goo blog サービス終了のお知らせ 

Chimney角屋のClimbing log

基本的にはクライミングの日記ですが、ハイキング、マウンテンバイク、スキー、スノーボードなども登場するかも・・・。

ロングトレイル 鼻曲山 旧中山道

2009-10-13 20:41:52 | MTB

 10月13日。「Team Sentier」のライダー1号、2号の二人で鼻曲山~旧中仙道のロングトレイルに行ってきました。

 高速長野道の松井田妙義ICから、中仙道坂本宿の某所に車をデポし、朝8時15分に出発。霧積温泉まで約10kmの舗装道路を登る。ここからは登山道。押しや担ぎで鼻曲山を目指すが、ところどころ快適に走れるところがあり、つらい登りの中にも楽しさがちりばめられていた。12時30分に鼻曲山山頂に到着。
 来た道を途中まで下るが、山頂直下はかなりの急斜面で乗れない。しかしそれもわずかで、ここから最後まで、下りはほぼ乗車率100%で、しかも適度な緊張感の楽しい下りだった。鼻曲山から旧碓氷峠までの間には、留夫山、金山、一の字山など4つのピークがあるが、登りでも多少乗れるところがあるうえ、下りが超楽しい。しかもハイカーには3人しか合わないのだった。14時前に旧碓氷峠に到着。茶店で「力餅」を食べる。激ウマ!サービスもいい!
 「見晴らし台」で「浅間山」などの展望を楽しみ、いよいよ旧中仙道の下り。最初は林道を快適に飛ばし、シングルトラックに・・・。道のあちこちで流水による溝ができていて走りにくかったが、それはそれで面白い。ドロップオフ、ロックセクションも楽しい。またところどころに古を偲ばせる石積みや茶屋跡などがあり楽しみながら下る。旧中仙道は乗車率100%かと思いきや、最後の最後に階段があり10mほど歩いてしまった。

 坂本宿には15時30分到着。予想より早く戻ってこれたが、くたくた。きつかったけど最高に充実したロングトレイルでした。体力とテクニックに自信のある方には超おススメコースです。 長さも考慮してグレードは5.12a。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アロハ!! (なぎら めぐみ)
2009-10-17 14:07:44
たからさーん
お久しぶりです。さて、私は、だれでしょう?覚えていますか、私の名前?私は今ワイハに住んでいますが、今日本におります。ワイキキにおいでの際は連絡ください。アドレスは、nagira@hawaii.eduです。日本語で大丈夫です。では。See you!!
返信する
覚えてるかって? (Chimney)
2009-10-18 01:46:29
覚えてるにきまってるだろ!
なんでワイハにいるの?
返信する