教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

電車通過、男性伏せて軽傷=ホームから転落-東京

2009年11月30日 20時39分16秒 | 社会・経済
『 東京都府中市片町の京王線分倍河原駅で、男性がホームから転落したが、とっさに伏せたため、電車が上を通過し、軽傷で済んだことが30日、分かった。  警視庁府中署によると、29日午前9時45分ごろ、同駅のホームで男性会社員(47)=小金井市=がほどけていた左足のスニーカーの靴ひもを右足で踏み、転落した。  電車が目の前に来ていたため、男性は線路に伏せて横になった。2両目までが上を通過したところで止まり、左肩にすり傷を負った。』2009年11月30日(月)14:03時事通信
たいした怪我をしなくて良かったですね。とっさの判断で助かりましたね。電車通勤になられていた為適切な判断が出来たのでしょうね。線路に落ちた時は、線路に頭を下げて伏せて横になる事が大切ですね。緊急時には、この男性会社員の線路に伏せて横になった行動は正しいと思います。子供達にも万が一線路に落ちた時は、この男性会社員がしたように怖がらずに線路に伏せて横になり、動かないように教えて置くことが大切ですね。
ホームでは、白線の内側で電車を待つことが安全ではないでしょうか。

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生、大学進学実績向上へ 無料で予備校授業(秋田)

2009年11月30日 17時58分15秒 | 受験・学校

 『全国学力テストで小・中学生とも3年連続トップレベルの成績をあげた本県。ただし、高校生の大学進学実績は、必ずしも高いとは言えない。そこで県は、難関大学や大学医学部への進学を目指す進学校の高校生たちをバックアップしていこうと、大手予備校の講師を招き、受講料が無料の「土曜講座」を開いている。(松本健太朗) 10月31日、秋田市中通にある県立秋田明徳館高校の3階の教室で、県央地区から集まった高校2年生24人が、大手予備校「代々木ゼミナール」(本部・東京都渋谷区)の講師・安藤勝美さん(39)から英語の講義を受けていた。東北大の過去問題を、安藤さんが流れるように読み上げると、生徒たちは一斉に顔を上げた。「Stageの意味には『舞台』だけでなく『段階』もあります。過去、慶応大でも出ました」。安藤さんが入試に出るポイントの解説をてきぱきと指摘すると、生徒たちは真剣な表情でノートにペンを走らせた。 昨年度から始まった土曜講座は、県北、県南、県央の3会場で開催。代々木ゼミナールの現役講師が、英語、数学、化学で、難関大の入試問題を使った出前授業をする。1コマ2時間で、8月末~1月末の土曜日に、計10回行われる。テキスト代以外はすべて県が費用を負担する。対象は1、2年生で、今年度は秋田高、本荘高、大館鳳鳴高、横手高などで学習意欲や学力の高い約200人が参加している。 京都大志望という秋田北高2年の佐々木夏美さん(17)は、「入試に即した解説で、実践的な講義はためになります」と、内容に満足の様子。秋田大医学部が第一志望という秋田北高2年の工藤千晶さん(16)は「学校は高いレベルの問題の解説をしてくれないので参加している」と明かす。 安藤さんは、約20年間、予備校を渡り歩いて教えているベテラン講師。「秋田の生徒はシャイなところもあるが、まじめで静か。入試問題を解くノウハウが身に着いていないが、磨けば十分首都圏の生徒と渡りあえる」と話す。 「土曜講座」には、東大、京大といった国公立の難関大に加え、東北大や秋田大の医学部を狙う生徒向けの問題も多く用意されている。県高校教育課の担当者は、「高校生の学力向上には、県内の医師不足を打開する期待も込められている」と打ち明ける。 講座以外にも、昨年8月に開いた合宿セミナーで県出身の医学部生と高校生がフリートークをする機会を設け、医学部をより身近に感じてもらうようにした。県のまとめでは、県内の人口10万人当たりの医師数は約200人で、全国で30位台。「医学部の卒業生が秋田に戻ってくるかは分からないが、まず志望者を増やすことは大事」と同課担当者は話す。2009年11月30日 』 読売新聞

東北地方では 、大手予備校河合塾や駿河台予備校、代々木ゼミナールは宮城県仙台市にしか校舎を持っていないので、秋田県は難関国立大學受験には不利と言えます。全国学力テストで小・中学生とも3年連続トップレベルの成績をあげている秋田県でも難関国立大學の合格者数が高くない野が現実です。どれだけ難関国立大学にどれだけ合格者を出せるかが長年の課題だったのでしょう。都市圏で大手の予備校に通える高校生とは、受験勉強をする上での地域格差が生まれていると思います。秋田県の無料の代々木ゼミナールの土曜講座は、良いアイデアですね。大學でも市民向けの土曜講座を設けていた京都の私立大学も有りました。秋田県内の高校生が参加できるように土曜講座と日曜講座を設け英語、数学、国語、理科、社会と全教科に広げたらどうでしょうか。代々木ゼミナールの専門家に受験勉強のコツを教えて貰えば、能率も上がると思います。大學入試センター試験で良い成績を取り事が第一歩ですから、必修科目の履修漏れ問題にも繋がらないのではないでしょか。本当は、宮城県仙台市以外にも予備校は、拠点を設けるべきですが。 18歳人口減少による少子化でこれ以上各予備校とも校舎を増やすのは現実的に難しいのではないでしょうか。秋田県の高校では、予備校のインターネツト授業を取り入れるのも一法と思います。秋田県出身の秋田大学医学部への合格者数確保は、地域医療や僻地医療に携わる医師の人材養成と言う大切な役割が有ます。全国区と言われている医学部には、県外出身の合格者が多数を占めれば、秋田県の医師数確保は困難になります。高齢化社会と過疎化している地域医療の充実の為にも秋田県出身の医師が必要と思います。医学部の定員に地元枠の拡大や医学部卒業後は、地元の地域や僻地医療に携わって貰える受験生を募集するなり工夫がいるのでは有りませんか。秋田県独自の奨学金制度や研修医への支援も大切と思います。

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<エアガン>小2に向けて撃ち失明 小6送致 福岡

2009年11月30日 15時20分24秒 | 受験・学校

『 エアガン(準空気銃)で友達の目を撃って失明状態にさせたとして、福岡県警田川署は30日、同県田川郡の小学6年生の男子児童(12)を傷害の非行内容で県田川児童相談所に送致した。また、エアガンを所持していた運送業の父親(40)を同日、銃刀法違反(所持)容疑で逮捕した。 非行内容は、児童は11月2日午後4時過ぎ、自宅に遊びに来た近所の小学2年の男児(8)に対し、驚かせようと玄関先に飾っていたエアガンを男児に向け、約1メートルの至近距離からプラスチック製6ミリ弾2発を発射したとされる。弾は右目に当たり、男児は福岡市などの病院で手術を受けたが、失明状態という。 同署の調査に児童は「エアガンには弾が入っていて、相手の顔に向けたのに驚かなかったので、頭の上を狙って引き金を引いた」と話しているという。
 父親の容疑は、このエアガンと同型の計2丁を法定の除外事由がないのに所持していたとされる。』11月30日13時2分配信 毎日新聞

