Blog.たかたか

本のこと、音楽のこと、楽器のこと・・・

オークションのオーボエ到着

2010-05-31 | オーボエ
ebayで落札しちゃったオーボエが土曜日に到着しました。
ビュッフェ・クランポンのBC4012という
日本では販売していない機種です。

2nd octave key, fork F, double G# and Eb key, left F-lever
とキイ装備も最小限で
オーボエを始めたばかりの学生が対象のようです。

国際宅急便の追跡サービスで調べると
土曜日の午前中に地元の配送センターを出ていました。
帰ったら不在票が入っていたので
さっそく連絡して配達してもらい
19時過ぎに受け取りました。

段ボールを持ってみると軽いので
中身が入っていないんじゃないの?とあわてました。

開けてみるとケースが入っていたのでひと安心。

出してみると、結構汚いが、割れとかはないよう。
次に音が出るか確認するとラ・シの音が出ない。
これは調整が必要か・・・と目の前が暗くなりました。

調整代がいくらかかるかなぁ・・・という感じ。

とりあえず、管の繋ぎ目の汚れを落とし
ケースについていたはがれたシールの残がいも
ガムテープではがしていくと、見た目は良くなってきました。

ついでに何でラがでないのか、と調べてみると
Gのキイが上がっていないことが判明。
ドライバーでねじを調節してみると
キイは上がるようになった。
これで音が出るといいんだけど。
夜も遅くなったので、確認は日曜日にしました。

ところが日曜日は外出からの帰りが遅くなってしまい
練習ができなくなってしまいました。
それでも昨日の調整がうまくいったかだけでも
確かめようと、そお~っと音を出してみると
出ました。ラもソも。

ああ~よかった。
コメント

小学校の運動会

2010-05-31 | Diary
土曜日はこどもの小学校の運動会でした。
いつもは10月に実施するのですが
ことしは周年行事が秋にあるために
5月に変更になったとか。

あいにく仕事で見に行けませんでした。

天気はなんとかもちそうなので
それはそれでよかったですけど
日曜日に延期になれば見に行けたのに
という気持ちも少しだけ・・・

しかし予定通りに行われて
よかったとしましょう。

コメント

久しぶりの床屋さん

2010-05-30 | Diary
いつもは10分で終わるカット屋さんで
髪を切っていましたが
今回はちゃんとした床屋さんにいってみました。

ヒゲも剃ってもらい、シャンプーもしてもらうのは
やはり気持ちがいいものです。

たまにはちゃんと切ってもらわないといけませんね。
コメント

神楽坂 別亭鳥茶屋で送別会

2010-05-28 | Diary
きのうは同僚の送別会を先生方に開いていただきました。
場所は神楽坂の鳥茶屋の別亭のほう。

本店は以前に行ったことがありますが
別亭は初めてでした。

こちらは神楽坂メインの通りを外れて
石段を降りた途中に入口があります。

こちらのほうが風情がありますね。
料理はもちろん「うどんすき」のコース。
こちらも久しぶりに食べました。

先生方の賑やかな会話のうちに
あっという間にお開きの時間がきてしまいました。

同僚は5月末で退職してしまうので
一緒に仕事をできるのはきょうと月曜日のみ。

なんだか寂しいですね・・・

コメント

高井戸駅の本屋さん

2010-05-27 | Books
4月からオーボエのレッスンに井の頭線の高井戸駅まで行っています。
高井戸で降りたのは4月のレッスンの時が初めてでした。

駅にあるビルを見てみると、奥のほうに書店があったので
覗いてみると、意外と充実した品ぞろえがありびっくりしました。

広和書店という名前です。
狭いスペースではありますが
売れ筋の本だけでなく、テーマ性を出した平置きなど
考えた配置であったり、平凡社ライブラリーのような
長期在庫になるだろう本もある程度そろえてあります。

残念ながら探していた本は見つかりませんでしたが
けっこう期待できる書店だと喜んでいます。

コメント

オーボエ・レッスンメモ 33回目

2010-05-25 | オーボエ
きのうのバロック・オーボエに続いて
きょうはモダンのほうのオーボエのレッスン日。

指ならしでスケールを吹いていると、なんだか低音が出ない。
先生に見ていただくと、なんと!
リードの先が割れているのを発見。

替わりのリードをいくつか見つくろっていただくが
どれも新しいため馴染めない。
結局、以前にいただいたうちの
あまり使っていなかったリードを調整して使うことに。

さて、前回出された課題から
1.P37-3     のエチュード
2.P38-1   士官候補生
3.P38-3   ロシアの舟乗りの踊り
4.P39-3   2オクターヴのC長調スケール
5.P40-2・3・4 6/8拍子
6.P40-5   ボニードゥーン
7.P40-6   君の瞳に乾杯

