教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

9月29日 小出裕章氏が九電プルサーマル公開討論会での”やらせ”について証言(報道ステーション)

2011年09月30日 23時01分33秒 | ブログ

小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ

京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏による情報

9月29日 小出裕章氏が九電プルサーマル公開討論会での”やらせ”について証言(報道ステーション)

2011年9月30日

2011年9月29日(木) テレビ朝日「報道ステーション」に小出裕章氏がVTR出演されました。内容は「2005年唐津市で行われた「プルサーマル公開討論会」(佐賀県主催)の検証 「やらせ」質問文の存在 原発行政”節目”の討論」です。コメント欄にてしんちゃんさまより教えていただきました。

録画

<iframe src="http://www.dailymotion.com/embed/video/xldtol" frameborder="0" width="450" height="253"> </iframe>

小出裕章氏発言箇所の文字おこしは以下のとおり。
この投稿の続きを読む ?


9月29日 もう原発がなくても電力の供給という意味では全く問題ない 小出裕章(そもそも総研)

2011年9月30日

2011年9月29日(木)、テレビ朝日「モーニングバード」内コーナー「そもそも総研」に小出裕章氏がVTR出演されました。コメント欄にてしんちゃん様のより、文字おこし原稿をいただきました。

テーマは、「そもそも”電気料金は本当に安いのか?””電力は本当に足りないのか?”はどうなった?」です。小出氏の他に、立命館大学の大島堅一氏、元通産官僚の古賀茂明氏、河野太郎議員のコメントも使われています。

動画

<iframe src="http://www.dailymotion.com/embed/video/xldi4i" frameborder="0" width="450" height="253"> </iframe>

ちなみに、そもそも総研のディレクター玉川徹氏が小出裕章氏や古賀茂明氏の取材を通して書き上げた本が出版されています。

玉川徹のそもそも総研 原発・電力編

小出氏インタビュー部分の文字おこしは、以下のとおり。
この投稿の続きを読む ?


9月29日 今、国と東電は、汚染の全体像を示さないという作戦に打って出ている小出裕章(MBS)

2011年9月30日

2011年9月29日(木)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。

番組内容

2011年9月29日【木】
除染しても線量が下がらない!?
 今夜は、原発事故以来、福島市内などで地元住民とともに、放射線量の測定調査を続けている神戸大学大学院の山内知也教授に電話をつなぎ、現地の状況について伺います。
 特にこの9月に行った調査では、除染後も大きな効果が上がらず、場所によってはむしろ線量の上がったところがあったということです。
 政府が「除染すれば大丈夫」と繰り返す中、効果的な除染方法がいまだに見つからない住民の心境などについても、話を聞きます。
 また、京大の小出裕章さんには、番組に寄せられたリスナーからの質問などに応えてもらいます。

録音
http://youtu.be/dwtzMD2Suo0

内容文字おこし
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65766617.html

※今回は、リスナーの質問に答える形でした。ご紹介する報道はございません。


9月28日 飯舘村が独自に公表した汚染計画について 小出裕章(MBS)

2011年9月29日

2011年9月28日(水)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。

番組内容

2011年9月28日【水】
驚くべき東電の賠償姿勢~福島の農家の思い
きょうは、5月に出演いただいた福島県農民連事務局長の根本敬さんとお電話をつなぎます。
二本松市で農業を営む根本さん、原発事故による避難区域ではありませんが、
放射能汚染のおそれがあり、今年は作付け・出荷を行っていません。
東京電力の賠償が始まっていますが、根本さんのような区域外の農業者には、
まだ東電からの書面は届いていません。
避難区域の住民に届いた請求書は60ページ、そして説明文書は156ページ。
読んでも複雑でわからないと多くの人が言います。
東電の賠償姿勢に強く抗議している根本さんに、その思いを伺います。
京大原子炉実験所の小出裕章助教の解説もあります。

録音
http://youtu.be/naucXnQ-SVE

内容文字おこし
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65766474.html

放送内で言及された資料
文部科学省及び群馬県による航空機モニタリングの測定結果について(平成23年9月27日)(PDF:1500KB)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新12日目■ジェームススキナー365日語録

2011年09月30日 14時17分17秒 | 学問

■マスターへの道、成功への道は『基礎をあきないこと』

☆効果が出なくなった、なかなか効果が出ない時には、
まず、その原理原則に立ち戻り、どこかがずれていないか?
を確認することが大事。

そんな言葉はもう聞き飽きてますよね?

ただ、あなたは本当にできているでしょうか?

せっかく効果のある方法を見つけても、それを継続したり、
理解を深めたりせずに、何か新しい知識はないかなぁ?

もっと効率のいいもの、最新のノウハウはないかなぁ?と
浮気をよくしがち。

ただ、それでは、何一つ身に付かず、結果がでにくくなっちゃう。

インターネットの世界でもそう。
今、いろいろなテクニックもでてきているが
基礎、基本を大切にしている小川さんは結果を出してます。

⇒ http://jamesskinner.info/ogawa.html

あなたは、 基本を大切にしていますか?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国「市民革命」は、共産党1党独裁北京政府が生み出している諸矛盾から必ず起きる