エアガンと言っても電子ライターのガス圧を利用して、発射するものも有り、薄い板なら貫通する威力の有るものも有ります。玄関先に飾って有ったエアガンは、危険性を考えて弾を抜いて置くべきでした。この頃用心の悪い時代になりましたので、エアガンを玄関に飾って置くのは家族にも危険ですし、盗まれ犯罪に利用されるケースも有ると思います。お父さんのエアガンの管理責任が問われます。子供には、おもちゃの拳銃でもおもちゃ矢でも人の顔に向けて撃ったり、発射してはいけないと小さい頃から親御さんが教えて置くべきですね。家で使っている包丁や鋏なども親が子供に扱い方やしてはいけないことを教えて置くべきだと思います。鋏の人への渡し方もマナーと思います。家庭教育の欠如と家庭での躾の悪さ、最近いろいろな事件結び付いているように思えてなりません。親の子供への家庭での躾の問題では有りませんか。戦争ゴツコで、エアガンを使って遊んでいる大人は、ヘルメットをかぶり、防護 メガネを掛けてゲームを楽しんでいますが。人の顔に向けてエアガンの引き金をひいてはいけないと思います。友達でも顔に向けると誤って怪我をする場合が多いと思います。自宅に遊びに来た近所の小学2年の男児に対しエアガンには弾が入っていて、相手の顔に向けたのに驚かなかったので、エアガンには弾が入っていて、相手の顔に向けたのに驚かなかったので、頭の上を狙って引き金を引いた」のは良くないと思いますよ。小学校6年生にも相手が怪我をするのが分からなかったのでしょうか。自宅に遊びに来た近所の小学2年生の男子児童 の右目を失明させ 、失明させた男子児童にも男子児童の両親にも大切な目の視力奪い、一生恨まれますよ。自分より年下の男子児童を怪我させたのでは、上級生の値打ちも有りません。遊び半分でも、ともたぢが失明したのですから、罪なことをしましたね。自分のした事で結果はどうなるか、考えず想像力も働かない今日この頃の子供達や躾の悪い親の責任が問われている事件です。このお父さんは、このエアガンと同型の計2丁を法定の除外事由がないのに所持していたのですから、銃刀法違反、所持容疑で逮捕され、このような親を育てた両親の責任も問われることになります。人に対して発射すれば、威力が有り危険なエアガンは有害玩具としての法的規制も必要と思います。

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボートに絡まる釣り糸、選手に刺さる針…戸田漕艇場

2009年11月29日 20時25分21秒 | 社会・経済

 『釣り禁止」の戸田(戸田ボートコース、埼玉県戸田市)で釣り人が後を絶たず、利用する大学や実業団のボート選手ら関係者が頭を悩ませている。 練習中の学生に釣り針が刺さる事故があったうえ、戸田競艇では釣り糸がスクリューに絡まってボートが失速するトラブルも。注意した学生に食ってかかる釣り人もおり、両者のイタチごっこが続いている。 戸田漕艇場は、1964年の東京五輪競技会場になったボート専用コースで、全長2500メートル、幅90メートル。大学や実業団のチームが練習に使っているほか、公式大会も開かれている。コースを作る際、横を流れる荒川から水を引いたため、当初からフナやコイなどが生息し、コースの隅で糸を垂れる釣り人はいたという。 しかし、時期は定かでないが、何者かがルアー釣りで人気のブラックバスを放してから状況が一変。投げ釣りをする人が増え、岸から数十メートル先を通るボートに当たったり、オールに絡まったりするトラブルが続出するようになったという。 漕艇場を含む戸田公園を管理する県公園緑地協会は、人が出入りできる南側一帯に5年ほど前から「釣り禁止」の看板を掲示。職員らが見回りを行い、多い日には10人ほどの釣り人に注意することがある。チームの監督・コーチも、「釣り針をコースに捨てていく者もおり、転覆した学生がケガする恐れがある」(鈴木崇司・一橋大学端艇部総監督)として、今年度から見回りな釣り禁止どの監視強化に乗り出した。 それにもかかわらず、5月には、カヌーの夜間練習をしていた女子学生(21)の手に釣り人が投げた針が刺さる事故が発生。針の先端に魚が抜けないようにした「返し」があったため、救急車で病院に搬送され、切開してようやく取り除いたという。この学生は「釣りをやめるよう頼むと『ふざけるな』と言われ、怖いこともある」と困惑顔だ。 また、コース西側500メートルを使う戸田競艇では、スクリューに釣り糸が絡まったのが原因とみられるレース中の失速が、今年度だけで3件起きている。スタート地点などを示すため、水上4メートルに張ってあるワイヤに釣り糸が絡まり、針がぶら下がっていることもあるという。 戸田競艇組合は「夜間に侵入する者もおり、すべて対処するのも難しい」と苦り切った様子だ。県ボート協会の和田卓理事長(65)は「立ち入り禁止区域の鉄柵を壊して入る者もいる。人がいるところでの投げ釣りなど非常識極まりない」と憤るが、夜釣りに来ていた東京都内の男性会社員(36)は「ボートが来たらリールを巻いて迷惑をかけないようにしている」とさおを振り続けていた。』(2009年11月29日09時04分  読売新聞)

