梅之芝居日記

歌舞伎俳優の修行をはじめてから15年がたちました。
日々の舞台の記録、お芝居ばなし等、お楽しみ下さい。

ついに今日!

2008年08月21日 | 芝居
お陰様で、<満員御礼>にて、A班初日を迎えることができました。
大勢のお客様から、各演目で温かい拍手、反応を頂戴いたしまして、出演者一同、緊張が和らぐとともに、励まされながら各役を勤めさせて頂きました。客席からの<力>の凄さを、大いに感じた次第です。

私も、ずいぶんリラックスして花道揚幕を出ることができました。初日にしては、だいぶいい精神状態だったかもしれません。
とはいえ当然反省は残ります。去年の『乗合船』の初日では、手拭が鬘に引っ掛かってしまいましたが、今回は、すでに昨日の記事で<とこ>様がご指摘なさったように、緋縮緬の<蹴出し>の裾がやや下がってしまいました。出の前に、足さばきを良くするために広げすぎたからかもしれません。一度落ちたものはもう直せませんので、諦め、気にせず踊り抜いた次第です。明後日は加減して着付けをしようと思います。

…徐々に<固さ>をとり、もっと気持ちを大事に、そして、座っている間も芸者らしく見えるように、まだまだ勉強!
なによりも、一緒に出ている二人の頭をはじめ、手古舞、鳶の者、若い者と、この<祭>を楽しんで演じられるように!
残りの舞台を前向きに取り組んで参ります。

終演後は余韻に浸る間もなく、B班の舞台稽古です。
私は、『車引』で尾上辰巳さんがなさる梅王丸の黒衣の後見です。
10年前にも、やはりこの勉強会で着付けを手伝わせて頂いたことはあるのですが、改めてこの衣裳の着付け作業の大変さを実感! 非力な私は、「せーの!」の声に合わせて丸ぐけ帯や紐を引っぱるたびに、肩の筋肉がブチブチ鳴って、もンのすごく痛くなって大汗かきまくりで、我ながらこりゃ大変だ…いやいや、着ている辰巳さんのほうが、さらに大変なんだよなァ。
舞台上での<牛車解体作業>も含め、普段経験できないことを勉強できるのも、この『合同公演』ならではです。

『勢獅子』まで立ち会って、稽古がとれたのが九時ごろでしたでしょうか。明日はこのB班の初日。おかげさまで明日も<完売御礼>です!


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初日おめでとうございます (さくら)
2008-08-22 00:28:45
初日の舞台、お疲れさまでした。
今日の反省を生かす機会が、あと3日もあるのが合同公演の良いところですね(^^) 舞台に立つことで、普段のお稽古とはまた別の何かを学べるのだろう、と素人ながら想像しています。
こうして、役者さんの生の声を聞けるのはとても興味深いです。後見も大変なのですね~
明日以降もがんばってください。
返信する
いよいよ (ひさ)
2008-08-22 08:07:28
今日B班観に行きます!梅之さん後見なさるんですね。先日舞台を観ていて、さりげない後見の大切さを実感しました。稚魚の会はみんなで盛りたて、作り上げている会ですね。車引ますます楽しみです。
返信する
梅王丸の黒衣の後見 (とこ)
2008-08-22 08:52:12
梅之さんが辰巳さんの梅王丸の、黒衣後見なさるのですね。あの衣裳は大きくて厚いし、丸ぐけの帯は辰巳さんが、松緑さんに着付ける時も、足をかけてひっぱるとブログに書かれていました。梅之さん筋肉痛になりそうですが、頑張って下さい。
返信する