2011年09月30日 13時26分24秒 | 国際・政治

~ニュースにブログ~

2011年09月29日 21時14分12秒 | 政治

◆これは、中国共産党1党独裁北京政府の胡錦涛国家主席に近い筋から漏れ出てきた情報である。中国共産党1党独裁の政治体制の崩壊が近づいているとの観測が取りざたされている中国の全土で暴動が多発し続け、内乱への発展が憂慮されている不穏な状況下、今度は、鉄道事故が頻発しているという。中国共産党1党独裁の北京政府は、国民の不安が高まり、これが政権批判、さらに攻撃に転じてくるのを恐れて、ほとんど公式発表していない。
 それでも、人口多数の都市部では、さすがに国民の耳目を封じることはできない。このため、その一端が、世界のマスメディアの報道に漏れ出てきている。このため、中国進出企業関係者ばかりでなく、物見遊山の観光客は、自分の身は自分で守るという「自己責任」の心構えが、これまで以上に求められている。
 中国の鉄道事故のうち、中国浙江省温州市で7月23日に、高速鉄道列車の事故が起きた。鉄橋から車両が宙吊りとなり、死傷者が200人を超える惨事となった。そのうえ、鉄道関係者が、鉄橋下で大きな穴を掘って、事故車両を埋めて、証拠隠滅を図ろうとするも、車両のなかから生存者が見つかるなど、ひどい有様が報じられると、国民非難が全土から湧き上がった。これは、取りも直さず、北京政府に対する日ごろの不満が、高速鉄道列車の事故を引金にして一斉に噴出したことを示すものだった。
 その後も、各地で鉄道事故が起き続けていた。これらの事実を悉く、隠蔽し、情報が漏れ出るのを、徹底的に押さえつけてきたという。事故犠牲者や遺族などからの補償をめぐる不満から、これが暴動に発展し、体制を揺るがすことになっては、困るという強い憂慮からだ。
 だが、9月27日2時50分ごろ、、上海市の中国・上海市中心部の地下鉄10号線・老西門駅付近で起きた地下鉄追突事故は、さすがに隠せなかった。270人がケガをした。消防隊員たちが負傷者を地上に助け出す姿を隠蔽するのは難しい。
 しかも、7月の高速鉄道事故に続き、スマートフォン(高機能携帯電話)の普及で乗客らが、追突の第一報から救出状況まで、ミニブログ「微博」(中国版ツイッター)」上に刻々と伝えたため、北京政府当局による隠蔽が難しくなってきていることを物語っていた。同時に、これは住民による「監視体制」が広がり、情報統制が効かない時代に入っていることを意味しており、ソ連東欧の共産主義諸国が1989年、情報機器の進歩により、情報統制できず、次々に体制崩壊して行ったのが思い出される。
 ①1989年8月19日、東ドイツ市民約1000人が、オーストリアに脱走。
 ②11月9日、東ドイツ、ベルリンの壁を実質的に撤去。
 ③11月24日、チェコ共産党、指導部を全面改選。
 ④12月22日、ルーマニアのチャウセスク独裁政権崩壊、12月25日、チャウセスク大統領夫妻処刑。
 ⑤1990年2月12日、ソ連最高幹部会、大統領制導入決定、3月15日、大統領にゴルバチョフを選出。
 これに対して、中国では、1989年6月4日、天安門事件が起きている。北京政府が、民主化運動を装甲車で弾圧したのである。
 しかし、ソ連東欧諸国崩壊から22年、中国でもいよいよ「市民革命」が起ころうとしている。
◆それでも、北京政府は、往生際悪く、国民の意識を「市民革命」から逸らそうとしている。とくに「チュニジア」で発生した「ジャスミン革命」が中国にまで感染してきそうな情勢なのを警戒しているのだ。
 ①結成20周年を迎えたSMAPが9月17日~ 16日、デビュー以来初の海外公演を中国・北京市の工人体育場で行った。中国語バージョンの「世界に一つだけの花」など全29曲を熱唱した。これは、北京政府が、若者たちの意識を「市民革命」から逸らすために、わざわざ招待して行われた。暴動を起こさせないための苦肉の策であったという。
 ②人気アイドルグループ、AKB48が9月24日、上海市で公演を行ったのも、北京政府のいわゆる陰謀」だった。日本の若者文化を紹介する行事「上海ジャパンウイーク」の一環という触れ込みに加えて、東日本大震災での中国からの支援に謝意を表するメンバーらは無報酬で出演した。だが、会場となった大学構内では、厳重な警備が敷かれていたので、公演を見ることができないファンからは不満の声も上がり、逆効果も生まれていたという。
 しかし、北京政府が、若者たちをいかに「市民革命」から遠ざけようとしても、中国共産党1党独裁北京政府が生み出している汚職官僚の蔓延、貧富の格差などの社会的諸矛盾が解消されない限り、国民の不満は、溜る一方であり、歴史的必然とも言える「市民革命」を回避することは無理である。

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
「みずほ銀行」をめぐるロックフェラーとロスチャイルドの死闘、「みずほ銀行」救済に動く、小沢一郎、斉藤次郎、勝栄二郎3人の実力者
◆〔特別情報①〕
三大メガバンクの1つみずほフィナンシャルグループが、三菱東京UFJフィナンシャルグループに吸収合併されそうになっていて、9月30日ごろには、結論が出るといわれてきた。
しかし、現在、みずほの首脳陣は居直り始め、こうなった経緯について自分たちはむしろ被害者だとして、これまで隠ぺいされてきた資金の流れなどを公表するなどと言い出したといい、事態は混乱状態に突入。結論はもう少し先に延びる様相だ。



板垣英憲の過去著書より連載しております↓
自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた―欲で結びついた野合政権の醜怪な素顔 (ポケットブック)
価格:¥ 1,325(税込)
発売日:1994-07


もくじ


第4章 自・社連合のキーマン・武村正義の危ない政治感覚
― ムーミン・パパのダーティ臭―
クリーンイメージの武村正義蔵相がする、大胆な資金づくり

 村山連合政権樹立の立役者・武村正義蔵相は、マキャベリズムを地で行くような権力主義者の側面が強く、三木武夫流にバルカン政治家として手腕を発揮したばかりでなく、政治資金づくりの名手である。そのクリーンさとは裏腹に、企業との関係がしばしば取り沙汰される。
四王天延孝陸軍中将の名著「猶太(ユダヤ)思想及運動」 No.131



第三章 ロシヤ革命と猶太

前回からの続き

 英國螢働党及英國トレードユニオン組合は英國政府が各聯合國及中立國に或る圧力を加へて、各國がユダヤ人に政治的、民族的、市民権を與へ且つユダヤ人と同様に圧迫されてゐる他の少藪民族にも之を及ぼす様尽力すべく要請した。


新刊本が増刷(4刷)となりました。全国一般書店にて好評発売中!