までを吹く。

「2/2拍子のエチュード」  なんとか○
「士官候補生」
  出だしから間違えてしまう。リードが変わったので
  リードの吹き方と運指とに注意が分散してしまっているのが原因か。
  再度練習して次回再挑戦に。
「ロシアの舟乗りの踊り」
  今回もスタッカートの切れが悪い。
  同じ音でスタッカートを続ける練習をするとよいとか。
  ソの音は出しにくいので、シあたりでやってみよう。
「2オクターヴのC長調スケール」これは○
「フランスのダンス」これは難しいので今回はなし。
「ボニードゥーン」と「君の瞳に乾杯」
  運指的にはよいが、曲としてはアクセントが付けられていない。
  6/8拍子は1拍目と4拍目にアクセントをつけること。

次回の課題は「最新オーボー教本」から
1.P38-1   士官候補生
2.P38-3   ロシアの舟乗りの踊り
3.P39-6   フランスのダンス
4.P40-5   ボニードゥーン
5.P40-6   君の瞳に乾杯
6.P41-1・2
7.P42-1・2・3・4・5・6  3度音のスケール
8.P42-7 Fのエチュード
9.P42-7 巡礼の合唱(ローエングリーン)←3連音符
10.P51-6   KUTTNERのデュエット

<ポイント>
・P37、38は2/2拍子なので、2拍を意識して吹くように。
・スタッカートは音符の半分の長さの音を出して
残りの半分は休符、という感じで。
・大きな音を出して吹くこと。
これは前にも言われていましたね。
・普通の吹き方がテヌートになっている。
音符のとおりの長さで吹くこと。

リードのアクシデントで、なんだか調子がくるってしまったのを
演奏でも引きずってしまった感じ。
しかし、スタッカートのやり方など、話しているうちに気づくこともあり
それはそれでよかったかな。
コメント

バロック・オーボエ・レッスンメモ 20回目

2010-05-24 | オーボエ
バロック・オーボエもレッスンが20回となりました。
日曜日は朝から雨。
初めて自転車ではなく電車を使ってレッスンに行きました。
15:00からのレッスンだと、14:49に乗ればちょうどよい。

今回もヘンデルのソナタ、ヘ長調から。

Ⅰ 上のソが落ちてしまった以外はよかった。惜しい!
  中音ラが高いので、替え指としてラの押さえのまま、右手の中指を押さえると
  低くなるとか。なるほど。
Ⅱ 9-10小節での休符があっていない。
  32小節目のミ―ミファソでのミ―は1拍分とる。
  38-39小節の区切りに気をつける。39小節のソを大事に吹こうとして
  間を取り過ぎている。
Ⅳ 前半はうまく指が回ってくれた。後半はいまいち。高いラが落ちた。
  一度つまづくと指がぐちゃぐちゃになってしまう。
Ⅴ 前半はトリルなしで、後半の出だし ド・ドファーは2拍目に出す。
  後半は指が回っていない。

・中音ファが高いので、蜜蝋で穴を埋めていただく。
 初めて吹いてみると、しっかり抵抗感があった。
・いま使っているリードがだいぶへたってきたようだ。
 前のリードを調整していただく。
 リードのオーボエにさす部分の糸も
 使っているうちにすり減り、深くささってしまうことで
 音が高くなってしまうそうだ。
 また予備としてダルトン・リードも作り直していただけることに。
・発表会まであと2ヵ月余り。すぐに来てしまうんだろうなぁ。
 曲は基本はAABで吹くこと。そのためには口のスタミナをつけること。

オーボエ本体も調整して、リードも調整して、どんどん吹きやすくなっていきますね
それでも吹けないとすると・・・とつぶやく先生。

おお! またプレッシャーだ・・・

コメント

2,000万歩達成!

2010-05-24 | Diary
5月21日に2,000万歩を達成しました。

2003年2月15日に万歩計で計測を始めたので
7年3カ月で達成したことになります。

1,000万歩が2007年10月8日でしたので
2,000万歩目までの達成期間が早くなっていますね。

この調子で行きましょう!
コメント

PIZZA バルカフェ

2010-05-22 | Diary
きのうは先生と飯田橋で夕食会でした。
先週の金曜日も築地で夕食会でしたので
金曜日の夕食会が続きます。

飯田橋は職場から10分で行けますが
ふだんは市ヶ谷方面から通勤しているので
こういった機会がないとなかなか足を向けません。

夕食会は飯田なし郵便局の向かいにある
「PIZZA バルカフェ」というお店。
このお店は先生が選んだところ。
普段は通り過ぎてしまうのですが
よく知っていますね。

狭いながらもなかなか雰囲気も良く
たくさん食べて、たくさん飲んで帰りました。


コメント

子どもはきょうから中間テスト

2010-05-21 | Diary
上の子の中学はきょうから中間テストです。
勉強してんだか、したないんだか・・・
コメント