Blog.たかたか

本のこと、音楽のこと、楽器のこと・・・

卒業まであと18日?

2009-02-28 | Diary
きのう、上の子が卒業まであと18日、といっているのを聞いて
2月は28日しかないから、もうそれしかないのか・・・
と漠然と思っていたのですが。

あとから気づきました。
卒業式は3月25日なので、25日以上あるに決まってるじゃないか。
18日というのは、学校に行く残りの日数なんですね。

先生たちも子どもたちも学校に行くのは
あと18日しかないんだ、と思いながら
残り少ない小学校での日々を過ごしているんですね。

コメント

デジタル雑誌を初体験

2009-02-27 | Books
雑誌のオンライン書店で年間購読を始めたら
オンライ雑誌を1誌無料で購入するクーポン券をもらいました。

26日が発売日で、オンライン書店からは
発売のお知らせメールが届き
さっそく昼休みに見てみると

最近はパンフレットなどをホームページ上で
見ることができますが
仕組みはそれと同じようですね。
ページをめくる感覚などもそれらしく作ってあります。

今回購入したのはNHKの英会話のテキストだったので
モニターで見るだけだとダメなので
プリントアウトしなければいけません。

紙代とプリント代を考えると
どっちがよいのかは分かりませんが
少なくとも書店に買いにいかずにはすみますね。

しかし、グラビアなどが載っている雑誌だと
みなさんどうするのでしょうか?
モニター上で見るだけなんでしょうかね?
コメント

リンククラブから1万円が振り込まれていました

2009-02-27 | Diary
通帳への記帳を久しぶりにしてみると
リンククラブから勝手に引き落とされていた1万円が
2月6日に振り込まれていました。

よかった、よかった。
なんだか儲けた気分、といいたいところですが
決してそんなことではないですよね。


コメント

ボクたちクラシックつながり ピアニストが読む音楽マンガ / 青柳 いづみこ

2009-02-26 | Books
「のだめカンタービレ」や「ピアノの森」「神童」といった
マンガを話題に、クラシック音楽家(演奏家)についての
素朴な疑問を青柳さんが説明していく、といったような内容です。

「のだめ」ブームの便乗本かと思って、とくに興味は覚えなかったのですが
図書館で見つけて、読んでみようかと考えなおして借りてきました。

けっこう面白かったです。

青柳いづみこさんの本は『モノ書きピアニストはお尻が痛い』を
文庫で読んでいましたが
こちらは編集者の質問に対して青柳さんが答える、といった
語り下ろしの雰囲気です。

とくにピアニストは不良債権かという質問の答えは
ん~と唸ってしまいます。

有名なピアニストのリサイタルでも自主公演がほとんどとか。

クラシックの雑誌にあれほど毎日どこでもコンサートがあるのに
そのほとんどが自主公演というのは、すごいことですね。

音楽家にはなるのも、なってから続けていくのも大変なんですね・・・
コメント

ムジークレーベンの自己破産はなぜ報道されないのだろう

2009-02-25 | Music
クラシック雑誌「モーストリー・クラシック」を購読しています。

ニュースのコーナーでムジークレーベンの自己破産について
何か出ていないかと見ていますが、ありませんね。

「音楽の友」も図書館で見ていますが
こちらにも出ていないと思います。

こういったものはニュースにはならないんですかね?
しょっちゅうあっては困りますが
けっこうあるんですかね?
コメント

豚珍館というとんかつ屋さん

2009-02-24 | ひるめしのもんだい
土曜日は調布で昼食をとろうとしましたが
お目当てのお店はどこもいっぱい。

さて、困ったと天神通りを歩いてみると
とんかつ屋さんの看板を見つけました。

とんかつ定食が680円。
おや、安いではないですか。
とりあえず入ってみましょう。

お店は狭くて、とんかつを上げている親父さんは
けっこうなお歳、お茶を出してくれたのもおばあちゃんです。
昔から2人で切り盛りをしている、という感じ。

しかし、注文をしてから出てくるまでが
なんとのんびりしていることか。
注文を忘れられてしまったのか、と思うほどです。

やっと出てきたとんかつは肉厚で
衣に味がついているような
しっかりとした味でした。

これで料理が早く出てくればいいんですけどね。
コメント

音楽誌「グラモフォン」のオーケストラ・トップ20

2009-02-23 | Music
もう古い記事ですが、購読しているメールマガジン
「サイトウ・キネン・フェスティバルニュース No.106」
(2008/11/27配信)で世界のオーケストラ・トップ20の記事です。

イギリスの音楽誌「グラモフォン」は11月21日
世界のオーケストラ・トップ20を初めて発表し
サイトウ・キネン・オーケストラが日本のオーケストラとして
唯一19位にランクインしました。

英音楽誌「グラモフォン」が発表した主な順位

1位 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団(オランダ)
2位 ベルリンフィル・ハーモニー管弦楽団(ドイツ)
3位 ウイーン・フィルハーモニー管弦楽団(オーストリア)
4位 ロンドン交響楽団(イギリス)
5位 シカゴ交響楽団(アメリカ)

19位 サイトウ・キネン・オーケストラ(日本)

国別では5位のシカゴ交響楽団など7楽団がランクインした
アメリカが最多でした。

とありました。

サイトウ・キネン・オーケストラは選抜チームみたいな
ものだと思いますが、それでも世界のトップ20は
すごいですね。

日本ではNHK交響楽団は日本を代表するオーケストラだと
思っていましたが、はたしてN響は何位くらいなんですかね?
コメント

怪談レストラン

2009-02-22 | Diary
下の子がいま「怪談レストラン」シリーズに凝っています。

学校から借りていますが
それも読んでしまい
きょうは府中図書館にいって
探してみましたが見つからず
別の文化センターにあることが分かりました。

大國魂神社にある宮町文化センターにいくと
怪談レストランのシリーズが
たくさんそろっていて
子どもは大喜び。
8冊も借りて帰ってきました。

上の子も一時期読んでいましたが
人気があるシリーズなんですね。
コメント

若者が《社会的弱者》に転落する / 宮本 みち子

2009-02-21 | Books
大学の入学試験の課題図書だったもので
残ったものをもらって読んでみました。

タイトルがけっこう刺激的だったので
どんな内容かと思っていたら
非常にまじめな、まっとうな内容でした。

著者は「パラサイト・シングル」という言葉で
有名になった山田昌弘氏と共同研究をしていたとか。

統計データ等を提示しながら論を組み立てていく方法は
いかにも学者さんが書いた論文を一般読者にも
読みやすく編集した、という感じですが。

私たち中高年が過ごしてきた時代の
青年期の成長の過程やシステムが
現代ではまったく異なってしまっている
という論は、賛成するか否かは別として
心にとめておかなければいけないのかもしれません。

しかし、これを課題として読まされた
受験生たちは18歳前後だよな。
どんな気持ちで読んでいたんでしょうね?
コメント

テレビで留学のDVDを見直そう

2009-02-20 | Diary
NHK教育でやっている「テレビで留学」ですが
昨年の秋からの放送は、前の再放送をしています。

そのときにDVDに録画したので、いまは見ていません。

そうすると自然に意識が向かなくなって
DVDに録画しておいたものも見なくなってしまいます。

これじゃいけない!見ていない回もあるのに・・・
と思って、撮りためたDVDをまとめて
見ることにしました。

しかし、とっておいたDVDはバラバラになっていて
どこにあるのか分からなくなっています。

まず、そろえることから始めなくちゃ。

コメント