孫の二乗の法則 孫正義の成功哲学 (PHP文庫)
価格:¥ 620(税込)
発売日:2011-04-09
板垣英憲著


ソフトバンクを3兆円企業に育て上げた稀代の起業家・孫正義。その成功の原動力となったのが、自らの人生・経営哲学を「25文字」の漢字に集約した「孫の二乗の法則」である。これを片時も忘れないことで、孫は幾多の苦難を乗り越えてきた。では、私たちが自分の仕事や人生に活用するにはどうすればいいか。その秘訣を本書では伝授する。「孫の二乗の法則」を本格的に解説した唯一の書、待望の文庫化!(本書カバーより)
引用元:http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス、北朝鮮に文化交流の常設事務所

2011年09月30日 09時50分57秒 | 国際・政治

毎日中国経済 7月13日(水)14時21分配信【新華網パリ=応強】 フランス外務省は12日の定例記者会見で、同国が北朝鮮の首都・平壌に言語・文化分野での交流を担当する常設事務所を設立するとの報道を事実だと認めた。同国は欧州連合(EU)の主要国で唯一、北朝鮮と国交を結んでいない。バレーロ報道官によれば、現在、自国の外交官2人が調整のため平壌を訪問している。事務所には代表者とフランス語教師を配置する予定で、北朝鮮の非政府組織と文化交流を進める計画だ。サルコジ大統領は2009年10月、ラング元文化相を特使として北朝鮮に派遣。両国は同12月協力・文化事務所を設立することで合意した。(翻訳 孫義/編集翻訳 恩田有紀)』

フランス外務省は12日の定例記者会見で、北朝鮮の首都・平壌に言語・文化分野での交流を担当する常設事務所を設立するとの報道を事実だと認めた。同国は欧州連合(EU)の主要国で唯一、北朝鮮と国交を結んでいないので、北朝鮮の非政府組織と文化交流を進め経済協力を通じて、フランスは北朝鮮との国交回復を目指すと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2通り】斎藤一人語録342

2011年09月30日 08時23分37秒 | 悩み

キーワード:一人さんのファンには2通りいるんだよ

解説:治郎社長(15歳からの成功哲学を出される方)、和美社長どちら
にも直接、1対1で私は言われました。

      「一人さんのファンには2通りいるんだよ」と。
      「どういうことですか?」とお聞きしたところ、

「1種類目は一人さんのこと好きだから一人さんの作った商品、商いを使って
みたい、してみたいと一人さんの教えを行動に変えていく方
            そして
2種類目は一人さんの考え方を深く知りたい、あぁだこうだいっていたい方。

一人さんは精神論者ではなく、行動論者なんだよ。不安や心配を精神論で取り除
いて、いかに行動するかが大切なんだ。」

といわれました。私は自分は前者だといわれたとき思ってましたが、よく後で考え
てみると後者のほうであることに気付きました。

あなたはどちらでしょうか?

追伸:今日のたけしさんのブログ『ヘキサゴン最終回みたんですけどね・・』
http://ameblo.jp/yokoyamatakeshi/entry-11032879416.html

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●水▲44日目■横山光輝の白峰365日語録

2011年09月29日 19時41分48秒 | 悩み

■日本人がすべきことは、日本の水を飲むこと。

あなたは、日本のお水飲んでますか?


   
追伸:今日のたけしさんのブログ『ヘキサゴン最終回みたんですけどね・・』
http://ameblo.jp/yokoyamatakeshi/entry-11032879416.html

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親の睡眠不足で子供が肥満? 食事バランス崩れ

2011年09月29日 19時35分01秒 | 受験・学校

産経新聞 9月29日(木)12時52分配信 『親が十分に睡眠をとっていない場合、子供に睡眠不足や寝坊、食べ過ぎなどの問題が出る傾向があることが、NPO法人「日本ブレインヘルス協会」(東京都千代田区)などでつくる「睡眠改善委員会」の調べで分かった。 慢性的な不眠ではないが、睡眠に不満を感じる人や睡眠を軽視する人を、委員会では「かくれ不眠」と定義。調査は8月、小学生以上の子供を持つ、かくれ不眠の209人と、快眠できている210人にインターネットで行った。 それによると、子供の生活について「就寝時間が遅い」は、かくれ不眠41・6%、快眠者19%。「寝坊が多い」は、かくれ不眠16・7%、快眠者7・1%だった。 また、「食べ過ぎが多い」は、かくれ不眠19・1%、快眠者11・9%。「肥満気味」は、かくれ不眠20・6%、快眠者12・9%-となった。 委員会では「親の影響で子供も就寝時間が遅くなっていることが寝不足につながる」と分析。親自身が食べ過ぎることで家庭の食事バランスが崩れ、子供が太ることが考えられるといい、親自身の睡眠改善を呼びかけている。』

親も夜更かしすることが多いので、子供達も睡眠不足になるのではないでしょうか。夜型人間が増えていると思います。早寝早起きか、20分の仮眠、お昼寝タイムを子供達の睡眠不足に対策に取り入れるべきでは有りませんか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦手な仕事:クレーム、蟷螂の斧・山内康一

2011年09月29日 19時20分47秒 | 国際・政治

ひとには得意な仕事と苦手な仕事があります。
私の苦手な仕事は、クレームをつけることです。
昨日はクレームをつけなくてはいけない場面がありました。

民主、自民、公明の3党が中心になって進めている
原発事故調査委員会設置法案の審議の進め方について、
某党の国対委員長にクレームをつけました。

この法案の重要性はわかりますが、審議手順に不満です。
昨日の夜7時の議院運営委員会で修正案の提示がなされ、
今日の昼12時40分からの衆院本会議で採決だそうです。

民主、自民、公明、共産の4党は合意しているそうですが、
他の少数政党に修正案が提示されてから採決まで時間がなく、
各党の党内に持ち帰って議論する時間がほとんどありません。

国会閉会まで時間がないから急いでいるのでしょうが、
時間が足りないなら国会を延長すればよい話です。
こんなひどいやり方には抗議しなくてはいけません。

しかし、抗議する、クレームする、といったことは苦手です。
例えば、喫茶店でホットコーヒーを注文していたのに、
アイスティーが出てきても、我慢してしまう性格です。
九州人らしく「まあ、いっか」で済ましてしまうたちです。

東南アジア暮らしが長いこともあって、多少のことは我慢し、
気にしないようにする生活習慣が身についてしまいました。
東南アジアでいちいち日本人的にデリケートに反応してたら、
神経衰弱になってしまいます。我慢するのが楽です。

私個人のことなら「まあ、いっか」で済ませるのですが、
党を背負っている以上、きちんと抗議しなくてはいけません。
苦手ながらも某党の国対委員長に電話し、抗議の意思を伝え、
次回からはこういうことのないよう要請しました。

ビジネスライクに粛々と抗議し、強硬に主張する図々しさを、
早いところ身につけなくてはいけない、と反省しています。
苦手な仕事にも慣れなくてはいけません。

|

引用元http://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/blog/

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会答弁で口をすべらせた細野原発事故担当大臣 new!!

2011年09月29日 19時09分51秒 | 国際・政治

  
 
 細野原発担当大臣が張り切りすぎて口をすべらせた。

 このことに気づいた国民が果たして何人いるだろうか。

 それを報道するメディアは出てくるだろうか。

 9月29日の参院予算委員会で午後1時過ぎごろだった。

 白浜一良(公明)議員の質問に答えたなかの言葉だ。

 福島原発2号機の原子炉底部の温度がやっと100度を切った、
やっとここまで来た、ここまで来るのにどれほどの関係者の苦労が
あったか、感謝したい、と述べた。

 その言葉には何の異論もない。歓迎すべきことだ。

 しかしその後に彼はなんと言ったか。

 今日の各紙にはこれをよくぞ書いていただいた、そう言って感謝
したのだ。

 確かに今日の各紙は一斉にこの事を大きく報じている。

 それは東京電力が28日に発表したからだ。

 そしてその発表はもちろん細野原発事故担当大臣と打ち合わせ
済みだ。

 周到に準備して、事故処理の工程表が進んでいる事をアピール
したかったのだ。

 しかし、原発事故への東電、政府の対応が順調に進んでいるわけ
では決してない。

 それどころか、除染にしても、原発事故補償にしても、何よりも
被災民の被曝対策も、まったく進んでいない。

 それどころか放射線の封じ込めや、更なる水素爆発の防止策すら、
完全には終わっていないのだ。

 そんな中で、冷温停止が前進したと大報道したメディアに国会の
場で感謝する。

 それがメディアとつるんだ悪意ある情報操作の証拠だとまでは
言わない。

 しかし、間違いなく放射能対策の遅れを覆い隠すものだ。

 原発事故から半年が過ぎて、あの時の脱原発の世論の盛り上がりは、
ウソのようにかき消されつつある。

 ベトナムへの原発輸出が契約され、「やらせメール」の責任をとって
辞めると言っていた九州電力の社長が居座ることになった。

 東電への天下りが大手を判明しても批判はもはや聞こえない。

 一体福島原発事故はなんだったというのか。

 好感度ナンバーワンと担がれたの細野原発担当大臣が、脱原発の機運
に逆行する片棒を担がされているとすればあまりにも情けない。

                              了

「天木直人のメールマガジン」は反権力、脱官僚支配、対米自立、
判官びいき、の観点から、メディアの報じない真実を追及して毎日
配信しています。

 申し込みはこちらから ⇒ http://bit.ly/arIQo1

<label></label>

<label>引用元www.amakiblog.com/</label>

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢一郎元代表「陸山会」事件は、いい加減に記載してよい収支報告書に踏み込んだ特捜が生んだ悲劇だ

2011年09月29日 11時55分18秒 | 国際・政治

2011年09月28日 18時49分20秒 | 政治

◆「2年前まで地方議員をしており、政治資金収支報告書のいい加減であることは自ら記入していて、不思議に思うことだらけでありました。如何せん、地方自治体の選挙管理委員会レベルでは答弁不可能なグレイさです。ですので、今回の虚偽記載が有罪になったことで、簡単にミスすると言うか、不明瞭なままに提出しなければならない多くの地方議員も含めた議員という方たちが戦々恐々とすることが予想されます」
 これは、「板垣英憲情報局」の愛読者の魔人911さんから送られたコメントの一部分である。重要な内容なので、広く読んでもらえるよう、こちらのブログで少し解説させて頂こうと思う。
 確かに、選挙管理委員会に政治資金収支報告書を提出すると、「詳しく書かないように」と注意される。つまり、「いい加減でよい」ということである。これと、今回の小沢一郎元代表の政治管理団体「陸山会」の政治資金収支報告書をめぐる「虚偽記載」事件とのとの関係をどう受け止めたらいいのかという不安に近い疑問である。一体、どう書けばいいのかということだ。これは、政治資金収支報告書を見たことも、記載したこともない普通の国民には、さぞかし理解し難いことであろう。
◆小沢一郎元代表(慶応大学経済学部卒)と岩村修二・名古屋高検検事長(中央大学法学部卒、真法会会員)。この2人の共通点は、「政治資金規正法」である。
 政治資金規正法改正に当り、この2人は、立法府と法務行政というそれぞれ立場で共同作業をしてきた間柄であつた。これが後に、捕まえる側と捕まえられる側という皮肉な関係になる。
 小沢一郎元代表は1993年6月23日、政治改革を掲げて自民党を離党以後、これまで18年、6回にわたる「政治資金規正法改正」に携わり、罰則を強化してきた。
 岩村修二・名古屋高検検事長は1991年12月から1996年3月まで、法務省刑事局参事官の在任中、政治資金規正法改正に携わり、「政治資金規正法のエキスパート」と言われるようになる。
 この経験から、賄賂罪に固執することなく政治資金規正法での立件を重視し、政界捜査についても実質犯である賄賂罪の立件を目指すために形式犯とされた政治資金規正法違反によるいわゆる「別件逮捕」を強制捜査の突破口にする強引な捜査方法を得意技としてきた。
 しかし、総務省(旧自治省)により従来、「政治資金収支報告書」への記載は、「大雑把に書くように」と指導されてきたはずなのに、そこに東京地検特捜部が、踏み込んで行ったことから、数々の悲劇が売れた。それは、恐るべき大変な人権侵害でもあった。
 岩村修二・名古屋高検検事長は、具体的には、1997年9月より同特捜部副部長として長銀事件の捜査などを指揮したのをはじめ、2000年4月同特別公判部長就任を経て、2002年10月、東京地検特捜部長に就任し、在任中、石井和義の法人税法違反事件、業際研事件および坂井隆憲(元衆院議員)の政治資金規正法違反事件、埼玉県の土屋義彦(中央大学の先輩)の同法違反事件などの捜査を指揮してきた。
 この果てに、2008年7月より東京地検検事正に就任して2010年6月、仙台高等検察庁検事長(在任2011年8月)に転出するまでの間に、東京地検特捜部が捜査した小沢一郎元代表の政治資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反(虚偽記載)事件を総指揮した。
 ただし、1990年代後半以降の国策捜査を主導した中心人物である岩村修二・名古屋高検検事長の捜査手法については、「体制側によって決められた答え通りの逮捕劇を演じる特徴がある「人権侵害も甚だしい」など厳しい批判の声を浴びてきた。
 この結末が、大阪地検特捜部の押収資料改竄事件であった、前田恒彦元主任検事が厚生労働省元局長の村木厚子さん(無罪確定)らを逮捕、起訴した郵便不正事件の証拠品であるFDデータを改竄していたのが発覚した。大阪地裁の中川博之裁判長は4月12日、「刑事司法の根幹を破壊しかねない行為で極めて強い非難に値する」と述べ、前田恒彦元主任検事に懲役1年6月(求刑懲役2年)の実刑を言い渡している。
 実はこの事件は、石井一参院議員の逮捕を目指していたと言わている。村木厚子さんらを逮捕、起訴したのは、そのための突破口を開くための手段だった。だが、政治資金規正法違反などの証拠をつかめなかったことから不発に終わっている。
◆しかし、「政治資金規正法改正」による「罰則強化」は、「腐敗防止」「隠匿物資摘発」という政界浄化に効果を示す半面、「自由と民主主義の体制破壊」と「投票の秘密の否定」という大目的を損なう危険を孕んでいる。つまり、「角を矯めて牛を殺す」(少しばかりの欠点を直そうとして、却(かえ)って全体を駄目にする。枝葉の事に関わって、肝心な本体を損(そこ)なうこと)という悪い結果を招いている。
 ①「自由と民主主義の体制」を守るために、政治家には、「命を賭けて」縦横無尽に政治活動をしてもらわねばならない。政治活動には、政治資金が必要である。徒手空拳では、天下国家、国民のため、ひいては日本民族のためには動けない。そこで、政治資金を得る道を用意している。
 ②しかし、政治資金の出入りを完全にガラス張りにすると、「政敵」の標的にされ、最悪の場合、命を狙われる危険に曝される。政治というものが、最後には武力による殺し合いを招くものであるからである。
 このため、日本国憲法は、第15条で「すべて選挙における投票の秘密は、これを侵してはならない」と「投票の秘密」を保障している。つまり、だれが、どの政治家の支持者であるかを分からなくしている。この「投票の秘密」の趣旨は、政治資金規正法においても、貫徹されなくてはならない。
 これらの理由から、政治資金規正法による政治資金収支報告書は、詳細な記述を求めず、大雑把に記載すればよいとしているのだ。
 ところが、政治家の政治資金の出入りを透明にしたり、だれから資金を受け取ったかをガラス張りにして、罰則を強化すれば、政界が浄化されるという思想が行過ぎ、「正義化」されるようになると、肝心の「自由と民主主義体制の破壊」「投票の秘密の否定」という副作用を招くことになる。
 本来、大雑把に記載すればよい収支報告書にメスを入れて、「虚偽記載ではないか」と問い詰めるのは、政治資金規正法の立法趣旨ではない。この意味で、罰則強化に携わった小沢一郎元代表は、大きな間違いを犯していた。また、政治資金規正法を収賄罪摘発の手段としてきた岩村修二・名古屋高検検事長ら特捜部検事らも、法の運用を間違え、「国策捜査」という「検察ファッショ」を招いてしまったのである。
 政治家の腐敗摘発は、刑法の収賄罪か、英国流の「腐敗防止法」を制定して適用するかにより、行うべきであった。この意味で、日本の政治は、大変な危機状態にある。

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
野田佳彦首相は、「表の最高実力者」と「裏の最高実力者」に支えられ、その背後にいる陰の実力者に守られる強固な複雑構造の上に成り立ち、そして前原誠司政調会長は潰される運命に
◆〔特別情報①〕
 日本の最高実力者は、一体だれなのか? これは、財務省・日本銀行の奥の院に詳しい筋から得た情報である。何と「表の最高実力者」と「裏の最高実力者」とが存在しているという。


板垣英憲の過去著書より連載しております↓
『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊


もくじ


第4章 自・社連合のキーマン・武村正義の危ない政治感覚
― ムーミン・パパのダーティ臭―
クリーンイメージの武村正義蔵相がする、大胆な資金づくり

 村山連合政権樹立の立役者・武村正義蔵相は、マキャベリズムを地で行くような権力主義者の側面が強く、三木武夫流にバルカン政治家として手腕を発揮したばかりでなく、政治資金づくりの名手である。そのクリーンさとは裏腹に、企業との関係がしばしば取り沙汰される。


四王天延孝陸軍中将の名著「猶太(ユダヤ)思想及運動」 No.131


第三章 ロシヤ革命と猶太

前回からの続き

 英國螢働党及英國トレードユニオン組合は英國政府が各聯合國及中立國に或る圧力を加へて、各國がユダヤ人に政治的、民族的、市民権を與へ且つユダヤ人と同様に圧迫されてゐる他の少藪民族にも之を及ぼす様尽力すべく要請した。

新刊本が増刷(4刷)となりました。全国一般書店にて好評発売中!
孫の二乗の法則 孫正義の成功哲学 (PHP文庫) 孫の二乗の法則 孫正義の成功哲学 (PHP文庫)
価格:¥ 620(税込)
発売日:2011-04-09
板垣英憲著
ソフトバンクを3兆円企業に育て上げた稀代の起業家・孫正義。その成功の原動力となったのが、自らの人生・経営哲学を「25文字」の漢字に集約した「孫の二乗の法則」である。これを片時も忘れないことで、孫は幾多の苦難を乗り越えてきた。では、私たちが自分の仕事や人生に活用するにはどうすればいいか。その秘訣を本書では伝授する。「孫の二乗の法則」を本格的に解説した唯一の書、待望の文庫化!(本書カバーより)
引用元:http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●感謝▲216日目■横山剛さんの都市伝説365日語録

2011年09月28日 20時35分08秒 | 悩み

■光のネットワークに繋がるには

心の在り方や心の態度、感謝の気持ちに満ち溢れているかどうか
ということが最重要。

肉食か肉食じゃないかは関係なし。

あなたは、感謝の気持ちにあふれてますか?
  
 
   
追伸:今日のたけしさんのブログ『開運絶対法則とタオの法則とは?』
http://ameblo.jp/yokoyamatakeshi/entry-11032008189.html

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVアニメ「けいおん!!」無断配信容疑で小学校教諭逮捕

2011年09月28日 18時41分41秒 | 受験・学校

産経新聞 9月28日(水)14時18分配信『 人気テレビアニメ「けいおん!!」などの動画をファイル共有ソフトでインターネット上に無断配信したとして、兵庫県警サイバー犯罪対策室などは28日、著作権法違反容疑で、金沢市の市立小学校教諭、宮岸幸平容疑者(32)を逮捕した。宮岸容疑者はアニメの動画などを大量に保有しており、県警は、無断配信が常態化していたとみて調べる。 捜査関係者によると、宮岸容疑者は8月初旬、自宅のパソコンから「けいおん!!」「涼宮ハルヒの憂鬱」などのテレビアニメ動画をファイル共有ソフト「Share(シェア)」を使ってネット上に流出させ、著作権を侵害した疑いが持たれている。 宮岸容疑者は、テレビアニメ(1本約30分)で、千本以上に当たる量の動画を自宅パソコンに取り込んでいたとみられ、県警は押収したパソコンなどを分析してアニメの入手経路などを調べている。』

動画をファイル共有ソフトでインターネット上に無断配信し、今後著作権法違反になるケースが増えるのでは無いでしょうか。高度情報時代とと言われるインターネット時代の著作権違反にならないようにし教育者として、子供達の模範として法律を遵守する必要が有ると思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どさくさ増税9.2兆円へ、蟷螂の斧・山内康一

2011年09月28日 14時33分45秒 | 国際・政治

民主党政権は復興増税9.2兆円を打ち出しました。
増税批判をかわすには、震災復興という名目はベストです。
これで国民の「増税慣れ」をつくる戦術でしょう。

震災直後の今年の3月19日に以下のブログを書きました。
-----------------------------------------------
どさくさ増税と官僚化

某政党等がこの震災のドサクサに紛れて、
消費税増税を検討しているという噂です。
とんでもないことです。

おそらく「震災復興財源消費税3%」とかにしておいて、
被災者への同情につけこんで、国民を納得させておいて、
数年後に何食わぬ顔をして通常の消費税に転換して、
財務省的な「増税の果実」を得ようという発想でしょう。

今回の震災の影響で株価は下がり、電力は不安定化し、
消費者マインドは冷え込んでしまうことでしょう。
そこに消費税を増税するのは、泣きっ面に蜂です。
経済はさらに悪化してしまうでしょう。

こういうときこそ埋蔵金で復興対策をやるべきです。
そもそも埋蔵金というのは、「いざという時」の備えです。
今回のような大災害時こそが「いざという時」です。
埋蔵金を今使わなくて、いつ使うのでしょうか?

ドサクサ紛れの消費税増税論には警戒が必要です。
また政府批判を封じる雰囲気にも警戒が必要です。

いまに至る官僚統制の多くは、1940年頃にできました。
戦時という特殊な環境の下で、議会の監視をほとんど受けず、
マスコミの批判を封じた中で、官僚統制が進みました。
どさくさ紛れの官僚統制の強化にも警戒が必要です。
-----------------------------------------------

震災復興という大義名分で増税を目指す動きは、
すでに震災直後から見られました。
被災者が苦しんでいる時に「いまがチャンスだ」とばかりに、
増税の下準備を始めていた人たちがいたわけです。

大震災の影に隠れて、いろんな企みがあったのだと思います。
この6か月は震災関係報道が多く、国会の関心もそちらに集中し、
その隙をついて、天下りや規制改悪が行われた恐れがあります。

震災後の6か月のどさくさに紛れて、民主党政権や霞が関が、
既得権の強化、省益の拡大、規制の改悪を行っていないかを、
ジャーナリストや新聞社の社会部に追及してほしいと思います。
私も国会が閉会したら、この6か月の「どさくさ改悪」がないか、
調べてみたいと思っています。

|

<script src="http://analytics.cocolog-nifty.com/entry_ax.js" type="text/javascript"></script>

引用元http://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢一郎元代表は、登石郁朗裁判長らが世間知らずの「ペーパー秀才」であることに気づかず、大誤算!

2011年09月28日 13時23分57秒 | 国際・政治

ニュースにブログ~

2011年09月27日 21時20分31秒 | 政治

◆「腑に落ちない」とい憂鬱な気分が、一夜明けて、一日経ても晴れない。小沢一郎元代表元秘書3人(石川知裕元秘書=衆院議員、大久保隆規元秘書、池田光智元秘書)が、執行猶予付の禁固刑という有罪判決を受けたからではない。仮に政治資金規正法違反(虚偽記載)という犯罪があったとしても「判決理由」が、「腑に落ちない」のである。それは、この裁判が刑事裁判であるからだ。
 ①いわゆる「4億円」は、一体、どこへ消えたのか。依然として不明である。 
 ②水谷建設の元常務、元専務が石川知裕元秘書、大久保隆規元秘書にそれぞれ5000万円計1億円は、これも一体、どこへ消えたのか。依然として不明である。
 この2人が、小沢一郎元代表に報告をしないで、「ネコババ」した可能性について、東京地裁(登石郁朗裁判長)は、よく調べたのであろうか。政界では、秘書が自分のものにしてしまうことは、よくあることであるのに、調べが不十分ではないか。そればかりではない。資金を手渡した元社長用意した元常務、運んだ元専務が、こちらも「ネコババ」した可能性について、東京地裁は、よく調べたのであろうか。
 朝日新聞は9月27日付け朝刊「社会面」(39面)で、「水谷元会長『驚いた』」という見出しをつけて、実に「驚くべき談話」などを含めて関係者の反応を、以下のように掲載している。
 「『驚いた。会社から裏金が出たことは事実だが、石川議員らに渡したところは私は見ていない』。水谷建設の水谷功・元会長は判決内容を聞いて、そう語った。裁判の最大の焦点となっていた小沢事務所側への裏金提供の有無。石川議員に5千万円、大久保元秘書に5千万円を手渡したとする場面を川村尚・元社長が法廷で詳しく語り、資金を用意した元常務、運んだ元専務、授受に同席した別の建設会社長らが次々に検察側の主張に沿う証言をしたことが、判決が『事実』と認定する決め手となった。当時の実質的トップだった水谷元会長だけが弁護側の証人として『(提供した)その場に立ち会っておらず、本当に金が届いたか分からない』と証言していた。石川議員らの有罪判決を受けて、水谷元会長は「検察側が裏金の有無を争点にしたことに『おかしなことだ』と不満を漏らし、『石川議員が気の毒だ』と話した」
 このなかで、とくに川村尚・元社長が法廷で石川議員に5千万円、大久保元秘書に5千万円を手渡したとする場面を詳しく語り、「資金を用意した元常務、運んだ元専務、授受に同席した別の建設会社長らが次々に検察側の主張に沿う証言をした」という行は、かなりウソ証言っぽい。というのは、現金を授受する場所に、「別の建設会社長ら」が同席していたということは、常識ではあり得ないからである。
 かなり以前の話だが、不動産業界団体の幹部2人が、小沢一郎元代表に政党役員室で面会して、現金3000万円の入った紙袋を直接手渡そうとしたところ、小沢一郎元代表は、周りにいた秘書や事務職員らを全員、部屋から出してから、紙袋を受け取り、片手を上げて、ただ一言「おうっ」と言っただけだった。渡した2人は、何かお礼の言葉の1つでもかけてもらえるかと期待していたのに、余りにもそっけない態度だったので、気が抜けたと、不満をぼやいていた。だが、よく考えてみると、これは小沢一郎元代表一流の金銭授受の仕方だったとも言える。そこでお礼めいた言葉を何かしゃべれば、後に、証拠とされる危険がある。だから、迂闊な言葉を吐いたりはしない、極めて用心深いのである。
 小沢一郎元代表は、秘書たちにも、日ごろから金銭授受の仕方について、自分と同様に、余人を交えないように注意し、訓練していたはずである。だから、「別の建設会社長らが同席していた」というのは、「本当かな」と疑問を持たなければならない。登石郁朗裁判長はじめ裁判官が、検察側が仕立てた証人に騙された可能性は、十分にある。検察側による「証人」版の改竄である。海千山千の建設業者が、世間に疎い裁判官を騙すのは、ちょろいものである。逆に、司法試験合格というペーパー秀才に世の中の酸いも甘いも含めて、実社会の裏表、いわんや真実を基礎から教えるのも極めて難しい。ペーパー秀才は、先入観、思い込みで被告人を判定してしまうから恐ろしい。冤罪は、法廷でも仕立てられるのだ。
 ③石川知裕元秘書から事務を引き継いだだけで、「虚偽記載」と言われるものに直接関与したとは思えない池田光智元秘書まで、なぜ有罪判決が下されたのか。
 小沢一郎元代表は、判決を聞いた直後、「池田くんは、気の毒だったな」とポツリと語ったという。事件に巻き込んでしまったという思いからであろう。それにしても、小沢一郎元代表は、登石郁朗裁判長らが世間知らずの「ペーパー秀才」であることに気づかず、大誤算を犯してしまった。
 というように、疑問だらけの判決である。まるでテレビ・ドラマの「火曜サスペンス」「土曜サスペンス」さながらである。3人の元秘書は、判決を不服として控訴、戦いの舞台は、東京高裁に移り、改めて真実の解明が行われる。

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
みずほ銀行が、三菱東京UFJ銀行に吸収合併、米国救済の生け贄にされる



◆〔特別情報①〕
 財務省・日本銀行の奥の院に通じた筋の情報によると、「みずほ銀行を三菱東京UFJ銀行に吸収合併させる計画が着々と進んでいる」と言い、これは「オバマ大統領の米連邦政府の財政ピンチから米国債が再びデフォルト(債務不履行)寸前に陥っているので、これを救うのが目的」だという。一体、どういう意味なのか。


板垣英憲の過去著書より連載しております↓
自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた―欲で結びついた野合政権の醜怪な素顔 (ポケットブック)
価格:¥ 1,325(税込)
発売日:1994-07

もくじ


第4章 自・社連合のキーマン・武村正義の危ない政治感覚
― ムーミン・パパのダーティ臭―
クリーンイメージの武村正義蔵相がする、大胆な資金づくり

 村山連合政権樹立の立役者・武村正義蔵相は、マキャベリズムを地で行くような権力主義者の側面が強く、三木武夫流にバルカン政治家として手腕を発揮したばかりでなく、政治資金づくりの名手である。そのクリーンさとは裏腹に、企業との関係がしばしば取り沙汰される。
四王天延孝陸軍中将の名著「猶太(ユダヤ)思想及運動」 No.131
第三章 ロシヤ革命と猶太

前回からの続き

 英國螢働党及英國トレードユニオン組合は英國政府が各聯合國及中立國に或る圧力を加へて、各國がユダヤ人に政治的、民族的、市民権を與へ且つユダヤ人と同様に圧迫されてゐる他の少藪民族にも之を及ぼす様尽力すべく要請した。

新刊本が増刷(4刷)となりました。全国一般書店にて好評発売中!
孫の二乗の法則 孫正義の成功哲学 (PHP文庫) 孫の二乗の法則 孫正義の成功哲学 (PHP文庫)
価格:¥ 620(税込)
発売日:2011-04-09
板垣英憲著


ソフトバンクを3兆円企業に育て上げた稀代の起業家・孫正義。その成功の原動力となったのが、自らの人生・経営哲学を「25文字」の漢字に集約した「孫の二乗の法則」である。これを片時も忘れないことで、孫は幾多の苦難を乗り越えてきた。では、私たちが自分の仕事や人生に活用するにはどうすればいいか。その秘訣を本書では伝授する。「孫の二乗の法則」を本格的に解説した唯一の書、待望の文庫化!(本書カバーより)
引用元:http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田首相の最強の敵は自民党の稲田朋美議員である                                  new!!

2011年09月28日 12時18分23秒 | 国際・政治

                                

 これまでの予算委員会を聞いて感じることは野田首相が自らの本心
をまったく語らないことだ。

 おそらくこのまま曖昧答弁に終始して今度の国会は幕引きされる
ことになるだろう。

 野田首相にしてみれば無事に最初の国会を乗り切ったことになる。

 しかし野田首相には忘れられない質問があるはずだ。

 それは衆院予算委員会の初日(9月26日)の最後に行なわれた
稲田朋美自民党衆院議員の質問である。

 稲田朋美議員は、なうての国粋主義的な政治家だ。

 その稲田氏議員が野田首相を褒め殺したのだ。

 すなわちA級戦犯は犯罪人ではないという野田首相の過去の発言
(質問主意書)などを引用し、野田首相と自分たちの考えは同じだ、
だから野田首相に期待した。それなのに首相になったとたん、本来
ならばその信念を政策に実現すべきなのに封印してしまった。靖国
参拝もしなかった。何のために首相になったのか、何のために政治
家をこころざしたのか、と詰め寄ったのだ。

 これに対し野田首相は正面から答えなかった。というよりも答え
られなかった。

 なぜならば稲田議員が指摘するように野田首相の国家観は稲田
議員のそれと根本において同じだからだ。国粋的国家観なのだ。

 個々の政策問題であればまだごまかせる。

 しかし国家観にかかわるとなると深刻だ。

 ごまかし続けることは自己否定をすることである。

 だから野田首相は執拗な稲田議員の質問に顔がこばわり、まわり
の閣僚たちも凍り付いたように沈黙せざるをえなかったのだ・・・

 この続きは今日の「天木直人のメールマガジン」で書いています。

 「天木直人のメールマガジン」は反権力、脱官僚支配、対米自立、
判官びいき、の観点から、メディアの報じない真実を追及して毎日
配信しています。

 引用元<label>http://www.amakiblog.com/</label>

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする