教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

「ゾンビ企業」の市場への悪影響、36.2%が「感じる」 各種支援の是非の判断は慎重さが必要

2024年02月18日 02時32分19秒 | 脳の萎縮
 

「ゾンビ企業」の市場への悪影響、36.2%が「感じる」 各種支援の是非の判断は慎重さが必要

「ゾンビ企業」の市場への悪影響、36.2%が「感じる」 各種支援の是非の判断は慎重さが必要

ゾンビ企業により、市場環境が歪められていると感じることはありますか?

(TSR速報)

〜  「ゾンビ企業」に関するアンケート調査 〜

 いわゆる「ゾンビ企業」が市場環境を歪めていると感じる企業は36.2%で、3社に1社にのぼることがわかった。日本の名目GDPが世界4位に転落し、企業の生産性や稼ぐ力の向上が再びテーマに上がることが必至な状況下で、企業向け支援のあり方にも一石を投じそうだ。

 東京商工リサーチは、財務面の定義でなく、一般的なイメージで語られる「ゾンビ企業」(不健全な経営にもかかわらず融資や補助・助成金によって市場からの退場を免れている企業)について、2月1〜8日にアンケート調査を実施した。それによると、市場環境を歪めていると感じている企業は36.2%にのぼった。理由のトップでは、「ゾンビ企業が不当に安い単価で受注(販売)し、適正利益が取りにくい」の79.4%だった。
 「適正利益を取りにくい」と回答した企業の産業別では、不動産業は55.1%と半数にとどまったが、「2024年問題」に直面する運輸業は95.3%、建設業は85.1%と高率に達した。産業ごとに企業支援のボリュームや取引先との深化が異なることなどが背景にあるとみられる。
 また、「ゾンビ企業が業容よりも過大に人材を抱え、業界内の採用難に拍車をかけている」は24.8%だった。情報通信業は48.3%に達し、成長途上の産業でも、新陳代謝のメカニズムが企業が考えるほど機能していない構図を浮き彫りにした。
※本調査は、2024年2月1日〜8日に、インターネットによるアンケート調査を実施し、有効回答4,584社を集計・分析した。
※資本金1億円以上を大企業、1億円未満(個人企業等を含む)を中小企業と定義した。


Q1.健全な経営状態ではないにもかかわらず、融資や補助・助成金などにより倒産や廃業を免れている企業を「ゾンビ企業」と呼ぶことがあります。こうしたゾンビ企業により、貴社業界の市場環境が歪められていると感じることはありますか?(択一回答) 

「感じる」が36.2%
 ゾンビ企業の自社業界への悪影響について聞いた。「感じる」は36.2%(4,152社中、1,503社)、「感じない」は63.8%(2,649社)だった。
 各回答を業種別で分析した(中分類、回答母数10以上)。
 「感じる」では、「政治・経済・文化団体」の69.5%(23社中、16社)が最も多く、次いで「倉庫業」の66.6%(12社中、8社)だった。
 「感じない」では、「協同組合」の87.5%(24社中、21社)が最も多かった。次いで、「電気機械器具製造業」の78.4%(93社中、73社)だった。

ゾンビ企業により、市場環境が歪められていると感じることはありますか?


Q2.Q1で「感じる」と回答された方に伺います。どのような点で市場環境が歪められていると感じますか?(複数回答)

「適正利益が取りにくい」がトップ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"赤松良子さん(94)死去 「均等法の母」【WBS】(2024年2月07日)" を YouTube で見る

2024年02月08日 17時26分04秒 | 脳の萎縮


https://youtu.be/VK-s8WwHOLU?si=KQQNDcIdDNW8gBV8

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地盤沈下70センチの恐れ! 大阪万博の「惨憺たる現場」を見た

2024年02月08日 15時32分01秒 | 脳の萎縮

地盤沈下70センチの恐れ! 大阪万博の「惨憺たる現場」を見た

文春オンライン2/8(木)8:30

 

 2025年4月に開幕予定の大阪・関西万博を巡り、会場となる大阪湾の人工島・夢洲の地盤が最大で70センチ近く沈下する危険性のあることが、ノンフィクション作家・森功氏の取材で分かった。会場建設にあたっている関係者たちは危機感を募らせている。

災いとなった「盛土」

 夢洲は元々、大阪湾の人工島として作られた埋め立て地だ。現在、海外からの参加国や企業のパビリオンなどに加え、万博のシンボルとされる「大屋根(木製リング)」の建設工事も進められている。木製リングの建設は3つの工区に分けて入札が行われ、2022年7月に落札したのが、それぞれ大林組、清水建設、竹中工務店が代表となる3つのJV(共同企業体)である。


