教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

10月3日 法律に従えば千葉でも除染が必要 小出裕章(MBS)

2011年10月04日 20時23分40秒 | ブログ
2011年10月4日

2011年10月3日(月)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。

番組内容

2011年10月 3日【月】
復興増税は許されるのか?
どんどん復興増税の枠組みを固めていく野田政権。しかし、政府与党が打ち出した11.2兆円の臨時増税について、この土日に行ったJNNや毎日新聞の世論調査では半分以上の人が反対している。増税をする時は民意を問うとしていた民主党にとって、この臨時増税は許されるのか?国民は民主党に何を期待しているのか?永田町の増税をめぐる最新情報を東京報道の神崎記者が取材しています。また、水野キャスターが街に出て、皆さんの声を聞きます。リスナーの皆様にも、この復興増税に賛成か反対か、またその理由を教えてもらえないでしょうか。メールやファックスで意見を下さい。
先週末からの気になる原発ニュースに関しては京都大学の小出先生に話を聞きます。

録音
20111003 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
http://youtu.be/OxZ94k91doY

内容文字おこし
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65767410.html

番組でふれている、「汚染マップ」は、以下の通り。
この投稿の続きを読む ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マントラ▲218日目■横山剛さんの都市伝説365日語録

2011年10月04日 20時15分52秒 | 悩み

■マントラ(真言)を唱えるときに、最もその効果を高める方法は、
静かな心の状態にして、優しい想いで、唱えるということです。

何らかの怒りを抱いていながら、猛々しい想いで、それを唱えると、
マントラの効果が半減します。

これは、心の静寂さが、如何に重要であるかを表しています。

あなたは、マントラを静かな心の状態で、優しい想いで唱えてますか?
  
 
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ノーベル医学生理学賞>米教授の遺族沈痛「誇りに思う」

2011年10月04日 19時00分15秒 | 学問

毎日新聞 10月4日(火)12時15分配信

 『ノーベル医学生理学賞を受賞するラルフ・スタインマン米ロックフェラー大教授(68)の家族は3日、受賞決定後に米ニューヨークのロックフェラー大で会見。時折涙を浮かべながら沈痛な面持ちで故人をしのび「今の気持ちを語るのは難しいが、素晴らしい賞をもらいとても誇りに思う」などと語った。
 会見では冒頭、大学関係者が「スタインマン教授の受賞は喜ぶべき知らせだが、ほろ苦いものになった。教授ががんとの闘いの末にこの世を去ったからだ」と言及。その後、壇上に立った息子アダムさんは、スタインマン教授は「科学に国境はない」と研究に臨み「競争ではなく協力を大事にしていた」と話した。
 また、アダムさんは3日、米国ラジオ局の取材に対し、スタインマン教授が自身が発見した樹状細胞を使った免疫療法で延命したことについて「おかげで家族と一緒の時間を長く過ごすことができた。彼の業績を裏付ける証拠だ」と語った。
 娘アレクシスさんは同日、AFP通信の取材に「(膵臓(すいぞう)がんで闘病中に)ノーベル賞の発表がある月曜日(3日)まで頑張らないと、と家族で冗談を交わしていました」と語った。一方で「父はとても謙虚な人でした」と振り返り、スタインマン教授が生前、「偉大な科学者はたくさんいるので、彼ら(ノーベル賞選考委員会)は誰か別の人を選ぶだろう」と話していたことも明かした。【岩佐淳士、八田浩輔】』
亡くなられたスタインマン教授のノーベル医学生理学賞を受賞本当に良かったと思います。天国で喜んでおられると思います。
最期までがんとの闘った末にこの世を去られたので、世界中の人を勇気付けると思います。
息子アダムさんのスタインマン教授は、「科学に国境はない」と研究に臨み「競争ではなく協力を大事にしていた」と話したのも科学者として立派ですし、娘アレクシスさんは、AFP通信の取材に「膵臓がんで闘病中にノーベル賞の発表がある月曜日、3日まで頑張らないと、と家族で冗談を交わしていました」と語った。一方で「父はとても謙虚な人でした」と振り返り、スタインマン教授が生前、「偉大な科学者はたくさんいるので、彼らノーベル賞選考委員会は誰か別の人を選ぶだろう」と話していたのも公正無私で無欲な人柄と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ノーベル賞>米教授、既に死去 医学生理学賞・3氏の1人、発表の3日前に

