タカ長のタカの渡り観察

タカが好き、山が好き、花が好き、心はいつも旅もよう。日々移ろいゆく心もようを綴るナチュラリストのつぶやきです。

ハルラ山に登る~8

2014年10月06日 | 韓国情報
    

ハルラ山の山頂まで1kmをきるところまで登ってきました。いよいよこれからが最後の登りです。

    

ここまで登るとやっと視界が開け、ハルラ山の雄大な風景に接することができます。

全体的に言えば、ソンパナクから登りカンヌンサに下りるコースは、ハルラ山の高さを感じるコースだとタカ長は思ったのですが、しかし、山頂の手前まで登るとハルラ山の広さを実感することもできます。

    

    

ここまで登るとシラカバの木も見え、木道のそばの花を見ることができます。

    

私たちが登ったのは9月ですから、日本の感覚からいえば花の最盛期は終わっています。ハルラ山の山頂を目指すのは今回が初めてですから、ハルラ山の花の状況など不案内なのですが、、、、、

花の最盛期に登るともっともっと多くの花が見られるはずです。ここには日本の高山に似た雰囲気があります。

    

しかし、ここの登りはつらかったですね。ソンパナクを出発して5時間以上が経過しているのですから、それなりに疲れますし、、、、

タカ長のペースづくりは間違っていなかったはずですが、このような状態になるのは歳のせいでしょうか?

    

皆さん花など見たり、、、、写真を撮ったり、、、、一見すると余裕に見えますが、、、、、

本当のことを言うと、このようなことをしながら上手に休憩を取っていたわけです。

    

いくら休憩をとっても、まだまだこのような登りがあり、、、、、

    

タカカノも少々バテ気味、でもここまできたのですから登るほかありません。このあたりが本当の意味の最後の「がんばりどころ」だったようです。

    

登るにつれキリも出はじめましたが、心配するようなものではありません。ここは我慢、辛抱、、、とにかくゆっくりゆっくり歩をすすめるだけです。

    

このような登りのときは花に癒されますね。

仮に、、、、、仮に前回雨の中を登ったとしたら、、、、、、、、雨とキリ、そしておそらく強風、、、、、、

そのような状況におかれたら気持ちがなえて、おそらくこれ以上登れなかったはずです。


秋祭りを前に

2014年10月06日 | 日々雑感
    

心配していた台風18号はご覧のようなコースを通り、私たちの団地にはまったく被害はありませんでした。

しかし、いまこのときも風雨にさらされて苦労されている人もたくさんおられるはずで、そのことを思うと手放しでは喜べませんね。

このコースを取ると、、、、、、東京にいる娘や妹が被害を受けるのでは??? 

    

台風18号が雨を降らせていた昨日、秋祭りを前に神輿の飾りつけが行われました。

奥に見えている、、、、、

    

この神輿は町内のボランティアの手で最近つくられたもので、、、、

この神輿にも飾りつけがされ、、、、

    

    

    

神職に来ていただき入魂式を行いました。これで秋祭りの準備もほとんど済んだことになります。

この新しい神輿が町内をまわるのは12日になります。

    

どこの町内かも大同小異だと思いますが、私たちの団地もはっきり言えばビンボーです。そのためいろいろな活動をするとしても予算的には苦しいものがあります。

しかし、団地の活動に協力してくださる人も多くて、今回はこのような立派な神輿がほとんど材料費だけで出来てしまいました。

不器用なタカ長に頼んだら3年たっても出来ない、、、、いや、一生かけても出来ないようなものが、、、、、あっと言うまに出来てしまいました。

世の中には器用な人もおられるのですね。

私たちの団地の活動はこのような人たちによって支えられています。ありがたいことですね。