建設途中の会場 ©共同通信社

 地盤沈下を引き起こす原因となるのが、夢洲で行われた「盛土」だという。森氏は記事の中でこう指摘している。

〈リングは大林組が会場入り口付近の北東工区、清水建設が海側の南東工区、竹中工務店がそれをつなぐ西工区を受注している。博覧会協会関係者が説明する。

「東京のお台場などと違って大阪湾の夢洲は埋め立ての歴史が浅く、地盤が弱い。そのため22年春に盛土をして造成したのですが、それが逆に災いした。新たな土を入れたため、より一層沈下の進む恐れが出てきたのです。それをゼネコン側に指摘され、10月に調査しました」〉

柱の基礎が大きく揺らぐ

 3つの工区のうち、大林組の「北東工区」は内陸に位置するため、1センチ程度の沈下で済む見通しだったという。ところが、清水建設の「南東工区」と竹中工務店の「西工区」では、衝撃的な数字が出た。

〈23年4月から24年末までの1年半の工事の期間中、実に70センチ近くも地盤沈下する危険性があるというのである。もともと南東工区の清水建設は海中の地盤に杭を打ち込む工法を認められてきたため、地盤が沈んでもリングの柱が傾くことはない。だが、竹中工務店が受注した陸上の西工区では、柱の基礎が大きく揺らぐことになる。〉

 


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタ

2024年02月07日 16時18分41秒 | 脳の萎縮
 
 

万博の跡地、トヨタによる「大阪版Woven City」への期待感

人工島「夢洲」は自動運転シティにもってこい?

 
<iframe class="hatena-bookmark-button-frame" title="このエントリーをはてなブックマークに追加" width="50" height="20"></iframe>
LINEで送る


出典:大阪府

2025年開催予定の大阪・関西万博。開催の是非をめぐる論争が巻き起こっているが、その一方で会場跡地の利活用に向けた市場調査もすでに進められているのをご存じだろうか。

大阪府・市が2023年夏に発表したサウンディング型市場調査結果によると、アリーナやサーキット場といったエンターテインメント施設の整備をはじめ、さまざまな意見・アイデアが寄せられたようだ。中には、モビリティサービスの中核機能の整備といった案もあった。

 
<iframe id="aswift_0" src="https://googleads.g.doubleclick.net/pagead/ads?client=ca-pub-1520580655852161&output=html&h=90&slotname=8114090719&adk=3360343647&adf=450796523&pi=t.ma~as.8114090719&w=680&lmt=1707290191&format=680x90&url=https%3A%2F%2Fjidounten-lab.com%2Fu_45393&wgl=1&uach=WyJBbmRyb2lkIiwiOS4wLjAiLCIiLCJGLTAySyIsIjEyMS4wLjYxNjcuMTQzIixudWxsLDAsbnVsbCwiIixbWyJOb3QgQShCcmFuZCIsIjk5LjAuMC4wIl0sWyJHb29nbGUgQ2hyb21lIiwiMTIxLjAuNjE2Ny4xNDMiXSxbIkNocm9taXVtIiwiMTIxLjAuNjE2Ny4xNDMiXV0sMF0.&dt=1707290189854&bpp=21&bdt=3974&idt=1489&shv=r20240205&mjsv=m202402010101&ptt=9&saldr=aa&abxe=1&cookie=ID%3D1a5c82b2881dafd3%3AT%3D1705740009%3ART%3D1705740009%3AS%3DALNI_MZsgsaP-zxJ2osx_iLjwBDeayxNOw&gpic=UID%3D00000cebb6353cbb%3AT%3D1705740009%3ART%3D1705740009%3AS%3DALNI_MZn3ebtPySuntToLR-Af02Ham6jKQ&correlator=3874013592613&frm=20&pv=2&ga_vid=33994726.1705740006&ga_sid=1707290191&ga_hid=2014645930&ga_fc=1&u_tz=540&u_his=1&u_h=800&u_w=1280&u_ah=800&u_aw=1280&u_cd=24&u_sd=2&dmc=4&adx=114&ady=1194&biw=1280&bih=664&scr_x=0&scr_y=373&eid=44759875%2C44759926%2C44808398%2C31080794%2C31080798%2C44795921%2C31080873%2C95320869%2C95324155%2C95324161&oid=2&pvsid=4339047869408204&tmod=979180704&uas=0&nvt=1&ref=android-app%3A%2F%2Fcom.google.android.googlequicksearchbox%2F&fc=640&brdim=0%2C0%2C0%2C0%2C1280%2C0%2C1280%2C728%2C1280%2C728&vis=1&rsz=%7C%7CoeEbr%7C&abl=CS&pfx=0&fu=0&bc=31&bz=1&td=1&psd=W251bGwsbnVsbCxudWxsLDNd&nt=1&ifi=1&uci=a!1&btvi=1&fsb=1&dtd=1659" name="aswift_0" width="680" height="90" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" sandbox="allow-forms allow-popups allow-popups-to-escape-sandbox allow-same-origin allow-scripts allow-top-navigation-by-user-activation" data-google-container-id="a!1" data-google-query-id="CJOQosvXmIQDFXFRwgUdjFcMvg" data-load-complete="true"></iframe>
 