、1964年の東京五輪競技会場になったボート専用コースで、大学や実業団のチームが練習に使っているほか、公式大会も開かれている釣り禁止の戸田漕艇場釣りをするなど非常識もなはだしいと思います。釣り人のマナーの低下です。日本在来種の鮒や鯉を消滅させる外来種ブラックバスを放すなど日本人たる自覚も有りません。戦前で言えば、国賊のような日本人です。滋賀県の琵琶湖でも外来種のブラックバスやブルーギルの異常繁殖の原因で、琵琶湖名物の鮒や鯉、諸子や鮎が減っているにも関わらず、ブラックバスを駆除するなと言う有名なタレントもいます。日本人の魂を売るような人間ばかりでは困ります。日本に対する郷土愛も有りません。日本民族としての自覚を持てと言いたいです。兵庫県の英語研究家で、アメリカ留学されたN先生から最近若い人達から日本人としての誇りと自信が持て無いと良く聞きますとお電話で伺いました。それは日本人としての魂を忘れたこんな大人達がいるからです。戸田漕艇場は、魚釣りをするところでは有りません。戸田市と所轄警察署の協力で釣りを全面禁止し、取り締まるべきです。カヌーの夜間練習をしていた女子学生の手に釣り人が投げた針が刺さる事故が発生したり、この釣り人に治療を全額払ってもらったらどうですか。釣り禁止の戸田漕艇場で、投げ釣りなども言語同断です。怪我をしたこの学生は「釣りをやめるよう頼むと『ふざけるな』と言われ、怖いこともある」など許されないことです。釣り人としてのマナーや人間としての道徳感が有りません。子供達が非行に走ったり、規則を守らないのはこんな大人ばかりが増えたからです。自分のした行為に対して、責任をもって貰わないと日本は法治国家ではなく無法国家になります。人に怪我をさせておいて謝りもせず、ふざけるなこの怪我をさせた釣り人に返すべき言葉です。怪我をさせた女子学生の治療費は全額支払うべきです。それが釣り人としての人間としての責任では有りませんか。人の道ですよ。このような人達は、社会的常識も無く、大人とは言えず駄々っ子が大きくなっただけです。大人の値打ちも無い魚以下の釣り好き動物ですよ。ルアー釣りや投げ釣りを禁止している戸田漕艇場で魚釣りをしているのですから責任を果たして貰うべきです。自分達のすることは何をするのも自由と穿違え、規則を破るように人間に魚を釣る資格など有りません。コース西側500メートルを使う戸田競艇では、スクリューに釣り糸が絡まったのが原因とみられるレース中の失速が、今年度だけで3件起きている。高速で走る協定のボートが事故を起こしたら大変です。戸田競艇場の水の底は、釣り針だらけでは有りませんか。回収しないとボートが転覆したら競艇の選手が怪我をすることになるのでは有りませんか。釣り人の多い所では、片足のちぎれた鳩や釣り糸の足に絡まった鳩が見受けられるそうですが。自分たちの使った釣り針や釣り糸類は、ほつたらかしせず゛に自宅に持ち帰るのが常識では有りませんか。自分だけ勝手に楽しんで人の迷惑ばかり掛けて殺生ばかりしているといつか今度は、罰が当たり不心得な悪行三昧の釣り人に因果応報で返り、釣りに出たが二度と返らぬことになるのでは有りませんか。そういう人も多いのでは有りませんか。魚も生き物です。

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライター安全規制検討へ 子の火遊び事故多発受け経産省

2009年11月29日 15時14分08秒 | 受験・学校
『 ライターを使った火遊びによる子どもの死傷事故が後を絶たないことから、経済産業省は27日、ライターの安全規制の検討を始めると発表した。国内では年間約6億個のライターが流通しているが、経産省が定める技術基準を満たさない商品は販売できなくなる可能性がある。  経産省によると、欧米ではライターの点火ボタンをかたくしたり、同時に二つ以上の操作をしないと着火しない構造にしたりすることを義務づけているという。来月開く消費経済審議会でこうした安全規制が必要かどうかの検討を始め、来年3月までに方向性を示し、夏ごろに結論をまとめる。  規制する際には、消費生活用製品安全法上の「特定製品」に指定し、技術基準を設ける。ライターは高級品からいわゆる「100円ライター」まで多種多様なため、範囲を絞って指定する可能性もある。  東京都と東京消防庁が今回初めて調べたところ、12歳以下がライターを使って起こした火災は、1999~08年に都内で511件あった。うち98件が5歳未満の幼児によるもので、3人が死亡、75人がけがをした。火災から逃げ遅れたケースが多いとみられ、都などは今月、ライターの安全規制を国内でも検討するよう、経産省や消費者庁に要望していた。』2009年11月27日20時28分アサヒコム
コンビニでも直ぐに買える電子ライターが普及し便利になりました。最近の100円ライターは、中国製がほとんどですが。子供達のライターを使った火遊びによる死傷事故が後を絶たない問題ですが。やはり親御さんが子供の小さい時分から、火の扱い方や使い方を家庭で教えて置くべきです。一昔前までは、子供達の火遊びによる火災や死亡事故は少なかったと思います。欧米のようにライターの点火ボタンを硬くしたり、同時に二つ以上の操作をしないと着火しない構造にしたりすることを義務付けたら、実際上使う場合御高齢者や身体障害者は使いにくくなると思います。
親御さんや学校が、子供にライターでの火遊びや危険性なことに使わないように教えるべきです。そうしないとライターの安全規制や安全構造に変えても子供の火遊びや火災、死傷事故は無くならないと思います。昔から日本の家庭では、火は聖なるもの、清浄な大事なものとして子供達に教え来ています。火は、危険にものだからと子供は触るなと言うよりも火の扱い方を教えるべきです。日本の家では、代々自分の家から火を出すと七代世間に申し訳が立たないと言い火事を出さないように、火の後始末にも用心して来ました。マッチの時代は過ぎ去り、電子ライターで仏壇のお光や神棚に蝋燭をあげる時も日常的使っています。家庭教育の一貫として火の扱い方、ライターの問題と危険性も教えるべきではないでしょうか。子供には危険だと隠した、使わせないようにしても効果は無いと思います。日常生活の中で親が子供に火の扱い方や使い方を躾として教えるべきです。子供でも火の取り扱いや火の後始末が出来ないと火事になります。いざと言う時に子供でも困らないようにひり正しい消し方もお母さんは教えて下さい。
家庭でもガスレンジの魚焼きグリルやオープントースターで子供がフライドチキンを暖めていて火が出て火事になったケースも最近多いです。日本の家庭では、台所には、竈の神さん、三宝荒神さん、置所さんと言い各家庭ではお祭りし、台所と竈を綺麗にし大切にして来ました。
これから冬本番を迎えます。火事を出さないように火の扱い方や調理器具の正しい使用法をお母さんが子供達に教えて置くべきです。家のガスレンジや調理器具、ストーブの安全点検と管理、日頃の清掃に勤
、竈の神さんと火を大切にする精神を忘れずにガス器具の安全点検と清掃に努力して下さい。

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスで「つくる会教科書」発注 学校負担で別の本購入へ

2009年11月29日 13時25分34秒 | 受験・学校

『 私立明星(みょうじょう)学園中学校(東京都三鷹市)が来年度使う歴史教科書を、本来採択したものではなく、間違って、「新しい歴史教科書をつくる会」主導の自由社版教科書として都教育委員会に報告していたことが分かった。義務教育の教科書は、無償で児童・生徒に渡されるが、手続きが進んでいるため変更できず、同校は自費で教科書を購入するという。  明星学園中は、文集「山びこ学校」を編んだ無着成恭さんも教頭を務めるなど、リベラルな校風で知られる。同校によると、7月上旬、来年度以降の社会科歴史的分野の教科書に日本書籍新社版を採択した。しかし、都教委の専用サイトにパソコンから報告する際、クリックミスして「自由社」を選び、1年生と教員分の計150部を「発注」した。今月20日に同社から問い合わせがあり、初めてミスに気づいたという。都教委に問い合わせたが、「もう変更はきかない」と説明された。 無償教科書は毎年9月中旬までに各都道府県教委が翌年度の各校の使用予定数を「需要数報告」としてまとめ、文部科学省に提出する。  確定数を書店などに正式発注するのは翌年3月だが、文科省は、市町村合併での採択地区変更や私立学校の新認可の場合などを除き、「需要数報告」の変更を認めていない。同省教科書課によると、採択したものと別の教科書を届け出てしまった例は「聞いたことがない」という。  河住貴夫教頭は「採択していない教科書を使うわけにはいかない。どのくらい費用がかかるか分からないが、学校として購入したい」と話した。』2009年11月25日

新潟大学の11月27日の2010年度医学部保健学科推薦入試の合格発表で、2009年度の合格番号を誤って掲示し発表した担当の事務職員も確認ミスです。私立明星学園中学校の東京都教育委員会の専用サイトにパソコンから報告する際、クリックミスして「自由社」を選び、1年生と教員分の計150部を「発注」したことも確認ミスでは有りません。初めて11月20日になって自由社から問い合わせが有り、私立明星学園中学校の東京都教育委員会の専用サイトにパソコンから報告する際、クリックミスして「自由社」を選んだことを長い間忘れているようでは明星学園中学校の担当者も寝ぼけているとしか思えません。事の重大さが本当に分かっていないのです。民間企業ではとても考えられず通用する事では有りません。明星学園中学校側ものんき過ぎますし、私立中学校でしか起こらない出来事では有りませんか。重要な仕事をしていると言う担当者の真剣さと自覚も無いのでは有りませんか。職務怠慢ですよ。保護者から生徒を預かっている私立明星学園中学校にも管理監督責任が有ります。民間企業でしたらすぐに首でしょう。自己の担当している仕事に対する責任を果たすべきです。戦前なら貴様。きさまらたるんどるぞ!でしょうが。教員の質的低下は叫ばれていますが、学校事務職員の質的低下も大學から中学校まで起こっているのでは有りませんか。東京都教育委員会の専用サイトにパソコンから報告する際、クリックミスしても、間違いが無いかもう一度確認することをして置けばこんなことにはならなかったと思います。Eメールやフアックスも有る便利な時代にパソコンのクリック ミスをしたので有れば、すぐに東京都教育委員会に報告すれば問題にならなかったのでは有りませんか。クリックミスをしても自分でずっと分からなかったようでは、インターネツト時代には、自分のパソコンを操作したことを覚えていないようでは本当に失格です。学校への信用や保護者や生徒の信頼を裏切る行為です。保護者から生徒を預かっている私立明星学園中学校側にもこの件は管理監督責任が有ります。民間企業でしたらとすぐに責任問題で、首でしょう。自己の担当している仕事には、忠実に責任を果たすべきです。明星学園中学校は、文集「山びこ学校」を編んだ無着成恭さんも教頭を務めるなど、リベラルな校風で知られているとこの記事に書かれていますが。リベラルな校風の問題では有りません。リベラルの意味を履き違えたら困ります。自由とは、他人の権利を侵害するものでは有りません。自由とは、自己の責任と義務を伴うものです。教職員にもリベラルの意義を考えて貰うべきでは有りませんか。自由とは、やりたい放題の自由放任主義ではなく、自己の責任と規律を忘れてたら、無秩序、無法社会を生むだけです。東京都教育委員会はもう変更はきかないと説明されたしていますが、消費者保護のクーリングオフ制度『消費者に与えられた契約を解除する権利』も有る今の時代ですので、教科書購入や採択にはには適応出来ないかも分かりませんが。学校側の教科書の採択権も有ります。今回は、クリックミスして間違って「自由社」を選び、1年生と教員分の計150部を「発注」した事例ですから、今回は特例として東京都教育委員会も変更を認めたらどうでしょうか。文部科学省は、 『市町村合併での採択地区変更や私立学校の新認可の場合などを除き、「需要数報告」の変更を認めていない。同省教科書課によると、採択したものと別の教科書を届け出てしまった例は「聞いたことがない」』と言っていますが。 世界同時不況の影響で私立中学校も私学助成金が削減されたり授業減免制度や奨学金を申請する生徒多い中の私学経営も大変ですので、私立明星学園中学校側の教科書購入費負担も大変です。世の中例外の無い規則は有りませんので、新学期もまだ始まっていませんので、特別に変更を認めるべきです。

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立命大教授、セクハラで諭旨解職 別の教授は依願退職

2009年11月28日 14時51分48秒 | 学問
 立命館大は27日、社会学研究科の50代の男性教授を、セクシュアル・ハラスメント行為を繰り返したとして諭旨解職処分にした。また、セクハラ行為をしたとして調査中だった別の60代の男性教授の依願退職を認めた、と発表した。 大学によると、諭旨解職となった教授は2006年から今年7月にかけ、女子院生に性的行為を含むセクハラ行為を繰り返し、指導上の優位な立場を利用して「親密な関係が崩れると指導できない」などと告げるアカデミック・ハラスメント行為も行った。教授は事実関係を大筋で認め、「申し訳ない」と話しているという。 依願退職した教授は、指導していた女子学生に対し、今秋までの約1年間にわたり、性的な話をしたり、私生活に介入するような言動で苦痛を与える嫌がらせを繰り返したという。懲戒手続きを進めていたところ、退職の申し出があり、10月31日付で退職を認めた。 同時期に教授2人がセクハラで大学を去る事態に、上田寛・副学長は「責任を痛感している。これまでのハラスメント防止に関する取り組みが不十分だったと言わざるを得ない。再発防止に向け、教職員の行動指針、倫理綱領を年内に策定する」と謝罪した。 11月27日22時59分配信 京都新聞
教授と女子大學院生の問題で、師弟関係でセクシュアル・ハラスメントが起き易いのかも分かりません。師弟関係は、大學でも教授と大學院生の間でも教育者としての節度も必要です。日本の大学の大學院は師弟関係と言うより、戦前からの徒弟制度が意識が強く、研究室の閉鎖性も有り、アカデミック・ハラスメントやセクシュアル・ハラスメントが減らないのかも分かりません。故末川博立命館大學名誉総長のバックボーンの立命館大学方式を過去の歴史とせずに大學の教員、大学生、職員が対等に大學に参加し運営する民主的な立命館大学の原点に立ち戻って下さい。アカデミック・ハラスメントやセクシュアル・ハラスメントが起きないガラス張りの立命館大學にして下さい。立命館大學は、以前より学部も増え大きくなりましたが、故末川博先生が大切にされた「大学の自治」と「学問の自由」の精神が最近忘れられているように思います。セクハラを受けたこの女子大学院生のこれから人生と心を傷つけた大學人としての責任もあると思います。大學の教授は、研究者であり、教育者で有るべきです。どちらが先で1番大切か、鶏が先か、卵が先かの有名な論争も有りますが。どちらも大切と思います。
立命館大學名誉総長故末川博先生の言葉「姿勢は低く、理想は高く、いつも心に太陽を持って、未来を信じ、未来に生きる。」を書かせて頂きました。

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT

<script language="JavaScript"></script><script language="JavaScript" src="http://ai.yimg.jp/bdv/yahoo/javascript/yfa_visual4.js"></script><script language="VBScript"></script>
<noscript></noscript><script language="javascript"></script><noscript></noscript>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟大で合格発表ミス=前年度の番号掲載

2009年11月28日 14時14分20秒 | 受験・学校
『新潟大学は27日、2010年度医学部保健学科推薦入試の合格発表で、09年度の合格番号を誤って掲示したと発表した。合格者として掲示された42人のうち、28人は不合格だった。 合格者番号は27日午前10時、新潟市中央区の旭町キャンパスの同学科校舎前に掲示された。職員が約30分後、誤りに気付き正しい番号を掲示し直した。受験者全員(132人)と高校には、電話で訂正とおわびの通知を行った。
 新潟大学の話 受験者ならびに関係者に迷惑を掛け深くおわびする。今後、このようなことが生じないよう十分に配慮する。』11月27日18時41分配信 時事通信最終更新:11月27日18時41分
2010年度新潟大學医学部保健学科推薦入試の合格発表で、2009年度の合格番号を誤って掲示発表した。一般学力試験とは違い、受験者数の少ない推薦入学試験でミスをするのは良くないと思います。医学部の担当事務職員の確認ミスです。一人では間違うことも有りますから、もう一人の職員の人に確認して貰えば問題は生じ無かったと思います。合格と受験番号を貼り出された28人の受験生は、実際は不合格で、精神的に落胆しがっくり来たと思います。合格と不合格では天と地ですよ。受験生に取っては、極楽と地獄です。
受験生の人生を左右する大學受験です。受験生の心情を十分理解して、今後間違いの無いようにすべきだと思います。物事には、間違ってはいけない大切なことが有ります。大学への受験生と保護者の信頼が掛かっています。大學への信頼を裏切らないようにすべきでは有りませんか。

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校無償化「地方負担も検討」 藤井財務相

2009年11月28日 13時39分04秒 | 受験・学校

 『民主党がマニフェスト(政権公約に掲げた「高校実質無償化」について藤井裕久財務相は27日の記者会見で、地方自治体にも負担を求めることを「検討している」と述べた。鳩山政権は、主要政策の見直しや実施手順などを議論しており、今後、文部科学省などと調整を進めたい考えだ。  政権公約の工程表は、10年度から実施する高校無償化の費用は「5千億円」と明記し、文科省は全額国費を前提に、10年度予算で4624億円の関連経費を要求している。  藤井氏は「地方団体で所得の低い方にはちゃんと対応をとっているのがほとんどだ」と述べ、低所得者向けには都道府県レベルで授業料などの減免が実施されていることを踏まえたうえで、高校無償化の制度設計を検討したい考えだ。  10年度予算での主要政策の財源問題では、財務省が、子ども手当や農家の戸別所得補償についても、国費のほか自治体などにも負担を求める案を検討している。 』2009年11月28日アサヒコム

民主党が作成したマニフェスト、政権公約通本当に公立、私立とも高等学校の実質無償化は実現するのでしょうか。政権公約の工程表は、2010年度から実施する高校無償化の費用は「5千億円」と明記していますが、地方自治体の赤字財政と全国都道府県公立高校の授業料滞納額が2007年3月末時点で約5億8952万円に上ることが読売新聞の調査で分かっていますし、全国の私立高校で授業料を滞納している生徒は 2009年3月末の滞納者 2万4490人(2.7%)で2008年3月末の滞納者  7827人(0.9%)と比べ3倍(All About > マネー > テーマで調べる・探す子育て・教育のお金 > 子育て・教育のお金関連コラム > 授業料滞納の私立高生が3倍に!?) になっています。全国公立高校の授業料減免者が15万人で18人に1人割り合いなり、向学心を不況が直撃と2002年1月11日の産業経済新聞社、 東京夕刊 1頁 総合1面に書かれていますし、私立高校の授業料減免も 全国の地方自治体の補助によるものですし、地方自治体が私学助成も削減し、小泉内閣の三位一体の構造改革で就学援助の実施もままなら無い地方自治体も有り、高校実質無償化で費用を負担出来る財政面で余裕の有る都道府県の地方自治体はどれだけ現実に有るでしょうか。全国都道府県の公立高等学校の滞納額、公立高等学校、私立高等学校の授業料減免額を総て清算しからでないと公立、私立高校の実質無償化は不可能ではないでしょうか。今の日本の不況下では今年も公立、私立高校を問わずに全国的に授業料の滞納者や授業料減免制度の利用した高校生は減っていないと思います。公立高等学校に比べ高い入学金や授業料の私立高等学校との学費格差を如何するのか。文部科学省からの運営交付金や私学助成金扱いとして補うのかも問題になると思います。各都道府県の地方自治体も私学助成が増やせない財政状態と思いますが。来年3月からの高校実質無償化は、不況が回復していない現在の日本の状況では全額国庫助成で無いと実現出来ない政権公約のように思います。 

授業料滞納の私立高生が3倍に!?

『授業料滞納の私立高生が増えている・・・私立高校に通う学生のうち、授業料を滞納している学生の割合が、平成20年12月末時点で2.7%にのぼることが報道されました。データは、日本私立中学高等学校連合会の調査結果に基づくものですが、19年度末に比べると3倍に増え、不況の影響が現れたものとみられています。全国の私立高校にアンケートを配布し、約9割の1218校・91万人強の回答を得て、それを分析したもの。前年度末の滞納者は約0.9%だったものが、2.7%と増えました。
--------------------------------------------------------------
<滞納者>
2008年3月末の滞納者  7827人(0.9%)
2009年3月末の滞納者 2万4490人(2.7%)
--------------------------------------------------------------

地域ごとで見たときの最高・最低は次のとおり。

--------------------------------------------------------------
<地域別>

(高い)
九州ブロック 5.7%
北海道・東北ブロック 4.5%

(低い)
東京ブロック 1.3%
関東ブロック 1.6%
中部ブロックは2.0%
--------------------------------------------------------------

不況の影響は、都心部よりも地方で大きく現われているといえます。

学費の軽減制度も

不景気の影響で親の収入が減り、それを理由に私立高校への進学をあきらめる、あるいは途中で退学する学生が増えるのではと心配になりますが、私立高校には授業料の軽減制度などもあるので知っておきましょう。こうした制度があることを知らずに辞めていく学生がいるのは悲しいことです。しかも、平成20年度補正予算や21年度の地方交付税などに、授業料の減免に伴う補助金も盛り込まれ、今後さらに手厚くなるかもしれません。こうした制度があることを知らずに辞めていく学生がいるのは悲しいことです。しかも、平成20年度補正予算や21年度の地方交付税などに、授業料の減免に伴う補助金も盛り込まれ、今後さらに手厚くなるかもしれません。

授業料を滞納している学生が2.7%に

授業料滞納の私立高生が増えている・・・

私立高校に通う学生のうち、授業料を滞納している学生の割合が、平成20年12月末時点で2.7%にのぼることが報道されました。データは、日本私立中学高等学校連合会の調査結果に基づくものですが、19年度末に比べると3倍に増え、不況の影響が現れたものとみられています。全国の私立高校にアンケートを配布し、約9割の1218校・91万人強の回答を得て、それを分析したもの。前年度末の滞納者は約0.9%だったものが、2.7%と増えました。


--------------------------------------------------------------
<滞納者>
2008年3月末の滞納者  7827人(0.9%)

2009年3月末の滞納者 2万4490人(2.7%)

--------------------------------------------------------------

地域ごとで見たときの最高・最低は次のとおり。

--------------------------------------------------------------
<地域別>

(高い)
九州ブロック 5.7%
北海道・東北ブロック 4.5%

(低い)
東京ブロック 1.3%
関東ブロック 1.6%
中部ブロックは2.0%
--------------------------------------------------------------

不況の影響は、都心部よりも地方で大きく現われているといえます。』All About > マネー > テーマで調べる・探す子育て・教育のお金 > 子育て・教育のお金関連コラム > 授業料滞納の私立高生が3倍に!?より引用

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転落児童を女性がキャッチ=校舎3階から、軽傷-東京

2009年11月27日 19時50分16秒 | 受験・学校

『 27日午後3時5分ごろ、東京都武蔵野市にある小学校の校舎3階から4年の男子児童が転落し、通りかかった仕出し店勤務の女性が受け止めた。児童は右ひざに軽いけがを負い、女性にけがはなかった。
 警視庁武蔵野署によると、小学校は放課後で、児童は教室で遊んでいた。女性は「児童が窓の外に出て上っているのを見ていた。『危ないよ』と声を掛けたら落ちてきた」と話しているという。 窓は地上約9メートルの高さで、女性は同校車庫の出入り口から敷地内に入って児童を受け止めたという。 』11月27日18時33分配信 時事通信 

校舎3階から転落した4年の男子児童も通りかかった仕出し店勤務の女性が見事キヤツチし受け止め、2人ともたいした怪我もしないで本当に良かったですね。小学校車庫の出入り口から敷地内に入って、この男子児童を見事受け止めたこの女性のお手柄ですね。偶然の出来事と言えば、偶然ですが。本当に幸運でしたね。神様のなせる業ですね。教室の窓の外に出て、遊ぶのは止めましょう。危険です。この小学校の教室の窓から外に落ちないような安全柵の設置や安全対策が必要ではないでしょうか。児童が窓から落ちて事故を起こさないようにないように小学校の校舎の安全点検を実施して下さい。

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中2集団暴行死 学校「予想外だった」 保護者「早く正常に」

2009年11月27日 17時11分08秒 | 受験・学校

『うるま市の同級生による中2集団暴行死事件で、亡くなった男子生徒(14)と傷害致死容疑で逮捕・補導された少年8人が通っていた中学校で26日、PTA緊急集会が開かれた。約250人の保護者が参加。事件の前兆を問う保護者に学校側は「予想外だった」と答え、指導について「不十分だった」と答える場面も。スクールカウンセラーから生徒らの精神面のケアに関する話もあった。 会ではPTA会長の提案で、地域の安全確保を父母と学校側が協力して実践することなどを盛り込んだ「命の大切さを訴える緊急アピール文」も採択した。 集会は、報道陣をシャットアウトし、午後7時半ごろから同9時20分ごろまで行われた。教頭によると、校長から保護者に「学校を預かる者として、責任を痛感している」と謝罪があった。参加者によると「このような事態に突然なるとは考えにくい。何か前兆や要素があったのではないか」との質問に対し学校側は「アンケートでは出てこなかった。このような事態になるとは予想していなかった」と答えたという。 「上級生による恐喝と、何か関連性があるのでは。指導、調査を徹底したか」という質問には、校長が「指導が不十分だった点は否めない」と答えたという。校長は「過ちを犯した生徒も、ある意味被害者であると思っている」とも話した。 ある参加者は「厳しい意見もあったが、一緒に学校を良くしようという雰囲気はあった」と話し、別の参加者は「みんな本当のことが知りたくて来たはず。学校がすべてを話さないので必ずしも納得はしていないと思うが、早く正常に戻したいという気持ちもある」と揺れる心境を語った。 教頭は報道陣に「保護者の方々の力強い前向きな意見もあった」と述べた。11月27日10時10分配信 琉球新報

事件の前兆を問う保護者に学校側は「予想外だった」と答え、指導について「不十分だった」と答える場面も有ったそうですが。今回の集団暴行致死事件、今日や明日にその前兆が合ったのではないと思います。生活指導の鉄則は、悪い目は小さいうちに摘み取れ大切です。学校側の生活指導も常日頃から取り組みが甘かったのではないでしょうか。集団暴行致死事件が起こってからでは時既に遅しです。生徒が一人亡くなったですから、学校側も生徒会の代表やPTAの役員の皆さんや保護者の皆さんの協力で二度と集団暴力致死事件が起こらないように真剣に考えるべきです。校外での暴力事件致死事件でしたので、、地元自治会の皆さんや所轄警察署の協力の下、警察による校区のバトロールや巡視をしばらくして貰う必要があると思います。過ちを犯した生徒も反省すべきです。同級生を集団暴行し死に追いやった責任が有ります。中学校としても責任を持って究明し、保護者に説明責任を果たすべきでは有りませんか。中学校として、一人の生徒がこのような集団暴行致死事件で亡くなったのですから、学校教育で人の命を尊重する事は大切です。どんな理由が有っても集団で人の命を奪うことは、人間として許されません。中学校としてもけじめをつけるべきだと思います。亡くなった男子生徒は、二度と親御さんのところには帰って来ないのですから、この中学校の校長は、教育者の代表として誠意を持って真相を明らかにすべきでは有りませんか。それが教育者としての使命と責務と思います。

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞ポーチ」考案、商品に 女子中生が舞妓の顔デザイン

2009年11月27日 16時39分44秒 | 受験・学校

11月27日12時19分配信 京都新聞

「舞ポーチ」考案、商品に 女子中生が舞妓の顔デザイン
女子生徒3人が考案したオリジナルの「舞ポーチ」(京都市右京区・嵯峨中)
 『12月11日から始まる「京都・嵐山花灯路」に合わせ、京都市右京区の嵯峨中の女子生徒3人がオリジナルの土産物を考案した。キャラクター風の舞妓の顔をデザインに使ったポーチ「舞ポーチ」で、近く嵐山の商店などで売り出す。 同中では、キャリア教育や地域への貢献の一つとして3年生全員が土産物を企画する。このうち、地元の商店主らが選んだ案を土産物製造業者に頼んで商品化する。今年は大川美雪さん(14)、小坂茉莉花さん(15)、櫻井萌さん(14)の案が選ばれた。 幅11センチ、高さ10センチ、奥行き5センチ。櫻井さんが「若い人たちが欲しいもので、いろいろな使い方ができる」とポーチを考え、デザインした。「使いやすく、舞妓さんの顔にも立体感が出る」と奥行きを大きく取っている。  笑った目と丸い目の2種類がある。櫻井さんと小坂さんは「裏地もデザイン入りで、細かくできている。若い人からおばあちゃんまで買ってもらい、長く愛用してほしい」と話している。 300個限定。1個千円。嵐山の商店を中心に販売する。 』 11月27日12時19分配信京都新聞
京都市右京区京都市立嵯峨中学校3年の女子生徒の大川美雪さん(、小坂茉莉花さん、櫻井萌さんのアイデア、キャラクター風の舞妓の顔をデザインに使ったポーチ「舞ポーチ」なかなか面白いですし、新しい嵐山のお土産物になりますよ。三人寄れば文殊の智恵の諺通です。
京都の地元中学生らしい発想です。修学旅行のお土産には、「舞ポーチ」は良いですね。
嵯峨中学校のキャリア教育や地域への貢献の一つとして3年生全員が土産物を企画は、地元地域の特色を生かした実社会に役立つ実践的教育の一貫ですね。中学生の若い発想とアイデアで、大人には思いついたり、分からないようなユニークなものが作れますし、自分達の住んでいる地域の特性を生かしたお土産物が生まれると思います。今回新型インフルエンザの流行の影響で嵐山の地元商店街も観光客や修学旅行生が減っていますので、嵐山商店街の町起こしと活性化に役立つと思います。これからも若い柔らかい頭とアイデアで、観光客や嵐山を訪れる外国から来た観光客の皆さんに喜んで貰えるような新しいお土産を頑張って開発して下さい。300個の限定「舞ポーチ」全部完売になりますようにお祈りしています。

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーベル賞学者ら「仕分け」憂慮=「科学技術に深刻な結果」-東大に集結、緊急声明

2009年11月27日 15時15分07秒 | 学問
2009年11月25日(水)22:03

「仕分け」憂慮=ノーベル賞学者ら声明
(時事通信)

 『次世代スーパーコンピューターの凍結など科学技術予算に厳しい判定が続く政府の「事業仕分け」に対し、野依良治理化学研究所理事長ら日本のノーベル賞受賞者ら5人が25日、東京大で記者会見し、「事業仕分けは科学技術に深刻な結果をもたらすものであり、『科学技術創造立国』と逆の方向を向いている」とする声明を発表した。近く政府や関係機関に送付するという。  会見したのは、野依さんのほか、江崎玲於奈さん、利根川進さん、小林誠さんのノーベル賞受賞者と、数学界のノーベル賞と呼ばれるフィールズ賞を受賞した森重文さん。会見には出席しなかったが、昨年のノーベル物理学賞受賞者の益川敏英さんも賛同した。 会見で野依さんは、「21世紀はどんな国も一国では生きていけない。特に天然資源の乏しい日本は、科学技術が唯一の生きていく道だ」と強調。小林さんも「個別の事業のネガティブな面だけを取り上げて予算を縮減しようとするのは短絡的で、科学技術で世界をリードしようする現政権の政策とどう整合性があるのか」と厳しく批判した。  』2009年11月25日(水)22:03 時事通信

ノーベル科学者、懐柔予定が… 「仕分け」猛批判、首相たじたじ

産経新聞 2009年11月27日(金)08:05 

『鳩山由紀夫首相が26日、行政刷新会議の「事業仕分け」での科学技術予算削減を非とするノーベル賞受賞者らと会談したのは、科学者や研究者らから「見識を欠く」などと仕分け結果に予想以上に厳しい批判が相次いだためだ。首相サイドには、年末の予算編成に悪影響を及ぼさないよう、意見を聞く姿勢を示すことで懐柔したい思惑があったとみられる。 「金にならないが技術と結びつくこともある。それが人類の進歩だ」(小柴昌俊氏)  「リレーをやっているようなもので、途中で止めたら大変だ」(野依良治氏)  会談では厳しい意見が飛び、首相は会談後、記者団に「最終的に事業仕分けも重視し、科学技術の知的財産を活用する方向を考えていきたい」と語った。  次世代スーパーコンピューター開発の専門家の平木敬・東大院教授も26日、産経新聞の取材に対し、スパコン予算を凍結した仕分け作業について、「中身よりも、(説明する側の)文科省官僚の反射能力だけが問われているような気がした」と不快感を表明した。』
事業仕分けで、科学技術予算を削減すれば日本からの科学者の頭脳の流失は今後進むと思いますし、科学技術立国日本は成り立たなくなります。 アメリカの模倣技術では、通用しない時代です。 日本独自の独創性ある科学技術の開発がこれからますます必要です。生産資源の乏しい日本が、生き残る為には独創性と他に類を見ない発想の研究が必要です。ユーニクな科学者を養成し、新しい発明ヲするためには、国の科学技術予算の確保や拡充が大切です。赤字になるとすぐ教育費や研究予算を削減するのは、教育や研究費にお金を出さない未だ改められていない日本の古い体質です。金儲けにならない、すぐに見返りの無い科学研究予算の削減では。日本を背負って立つ有為な科学者の人材は育たず、皆アメリカに渡ってしまい日本の国家的損失になると思います。日本の未来と優れた科学者の養成と研究や教育にお金を出さない従来の日本の体質改める時に着ているのではないでしょうか。次世代スーパーコンピューター開発も日本独自の技術で開発しないと日本と取り残されて、世界の孤児になります。
国際競争時代の今日、日本の生きる道は優れたものづくりユーニクな研究開発を目指す以外、日本の生き残る道は無いのではないでしょうか。

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中高一貫九段校で1割が高校段階進まず 転学勧められる

2009年11月27日 14時20分23秒 | 受験・学校

 『中高6年間で一貫教育をする東京都の千代田区立九段中等教育学校で、中学段階を終えた1期生の生徒のうち、1割強に当たる18人が高校段階に進まず、他の学校に入学していたことがわかった。「学習態度に問題がある」などとして、別の高校への進学を勧めた生徒が多く含まれていたという。 九段中等教育学校は、千代田区が都立九段高校を都から譲り受け、06年に開校した。同校によると、同年の入学者選抜で合格した「入試1期生」は昨年4月時点で160人が在籍していたが、今年4月、高校段階に当たる後期課程に進む際、18人が外部の学校に進んだ。 学校側は、これらの生徒の多くについて「授業中にノートをとらなかったり、学校が求める補習に参加しなかったりなど学習態度に問題があった」としている。保護者を交えて面接し、「高校で授業についていけず、留年の可能性もある」などと話して外部進学を選択肢として示したという。高木克校長は「いずれの場合も保護者を含めて納得した上での選択だった」と言う。  九段中等教育学校の転学者の多さの背景には、独自の入学選抜制度もある。同校は1学年の定員160人を80人ずつ、千代田区民と、区民以外の都民の2グループに分けて募集する。09年度の入学者選抜の倍率は「区民枠」1.7倍に対し、「都民枠」10.0倍と大きな差がある。高校段階に進まなかった18人のうち、区民枠が16人を占めるという。  公立の中高一貫校は、私学志向が強い大都市圏を中心に、「公立復権」のてこ入れ策として相次いで設立されている。既存の高校に付属中学を新設する例が多いが、九段のように「中等教育学校」とし、一つの学校として一体的に教育する学校も全国で20校ある(08年4月現在)。進学指導に力を入れているところが多く、九段中等教育学校も、中高6年の学習内容を高2でほぼ終わらせる。予備校による土曜講座なども設けている。  東京都教委によると、都立の中高一貫校で高校段階に進んだ生徒がいる学校は4校あるが、今年度、内部進学せずに外部の学校に入った生徒は全部で5人程度にとどまるという。都教委都立学校教育部は「6年間での教育が前提であり、仮に学力差があってもきめ細かな指導で対応している」と話す。  千代田区教委の内藤千春・統括指導主事は「6年間の一貫教育の学校として、大きな課題と受け止めている。習熟度別の授業など、個々の生徒に応じた指導を充実させたい」としている。 公立の中高一貫校をめぐっては、入学選抜の問題が難しく、難関化して「とても小学校の学習内容では対応できない」「公立の教育のあり方から外れている」といった批判が出ている。文部科学相の諮問機関・中央教育審議会も検証を始めている。) 』アサヒ・コム

公立の中高一貫校は、歴史も浅く設置が私立の中高一貫校に比べスタートが遅れたと思います。中高一貫校を設立して6年目にどれだけ大學合格数を出せるかどうかが一つの評価に繋がります。公立の中高一貫校が、出来ればすぐに大學合格者数の実績が上がるとマスコミも取り上げ騒ぐのは問題です。私立に中高一貫校を支えられていると言う考えは間違いです。私立高校は、少子化による18歳人口にの減少期を見越して生き残る為に中高一貫校のカリキュラムを整え、優れた教員を集め、毎年難関大学に合格者を年々増やして来たと言えます。少子化による18歳人口の減少期に入る前に中高一貫校を作り、名前を変え進学校に変身した私立高等学校も有りますが、大學合格者数の水増し、上乗せ問題を起こした私立中高一貫校が多く孵って学校の信用と保護者の信頼を裏切った結果になりました。東京都は、小学校の成績上位者は、私立の歴史有る有名中高一貫校やに進学していますし、旧東京教育大学付属の筑波大学付属中学校、東京学芸大學付属中学校に進学している為に学力格差が既に付いていると思います。元麻生太郎総理大臣が私立離れ発言も有りましたが。1978(昭和53)年度の大学入試から都立の日比谷、西、戸山高等学校の御三家の東京大学合格者高校別ランキングのベスト 10入りはなくなり 、 都立高校の斜陽化が生まれたと分析出来ます。未曾有世界恐慌に襲われている 今日都立の中高一貫校を希望する生徒も多いと思いますが。私立の伝統ある有名中高一貫校に追いつくのは、並大抵では有りません。後十年掛かっても追いつけないのではないでしょうか。私立の中高一貫高校に対抗するには、中等学校の入学試験をやさしく出来ませんし、学習内容で付いて来れない生徒を如何するのかが課題でしょう 。 国立大學付属高校で取っている方式で、中学校から高校に進学する段階で一クラス減少させるか他の高校に進学を勧めるか、中高一貫校での生徒の一定の学力を維持し、難関大學への合格実績を上げるのには仕方が無いかも分かりませんね。習熟度別授業やクラス編成ですと生徒間に劣等感が生まれ学習意欲を失うと思いますし、補習授業の実施も考えるべきです。東京都立の中等教育学校や併設中学校の卒業生が出る年の入試にどれだけ難関国立大学に合格者を出せるかどうかが、都立復権、都立の中高一貫教育の成果の鍵になるのではないでしょうか。

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続「殺ミツバチ」事件?…警察が捜査

2009年11月26日 15時48分14秒 | 社会・経済
 『24日午前8時20分頃、愛知県豊橋市清須町のイチゴ農家の男性(44)から、「ビニールハウスの中で授粉用ミツバチが大量に死んでいる」と県警豊橋署に届け出があった。 近くの別の農家でも同様の被害があり、死んだミツバチは計約3万6000匹に上った。同署は、何者かがハウス内に侵入して殺虫剤などを使ったとみて、器物損壊容疑で調べている。 発表によると、ミツバチが死んでいたのは、イチゴのビニールハウス2棟の中で、23日朝に男性が見回った際、ハチがすみかにしている木箱2個の内部や周りで、計約1万6000匹が動かなくなっていた。男性の別のハウスでは、防犯用センサーライトのケーブルが切られていたという。 また、西約200メートルにある別の農業男性(35)のハウス2棟でも24日午前、計約2万匹が死んでいた。男性らによると今年8月、イチゴの苗約1万本に除草剤をまかれたり、別のハウスでは苗約1000本が引き抜かれたりしていたといい、同署が関連を調べている。 』 11月24日19時47分配信 読売新聞
どうしてイチゴ農家の人達が困るような事をするのでしょうね。昔から一寸の虫にも五分の魂と言います。今年は、世界的に蜜蜂が死に困っている年に無益な殺生をしたものです。死んだミツバチは計約3万6000匹ですよ。因果応報で自分が将来なくなっても成仏出来ませんよ。自分の作った因縁により子孫への影響も有りますよ。蜜蜂は膜翅目のとても賢い昆虫です。人間の為に役に立っているのに人間はおろかなことをします。防犯用センサーライトのケーブルが切ったり、丹精こめて育てられているイチゴの苗約1万本に除草剤をまいたり、イチゴの苗約1000本が引き抜かれたり、イチゴ農家の人達の仕事を邪魔し、大変迷惑を掛けているのです。イチゴ栽培をしている人の収入を奪うのは許せません。
イチゴや蜜蜂を一つの命とは思えない、生命体を大切にしない人間性の無さを思わざるを得ません。一本の草や花にも生命が宿っていると見れない心の狭さと生命を尊重する人間としての気持ちの無さと自分より弱いものしか痛め付けれない弱さも感じます。一つの花から気が出て、光のオーラが良く見ると出ていますよ。皆人間と同じ生命体です。
自然や植物、人間の生命を軽んじている人間性を喪失した人間と市か考えられません。

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする