんばかりでなく
おじいさんと言ってもよい歳の人も
マンガは読むんだね
と自分を顧みずに思っていました。

ついでに題名も見てみると
『ガラスの仮面』でした。

へ~、少女漫画を読むおじいさんは珍しいね・・・


コメント

『オーデュポンの祈り』を読む人

2009-03-17 | 京王線の風景
きょうは出勤前に済ませる用事があったので
通勤電車の乗る場所をいつもと変えて
最後部に乗り込みました。

調布で通勤快速に乗り換えてしばらくすろと
隣にいたおじさんが文庫本を取り出して
読み始めました。

カヴァーをかけていなかったので
何気なく書名をみると
なんと『オーデュポンの祈り』ではないですか。

そのおじさんは、たぶん60歳は超えているであろう
どこかの会社の管理職か役員といってもいい風貌です。

会社の若い人に勧められたのか
それとも子どもになのか分かりませんが
伊坂幸太郎を読むおじさんというのは
珍しく感じましたが
それだけ幅広い層に読まれているということですかね。
コメント

京王線特急の離陸感

2008-12-16 | 京王線の風景
仕事の帰りは新宿駅から特急に乗っていくことにしています。

京王線の特急は、初めはトンネル内をぐらぐらゆれながら走りだし
地下を出るころになると、スピードを上げて坂道を登り
一気に笹塚駅の手前から地上に飛び出していく感じが
なんとなく飛行機の離陸を感じさせてくれます。

これが各駅や急行だと笹塚に止まるので
その感じは出ないのです。

これは特急だけの感覚なんです。


コメント

ポルトガルのアズレージョとは

2008-10-14 | 京王線の風景
きのうの京王線のアド・ギャラリーのマカオ観光局の広告で
マカオはポルトガルの植民地だったことから
ポルトガルの文化が残っているそうです。

広告の中に「アズレージョ」という言葉があり
これはなんだ?と調べてみると
ウィキペディアに
「アズレージョ (ポルトガル語:azulejo、スペイン語ではアスレホ)は、
ポルトガル・スペインで生産される、典型的な上薬をかけて焼かれたタイル。
中断なしにはっきりと5世紀もの間芸術の流行として引き続いた、
ポルトガル文化における典型的な外観となった。」
とありました。

ポルトガルの建物は見たことないかもしれないので
ちょっとピンときませんね。

コメント

マカオって漢字でどう書く?

2008-10-13 | 京王線の風景
きょうは仕事。
京王線に乗ったら、アド・ギャラリーとかで
マカオ観光局の広告だらけです。

マカオはMacauと書くようですが漢字は出ていません。
ホンコンは香港でなじみがありますが
はたしてマカオはどんな漢字を書くのでしょうか?

調べてみると「澳門」と出ています。
これじゃ読めないですね。

また、香港の中国返還のときは大騒ぎでしたが
あれ?マカオはどうだったんだっけ?

1999年12月20日に中国へ返還されていました。

知らなかった・・・

コメント

京王線の3 人の乗客

2008-10-12 | 京王線の風景
今朝、調布から橋本行きの京王線に乗ると
前の席にヴァイオリンとたぶんトランペット
それにオーボエを持った3人が座りました。

多摩センターのパルテノン多摩で演奏会でもあるのでしょうか。

ところで、なぜ「たぶん」付きでも楽器が推測できるかというと
トランペットと思しきケースにはBach
オーボエのケースはRigoutatという文字が見えます。

トランペットは絶対ではありませんが
Rigoutatとくればオーボエに間違いなしでしょう!

ちなみにオーボエの方は女性でした。
コメント

桜上水駅が新しく

2008-06-24 | 京王線の風景
きのうはオーボエのレッスン。

先生のところにいくために
桜上水駅で降りると
改札口が地下から2階に変わっていました。

ずっと工事をしていたのですが
やっと完成したようです。

先生に聞くと
日曜日から替わったとか。
駅前も少しは整理されるでしょうかね?
コメント