こうした大規模跡地を活用し、自動運転をはじめとした実証・実装エリアを整備するのも一考の余地がある。Woven Cityの大阪版のようなイメージだ。夢洲は、こうした実証・実装エリアに適した環境を備えているのだ。

夢洲がどのような点で自動運転などの実証・実装エリアに向いているのか、解説していく。

■夢洲の概要
夢洲にはIRも建設予定

万博の会場は、面積約390ヘクタール(390万平米)の人工島・夢洲だ。同様の人工島・舞洲と咲州の中間やや西側に位置する。万博や埋め立て問題などで近年注目を集めているが、その開発の歴史は古く、ごみ処分の埋立地として昭和の時代に整備計画がスタートしている。

当初は、埋め立て後の跡地を6万人が居住可能な新都心とする計画などが浮上していたが、バブル崩壊などを背景にとん挫している。21世紀に入ると、島の東側が物流ゾーンとして開放され、利活用がスタートした。

2024年度には大阪メトロの夢洲駅が開業する予定で、2025年度には万博が開催される見込みだ。また、統合型リゾート(IR)の建設予定地(約49万平米)も同地で、2029年を目標に整備する計画が進められている。

IR建設後、夢洲跡地の開発に着手

万博会場は155万平米を予定しているが、今回の跡地活用の対象となっているのはこのうちの約50万平米のエリアとなる。夢洲駅を起点に第1期として統合型リゾートを建設し、エンターテインメントの集積や国際競争力を有するMICE施設の整備、ICT等最先端技術を活用したスマートなまちづくりによって国際観光拠点を形成する。

その後、第2期として隣接する万博跡地の開発を開始する。万博の理念を継承しつつ、第1期で創出されたにぎわいを引き継ぐ形で国際観光拠点機能のさらなる強化を図る構想だ。

マーケット・サウンディングに11団体が意見

この跡地の速やかな活用に向け、大阪府・市は2023年、民間事業者から広く意見・提案を募るサウンディング型市場調査(マーケット・サウンディング)を実施した。その結果、建設企業や不動産企業など11団体から提案が寄せられた。

施設の用途に関しては、ホテルやアリーナ、劇場、野外ライブ会場、サーキット場といった屋内屋外のエンターテインメント施設、住宅などの提案があったという。

また、まちの骨格となるオープンスペースやモビリティサービスの中核機能の整備、まちの移動手段として域内周回バスやマイクロモビリティ、ゴンドラ、スマートなまちづくりを担うエリアマネジメント組織の提案なども寄せられたようだ。

府・市は、これらの提案を踏まえながら「夢洲まちづくり基本方針」に示す国際観光拠点の形成を目指し、検討を進めていくとしている。

▼夢洲第2期区域のまちづくりに向けたサウンディング型市場調査について|大阪府
https://www.pref.osaka.lg.jp/daitoshimachi/yume-saki/2kims.html

出典:大阪府
出典:大阪府
■夢洲のポテンシャル
開発自由度高い人工島

モビリティサービスの中核機能の整備などの提案が寄せられている点が注目だ。提案の詳細は不明だが、こうした跡地は開発における自由度が高く、次世代モビリティに対応したインフラ実証や整備を含め、総合的な取り組みを行いやすい。

また、人工島である点もポイントだ。他エリアとの交通結節点が限られるため、独自の規制・ルールを敷きやすいのだ。公道である限り特別な許可が必要だが、例えば自動運転実証エリアとして、島の出入り口にゲートを設置し、一般車両の入島を規制したり、注意を促したりすることができる。

島全体を自動運転特区とすることで、一般的な混在空間では着手しにくい初期の自動運転実証をスムーズに行うことが可能になる。自動運転シティとして、自動運転モビリティがスタンダードとなる近未来に向けたインフラ実証・整備を進められる点も大きい。

さらには、周辺が海に囲まれている利点を生かせば、空飛ぶクルマや自動運航船などのモビリティ実証も行いやすいものと思われる。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶は「最先端の健康飲料」だった! がんの成長、転移を予防…日本茶に豊富な成分「テアニン

2024年01月09日 17時49分02秒 | 脳の萎縮
デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp › article
お茶は「最先端の健康飲料」だった! がんの成長、転移を予防…日本茶に豊富な成分「テアニン

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(画像・写真2/9)サントリー副会長「万博は『都市格』上げるチャンス」に失笑…「業者9割が工事に無関心」「リングの大半は接着剤」「ボランティア2万人」あふれるネガティブ情報

2023年12月30日 12時51分39秒 | 脳の萎縮
20 時間前 — 「業者9割が工事に無関心」「リングの大半は接着剤」「ボランティア2万人」あふれるネガティブ情報 · AERAdot. NHK · SNS · X · オリックス · サントリー


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪万博の協賛金集め、博報堂と府・市が協定継続…五輪談合で解除表明後も後継なく

2023年12月24日 13時08分11秒 | 脳の萎縮

 

大阪万博の協賛金集め、博報堂と府・市が協定継続…五輪談合で解除表明後も後継なく
読売新聞 2023年12月24日 05時00分

大阪万博の協賛金集め、博報堂と府・市が協定継続…五輪談合で解除表明後も後継なく
 2025年大阪・関西万博で大阪府と大阪市が出展するパビリオンの協賛金集めについて、府と市が今年3月、広告大手「博報堂」と結んでいた業務協定を、東京五輪・パラリンピックを巡る談合事件を受けて解除すると表明しながら、継続していたことがわかった。後継事業者を確保できなかったためで、継続については公式に説明していなかった。

 府と市は、医療や健康をテーマにした「大阪ヘルスケアパビリオン」の建設や運営に必要な費用を最大250億円と見積もり、半額を企業からの協賛金で賄う。

 府・市や経済団体でつくる「大阪パビリオン推進委員会」などは21年9月、博報堂と電通の2社と、協賛金集めに関する協定をそれぞれ締結。1000万円以上の大口の協賛金を獲得すれば、2社に報酬として10%が支払われる仕組みだ。

 東京五輪・パラリンピックを巡っては、電通と博報堂が大会の運営業務などで受注調整をしたとして2月に独占禁止法違反で起訴され、公判が続いている。

 府と市は今年2〜3月、事件を受けて2社を1年間の入札参加資格停止処分にした。過去に結んだ業務協定や契約は解除する必要がなかったが、吉村洋文知事は3月、「厳しく対応する必要がある」と強調し、2社との協定を解除する意向を表明した。市も市議会で同様の説明をしていた。

 電通との協定は3月末で解除した。博報堂については、複数企業との交渉が終わるまで待つことにしていた。ところが、府と市が後継事業者を探すために4〜5月に実施した公募には申し込みがなく、協定を継続する方針に転換したという。

 協賛金は計約100億円が集まっている。府の担当者は「公募など必要な対応は取った。開幕に間に合わせるには、博報堂に頼らざるを得なかった」と話している。

(C) NTT DOCOMO

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ破たん、近畿2府4県で900件 大阪府が500件超え 「新型コロナウイルス」関連破たん【12月14日16:00現在】 | TSRデータインサイト

2023年12月19日 05時56分08秒 | 脳の萎縮
倒産集計の対象外となる負債1,000万円未満の小規模倒産は累計242件判明した。この結果、負債1,000万円未満を含めた新型コロナウイルス関連破たんは累計で4,951件に達した。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"男なら 林伊佐緒・近衛八郎・樋口静雄" を YouTube で見る

2023年12月10日 11時49分26秒 | 脳の萎縮

『兵庫県立姫路しらさぎ特別支援学校(姫路市)で、男性臨時教諭(53)が知的障害のある中学部の男子生徒に対し、腕や脇腹をつねる体罰を繰り返していた ことが1日、県教育委員会などへの取材で分かった。

男ならの歌で、男とはどういうものか、『活を』入れるために下記の古いですが歌を贈りします。

昭和12年の

古い歌が、元歌的存在です。
令和5年も師走ですが、男を取り戻して欲しいと思いますhttps://youtu.be/LppatlxK-mM?si=k4vSIhvhUE_7PV3r



 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ABC特集】すでに閉館しているのに・・・ 維持費だけで10年7000万円の税金を投入してきた大阪市 ...

2023年11月24日 16時51分50秒 | 脳の萎縮
3 時間前 — 【ABC特集】すでに閉館しているのに・・・ 維持費だけで10年7000万円の税金を投入してきた大阪市の「負の遺産」がついに汚名返上!? 24日に「なにわの海の時空館」の ...
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25年度の修学旅行は大阪万博に強制決定?旅行会社による不自然なまでのゴリ押しに「どこかの圧力?」「また学徒動員」と全国で不満が噴出中 2023年11月21日

2023年11月22日 12時18分54秒 | 脳の萎縮
24 時間前 — SNS上でみられる声を総合すると、どうやら学校の意向というよりも、旅行会社サイドから大阪万博に行くプランを強くプッシュされるケースが多いようで、 ...
 
 
 
 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博建設費増額「今回が最後」 意見書に公明反対 大阪府議会

2023年11月21日 11時39分25秒 | 脳の萎縮

万博建設費増額「今回が最後」 意見書に公明反対 大阪府議会

大阪府議会本会議で大阪・関西万博の会場建設費増額を最後などとする意見書の採決をめぐり、着席し反対の意思を示す公明議員ら=2023年11月20日13時30分ごろ、府議会本会議で</picture>拡大
大阪府議会本会議で大阪・関西万博の会場建設費増額を最後などとする意見書の採決をめぐり、着席し反対の意思を示す公明議員ら=2023年11月20日13時30分ごろ、府議会本会議で

 20日開会した大阪府議会本会議で、大阪・関西万博での会場建設費の上振れを今回が最後などと国に求める意見書が維新、自民両会派などによる賛成多数で可決された。公明は民主、共産とともに反対し、主要3会派の中で対応が割れる事態となった。

 意見書は今月、国、府市、経済界の3者が最大2350億円の建設費上振れを容認したことを踏まえ、維新が主導して提案。2020年12月に1850億円へ上振れした際は「(増額分は)国の責任で対応する」との文言を意見書に入れ、共産を除く会派が賛成したが、今回は自民との修正協議で削除した。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳の萎縮予防、中年期の運動が決め手に 米調査

2016年02月16日 20時54分04秒 | 脳の萎縮

CNN.co.jp 2月16日(火)13時5分配信
(CNN) 中年期の運動能力の低さと、年を取ってからの脳の萎縮には関係があるという調査結果が、このほど神経学会誌のオンライン版に発表された。
脳は年を取ると萎縮して認知機能を低下させ、認知症につながることもある。しかし研究チームによれば、運動によって脳の萎縮や認知機能の低下を食い止められる可能性があるという。
米ボストン大学などの研究チームは、認知症や心疾患のない平均年齢40歳の約1500人にランニングマシンで運動してもらうテストを実施し、20年後に再度テストを行って、脳の状態を磁気共鳴断層撮影(MRI)装置で調べた。
その結果、20年後、ランニングマシンの運動成績が良くなかった人は、脳が萎縮していることが分かった。
運動成績が低かった人のうち、心疾患の症状がなく、高血圧の薬も飲んでいない人は、脳の老化が1年分加速していた。一方、心疾患の症状があったり薬を飲んだりしている人は、2年分の脳の老化が進んでいた。
運動能力は、ランニングマシンで心拍数が一定の数値に達するまで走れる時間で測定した。
運動能力と高齢者の認知機能との関連は別の研究でも明らかになっている。2015年5月には、中年期の運動能力が高いほど、5年後の脳の萎縮も少ないという研究結果が発表されていた。
ボストン大学医学部のニコール・スパルタノ氏は今回の研究結果について、特に心疾患を持つ人にとっては脳の加齢を防ぐために運動が大切なことを物語っていると解説する。脳の健康のためには中年期の運動が大切だと同氏は説き、「運動をすれば血流が増え、より多くの酸素が脳に運ばれて、年を取ってからの認知力の低下を防げるかもしれない」と話している。』
アメリカ人と日本人とは、体質が違うと思いますが。
自動車ばかりに乗らずに日々歩くことが、大切と思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする