goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog.たかたか

本のこと、音楽のこと、楽器のこと・・・

きょうからアニメのだめ

2007-01-11 | Diary
きょうからアニメの「のだめ」が始まりますね。
夜中なので、子どもと一緒には見られませんが
録画をして明日一緒に見ることにしましょう。

ドラマの「のだめ」もそれほど違和感なく見られたけれど
今度のアニメはどうでしょうか。
楽しみですね。
コメント

2006年のヒアリングは1日63分でした

2007-01-10 | Diary
2006年は毎朝の通勤で英語のヒアリングを
毎日40分は聴こうと目標を立てていました。

さてその結果は22,950分でした。
365日で割ると1日平均63分と
目標を大幅に上回りました。

休日は聴けない日もあったのですが
それだけ通勤時間がかかっているということでしょうか。

さて、2007年は単語の増強を図らないと
聴いていてもチンプンカンプンのままではないかと思い
本日、『キクタン6000』(アルク)という本を買ってきました。

CDがどんなものかちょっと分からなかったのですが
家に帰ってからiPodに入れて
明日から聴いてみようと思っています。

コメント

手作りヨーグルトの味は

2007-01-09 | Diary
きのう作ったヨーグルトを夜になって試食しました。
ちょっと軟らかいものですが
ヨーグルトの味はしっかりしていました。

伊豆の旅行中に伊東の商店街で買ってきた
ブルーベリーと蜂蜜のシロップをかけると
とてもおいしく食べられました。

今朝は忙しくてどうなったかは確認していませんが
帰ってからまた試してみましょう。

作り始めてから食べるまで10時間近くかかるのが難点ですが
手軽に作れるので、また作ってもらいましょうか。
コメント

ヨーグルト作りに挑戦

2007-01-08 | Diary
きょうは冬休み最終日。
上の子はヨーグルト作りに挑戦です。
朝から生協に材料を買ってきて準備完了。
保温器に入れ、8時間から12時間待ちます。
はたしておいしいヨーグルトができるでしょうか。

コメント

ショルティのベートーヴェン交響曲第7番

2007-01-07 | Music
きょうは2007年になって初めて府中の図書館にいっていきました。
昨年末に借りていた本とCDを返し
新しく本とCDを借りてきました。

のだめのドラマでさわりだけを聞いていたのを
今度は全曲聴いてみたくなり
ベートーヴェンの交響曲第7番を探したのですが
7番の入っているものは、なかなか見つかりません。

ショルティ指揮、シカゴ響のCDをやっと見つけて借りてきました。
本当はカラヤンで聴きたかったのですが
それは次の機会に。


コメント

金魚の稚魚がうじゃうじゃ

2007-01-06 | Diary
きのう伊豆旅行から帰りました。
3日間、家をあけていたので、子どもたちは金魚と年末に産まれた卵を心配していました。
さっそく金魚鉢をみると、卵は孵っていて稚魚がたくさん泳いでいます。
ひと安心です。

コメント

シャボテン公園から富士山

2007-01-05 | Diary
きょうはシャボテン公園にきました。
天気もよく、富士山がきれいにみえます。
コメント

伊東の海

2007-01-04 | Diary
きょうは伊豆高原のぐらんぱる公園に来ています。
子どもたちはゴーカートやおもしろ自転車に乗ったり
トランポリンで飛びはねています。
伊東は晴れていますが、風が冷たい!

コメント

箱根駅伝

2007-01-03 | Diary
箱根駅伝の小田原中継所に来ています。
順天堂大学が断トツで早い。

コメント

書き初め

2007-01-02 | Diary
きょうは上の子の冬休みの宿題で
書き初めをしました。
子どもは、筆なんてなんでやるんだ!と嫌がっていますが
これは大人にならないとわからないことでしょうね。

コメント