2011年10月04日 14時56分40秒 | 学問
毎日新聞2011年10月4日(火)13:00 『スウェーデンのカロリンスカ研究所は3日、11年のノーベル医学生理学賞を、免疫の分野で業績を上げた米スクリプス研究所のブルース・ボイトラー博士(53)、仏ストラスブール大のジュール・ホフマン博士(70)、米ロックフェラー大のラルフ・スタインマン教授(68)の3人に授与すると発表した。しかし発表後まもなく、米ロックフェラー大が、スタインマン教授は9月30日に膵臓(すいぞう)がんで亡くなっていたと発表。ノーベル賞には「死者には授与しない」という規定があり、賞を運営するノーベル財団の今後の対応が注目される。 同賞選考委員会のあるカロリンスカ研究所が3日出した声明によると、スタインマン氏の死去を発表の3時間後に大学側から伝えられたとしている。ロックフェラー大は、ノーベル賞の発表直後からウェブサイトでスタインマン氏の受賞を知らせるニュースを掲載したのに続いて、訃報を掲載。それによると、スタインマン氏は4年前に膵臓がんと診断された。ノーベル賞受賞の業績でもある、自身が発見した樹状細胞を使った免疫療法を受けながら闘病していた。【野田武、八田浩輔】』
死の直前、ノーベル賞まで頑張る
 米ロックフェラー大での記念式典で、スタインマン教授の遺影に前に姿を見せた遺族ら=3日、ニューヨーク(AP=共同)

 米ロックフェラー大での記念式典で、スタインマン教授の遺影に前に姿を見せた遺族ら=3日、ニューヨーク(AP=共同)

(共同通信)
  • (読売新聞) 2011年10月04日 13時30分

    『 ロイター通信によると、家族が死の直前の教授に「(病状は)良くないかもしれないけど、ノーベル賞の発表は月曜日(3日)だ」と話しかけると、教授は「それまで頑張らないと。死んだら(賞は)くれないから」と話したという。』

ノーベル賞には「死者には授与しない」という規定があり、ノーベル賞賞を運営するノーベル財団の今後の対応が注目されていますが、死ぬ前にノーベル賞の受賞の候補に選ばれていたのですから、4年間膵臓がんと死ぬまで闘った免疫療法の研究者として、世界中のすい臓癌で闘病生活を送っている人達の励みとなるように特別授与して欲しいと思います。例外の無い規則はないのでは有りませんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝霞宿舎の建設凍結へ

2011年10月04日 14時20分23秒 | 国際・政治

野田総理が朝霞市の国家公務員宿舎の建設現場を視察し、
建設凍結に向けて財務大臣に指示をする方針だそうです。
とても良いことだと思います。

そもそも首都圏における国家公務員宿舎の必要性が疑わしく、
かつ、震災復興の財源不足の時期であることもあり、
建設を強引に進めようとしてきたのがおかしいのです。

国家公務員宿舎が、ぜんぶダメとは思いません。
警察庁、国交省や防衛省等の緊急対応要員のために、
都心部に公務員宿舎を確保する必要性はあります。

しかし、朝霞市が都心部とは思えないし、首都圏の宿舎は、
空き室も多いと聞いているので、必要性は薄いと思います。
公務員宿舎を建てるより、住宅費補助の形で補てんしたり、
民間アパート・マンションを借り上げる方が安上がりでしょう。

また、野田総理の判断は正しいと言えると思いますが、
財務大臣当時の判断が誤っていたことを認めたわけです。
建設を続けたせいで、余計な費用がかかっているはずです。
その点の反省や説明が求められるところです。

また、一時凍結というよりも、民間に払い下げたり、
地方自治体に移管して公園や公共施設用地に使途を変えたり、
といった新たな活用方法を決め、国の手から離すべきです。
国有地を遊ばせれば、固定資産税は入らず、管理費はかかり、
何一つ良いことはありません。
塩漬けにせずに、早めに新たな使い道を決めるべきです。

*明日から日曜日まで国内出張につき、ブログはお休みします。

引用元http://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/blog

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京地検特捜部が「政界の島田紳助」前原誠司の「資金と暴力団の関係」を本格的捜査開始

2011年10月04日 13時53分22秒 | 国際・政治

2011年10月04日 00時35分34秒 | 政治

◆東京地検に詳しい情報筋によると、東京地検特捜部が、民主党・前原誠司政調会長の政治団体「まえはら政治後援会」政治資金収支報告(2009年分)に関する政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑について、本格的捜査に着手したという。
 と言っても、前原誠司政調会長が外相辞任に追い込まれた「外国人(京都市山科区の在日韓国人女性)からの政治献金」容疑ではない。
 具体的容疑は、「暴力団関係が囁かれる「Mグループ」から50万円のパーティ券を買ってもらいながら、「Mグループ」に類似した千葉県の無関係な会社名を記載し、そのだいひょう者欄には、東京都の別の会社の代表者名を記載していた」というものだ。なお、企業・団体からの政党や政治資金団体以外の政治資金管理団体、その他の政治団体に対する寄付(政治献金)は、禁止されているが、政治資金パーティや各種のパーティ券や会費は、「出席」を前提とし、またその金額が対価相当と認められる場合は一般に寄付に当らない。
 だが、記載内容が、虚偽であれば、明らかに政治資金規正法違反(虚偽記載)になる。この事件を告発したのは、東京都内の政界ジャーナリズムなどに関係している「市民団体」である。東京地検特捜部の動きについて、夕刊紙日刊ゲンダイも10月4日付け紙面(5面)で、「前原誠司黒い政調会長 東京地検が捜査開始」「『政治資金規正法違反』で告発 (暴)献金を隠そうと『虚偽記載』」という見出しをつけて報じている。
 とくに、いまは、警察庁が検察庁と密接な連携を取りながら進めている「広域暴力団の一斉壊滅作戦展開」の最中にあり、「政界の島田紳助と言われる前原誠司政調会長と暴力団関係者(広域指定暴力団山口組)とのつながり」を「政治家と暴力団」との「黒い関係」を暴き出すための代表的な事件にしようとする強い意気込みが感じられる。それだけに、展開次第では、日本政界を根底から揺るがす大事件に発展することが、十分想定される。
◆時折りしも、前原誠司政調会長の力強い後ろ盾であった米国最大財閥のディビッド・ロックフェラーが、「57か国会議」の銀行監視機関によって摘発、追及を受けて、家族ともどもインドのシェルターに逃れて身を潜めており、いま命脈を絶たれようとしている。
 ディビッド・ロックフェラーは、米CIAや「日本管理委員会」の対日工作担当者マイケル・グリーン戦略国際問題研究所日本部長、それに下請け機関である東京地検特捜部を走狗に使い、宿敵である小沢一郎元代表を数々の陰謀、策謀を仕掛け、陥れようとしてきた。日本のマスメディアの大半がこれに協力し、多くの愚民を惑わし続けてきた。
 日本の資産を守ろうとしてきた小沢一郎元代表の「23年の死闘」を理解している国民は、極めて数少なかった。だが、ディビッド・ロックフェラーの事実上の破産により、立場が逆転しようとしている。
◆前原誠司政調会長に紹介された「Mグループ」から、パーティ券を購入してもらったのではないかと言われている政治家としては、野田佳彦首相、安住淳財務相、枝野幸男経済産業相、細野豪志環境相、蓮舫行革担当相、仙谷由人政調会長代行などの名前が取り沙汰されている。事件捜査が進めば、芋づる式に摘発され、野田佳彦政権を崩壊の危機に陥れる可能性が大である。
 しかも、この事件は、単に政界に関わる事件に止まらない。「Mグループ」の経営者が、日本の代表的な2つの巨大宗教団体の「不動産部門」にかかわる脱税事件に関与し、これに自民党の元首相経験者の秘書らも加わっていたというていたという情報もある。詳細は近く『板垣英憲情報局』のほうで発信していくが、東京地検特捜部が、重要な関心を抱いている模様で、本格的にメスが入れられれば、「政界と宗教ぐるみの巨額脱税事件」へと拡大していくかもしれない。

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
仙谷由人政調会長代行が、陰険にも財務省の職員組合に働きかけて、東日本大地震被災の復旧・復興を妨害し、早くも野田佳彦政権の倒閣を策動している


◆〔特別情報①〕
 阿波狸の仙谷由人政調会長代行が、野田佳彦首相の足を盛んに引っ張っているという情報が、財務省・日本銀行に詳しい筋から入ってきた。



板垣英憲の過去著書より連載しております↓


もくじ゛


第4章 自・社連合のキーマン・武村正義の危ない政治感覚
― ムーミン・パパのダーティ臭―
武村正義の危険な政治献金感覚

 さらに、武村正義は、就任早々の平成五年八月十日のNHK番組「新閣僚に聞く」のなかで企業献金について、
「性悪説はとらない。これさえ禁止すれば腐敗はなくなるとは思えない」
と発言して、企業献金に対する自らの感覚を表明している。



四王天延孝陸軍中将の名著「猶太(ユダヤ)思想及運動」 No.131
自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた―欲で結びついた野合政権の醜怪な素顔 (ポケットブック)
価格:¥ 1,325(税込)
発売日:1994-07
第三章 ロシヤ革命と猶太

前回からの続き

 英國螢働党及英國トレードユニオン組合は英國政府が各聯合國及中立國に或る圧力を加へて、各國がユダヤ人に政治的、民族的、市民権を與へ且つユダヤ人と同様に圧迫されてゐる他の少藪民族にも之を及ぼす様尽力すべく要請した。



新刊本が増刷(4刷)となりました。全国一般書店にて好評発売中!

孫の二乗の法則 孫正義の成功哲学 (PHP文庫) 孫の二乗の法則 孫正義の成功哲学 (PHP文庫)
価格:¥ 620(税込)
発売日:2011-04-09
孫の二乗の法則 孫正義の成功哲学」(PHP文庫)
板垣英憲著


ソフトバンクを3兆円企業に育て上げた稀代の起業家・孫正義。その成功の原動力となったのが、自らの人生・経営哲学を「25文字」の漢字に集約した「孫の二乗の法則」である。これを片時も忘れないことで、孫は幾多の苦難を乗り越えてきた。では、私たちが自分の仕事や人生に活用するにはどうすればいいか。その秘訣を本書では伝授する。「孫の二乗の法則」を本格的に解説した唯一の書、待望の文庫化!(本書カバーより)
引用元:http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝霞公務員宿舎の凍結ごときで「腹を決めた」野田首相の茶番  new!!

2011年10月04日 13時41分39秒 | 国際・政治
さらば日米同盟! 平和国家日本を目指す最強の自主防衛政策 さらば日米同盟! 平和国家日本を目指す最強の自主防衛政策
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2010-06-22

 だからこの話はもう書かない積もりでいたが、今日(10月4日)
の各紙があまりにも大きく取り上げているので一言だけ書き残して
起きたい。

 あらゆるメディアが一斉に書いているように、国民感情から言って
公務員宿舎の建設を強行することは出来ない、得策ではない、そう野田
首相は判断した。

 「この『ぶれ』は評価したい」と毎日新聞は社説で書いていた。

 まさしくブレたのだ。

 しかし私は毎日新聞のように手放しでは評価はしない。

 財務大臣時代にみずから決めて、しかも数日前の国会答弁でも変更
しないと強弁していた野田首相が、国会が終わった9月30日の記者
会見で、突然朝霞宿舎問題に言及した。

 逃げ回っていた記者会見で語ることは他にもっと重要なことがある
だろうと私は書いた。

 その時点で凍結を決めていたに違いないから、なぜそこで凍結する
ことにしたと言わなかったのだ、と書いた。

 それを知っていたメディアはなぜパフォーマンスに付き合ったのだ
と書いた。

 世論に迎合して豹変した不都合を覆い隠すように、朝霞を視察し、
マッチポンプで高く売りつけたのだ。メディアがそれに加担して大騒ぎ
したのだ。

 私は野田首相のパフォーマンスを嗤う。

 私がなんと言っても嗤うのは、野田首相の「私の腹は決まっている」
という発言だ。

 朝霞の宿舎建設現場を視察した上で決断を下すというパフォーマンス
を行なっのた野田首相。その時に発した言葉だ。

 たかが公務員住宅の建設を凍結するだけの話に「腹を決める」覚悟が
いるのか。

公民住宅の建設停止など財務省と関係省庁の課長クラスの話し合いで
決められる。

 そんなことを決めるのに首相が腹をくくる決断をしなければならない
のなら、この国の首相にはいくら腹があっても足らない。

 もっと重要な事があるだろう。

 普天間はどうするのだ。

 増税額をするかしないのか。

 東電を潰すのか潰さないのか。

 歴代の首相が「腹をくくれなかった」政策について、歴代の首相以上
に本音を語らない。逃げ回っている。

 そんな野田首相が、朝霞公務員住宅の、しかも廃止ではなく、5年間
凍結などという官僚的な先送り策で、「腹をくくる」。

 これ以上の茶番は無い。

 野田首相はそろそろ「どじょうの正体」を見せなければいけない。

 その正体を明かすのが怖くてぶら下がりを避けているようだが、そろ
そろ「腹を決める」時だ。

 さもなくば、野田首相の賞味期限が終わる。

 それ以上に日本と言う国が終わることになる。
                           了

「天木直人のメールマガジン」は反権力、脱官僚支配、対米自立、平和外交、
判官びいき、の観点から、報道の裏にある真実を追及して毎日配信しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンマーク、世界初の「脂肪税」導入 平均寿命延ばす!!

2011年10月04日 13時09分26秒 | 社会・経済

スポーツ報知 10月4日(火)8時2分配信『デンマーク政府は国民の平均寿命を延ばすため、1日から「脂肪税」を導入し、賛否両論を呼んでいる。バターなどの動物性脂肪に多く含まれる「飽和脂肪酸」を一定以上含む食品に対する課税を開始。政府は食生活の改善を目指し、心臓疾患などの生活習慣病を予防するため、3月に導入を決定した。脂肪への課税は世界初という。 デンマークのヤコブ・ニールセン保健・予防相は、世界初とされる「脂肪税」の導入について、「砂糖、脂肪、たばこに高い課税をすることは平均寿命を延ばすため、重要な施策の一つだ」と述べた。デンマークはここ数年、経済協力開発機構(OECD)加盟国の平均寿命78歳を下回っており、次の10年で寿命を3歳延ばすことを目標としている。 一般的に、飽和脂肪酸を多く摂取すると、動脈硬化などを引き起こす悪玉コレステロールが増加し、がんの原因になるともいわれる。課税によって食品の消費を減らすことで国民の健康を守る狙いがある。 対象となるのは、2・3%以上の飽和脂肪を含むバター、チーズ、牛乳、ピザ、肉、加工食品など。飽和脂肪1キロあたり16クローネ(約220円)の税金がかかる。政府は、今回の課税で約22億クローネ(約300億円)の税収が見込まれており、バターの消費量は約15%減少すると試算している。 この施策には、否定的な声も上がっている。英BBC放送によると施行前、消費者には買いだめの動きが広がった。また、生産者は「官僚的な課税」と批判し、科学者からは、飽和脂肪酸よりも「塩、砂糖、炭水化物の方が健康に有害だ」との指摘も出ている。 AP通信によると、この基準を適用した場合、ハンバーガーは1個約10円、バターは約25円値上がりするという。デンマークでは、すでにほかの欧州各国と同様、砂糖、チョコレート、清涼飲料水にも課税している。 他の国ではハンガリーが先月、肥満防止のため、スナック菓子や清涼飲料水など塩分や糖分が高い食品に対する課税策を導入している。』

育ち盛りの子供達には、2・3%以上の飽和脂肪を含むバター、チーズ、牛乳、ピザ、肉、加工食品などが必要です。育ち盛りに栄養をとっていないと病気への免疫力が落ち突然死や長生き出来ないのでは有りませんか。日本の戦前育ち盛りの時戦争で栄養が取れなかった昭和一桁の人は背も低く長生き出来ないと言われています。今やコレスロールの高い方が長生き出来るということがアメリカで医学的に証明されている時代です。日本のタバコの増税同様、税率を上げれば買わなくなるという政府の上からの発想です。食料品に税金をかけること自体問題です。何でもほどほどで、スナック菓子や清涼飲料水も取り過ぎない事が、大切では有りませんか。脂肪税 は、死亡税二なるのではないでしょうか。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗議デモ、全米に拡大 格差反発「アメリカの春」

2011年10月04日 12時42分14秒 | 社会・経済
産経新聞2011年10月4日(火)08:00

抗議デモ、全米に拡大 格差反発「アメリカの春」
(産経新聞)

 【ニューヨーク=黒沢潤】学生や失業者らが格差社会の是正などを求めて、米ニューヨークの金融街、ウォールストリート周辺で連日行っているデモは3週間目に突入した。1日には、ブルックリン橋でデモ行進をしていた参加者約700人が一斉に逮捕されたものの、その熱気が衰える兆しはない。ボストンやシカゴ、ロサンゼルス、サンフランシスコでも「連帯」を示すデモが起きており、抗議行動は徐々に全米的な広がりを見せている。 デモはもともと、社会問題を扱う雑誌「アドバスターズ」創刊者のカレ・ラースン氏らが、短文投稿サイト「ツイッター」などで呼び掛け起きた。ラースン氏は「ニューヨークを中心とする世界の金融制度はある意味、私たちをもてあそんできた感がある」と語る。 デモの参加者たちは、ウォールストリートを貧富の差を生み出す米経済の象徴とみなしている。ウォールストリートから北に約150メートル離れたズコッティ公園では2日、学生や失業者たち約千人が「(富裕層の)1%が99%を支配する国」「銀行家はナチスのようだ」などと書かれたプラカードを手に持ち、社会の不均衡是正を訴えていた。 カリフォルニア大学バークレー校の経済専門家、エマニュエル・サエズ氏によれば、2008年の米国の富裕層上位1%(約76万2千世帯)の年間世帯所得は最低36万8千ドル(約2830万円)以上。簡単には手が届かない高所得が人々の反発を買っている形だ。 ズコッティ公園では通常、1日に2回、会議を開きその日の活動方針を確認、情報を各地に発信する。参加者はテントを張って寝泊まりすることから、食事を提供する食料班や薬を配布する医療班もあり、デモ参加者にはいずれも無料で配られる。 この抗議運動には、オリバー・ストーン監督の映画「ウォールストリート」(2010年)に出演したニューヨーク出身の女優スーザン・サランドンさんらも支援している。 デモ参加者の中には、政治信条はリベラルながら、オバマ氏に批判的な人々も少なくない。大学教員のカレン・ハルノンさん(49)は「オバマ氏が口にするチェンジ(変革)はもう信じない」と述べた上で、民主党員を辞めたことも明かした。 一部メディアの間では、今回の抗議行動を中東の民主化運動「アラブの春」にちなみ、「アメリカの春」と呼ぶところもある。 デモ呼び掛けの中心人物、ラースン氏は「今回のデモが英国で(8月に)起きたような暴動に発展することは望んでいない。平和的なデモで、エジプトでの出来事に匹敵するような状況を平和的なデモで、エジプトでの出来事に匹敵するような状況を作り出したい」と話している。」

アメリカの格差社会是正への民の声と思います。学生のデモ行進は、今後アメリカ全土に広がるかも分かりませんね。民の声によりアメリカ経済が改革されるかも分かりません。プラハの春ならぬアメリカの春です。平和的なデモで巻き起こるかも分かりません。アメリカンドリーム昔の夢の又夢に今のアメリカではなったのでしょうか。東西を問わす改革の春が起こる世界情勢と思います。エイブラハム・リンカーン
(Abraham Lincoln /1809~1865)
「第16代アメリカ合衆国大統領リンカーン大統領の『、「人民の、人民による、人民のため政治』が、今のアメリカで忘れられてしまっているのでは有りませんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする