豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

断熱材ごとのメリット・デメリット…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~東京都内

2024-03-04 20:30:00 | Weblog
断熱材ごとのメリット・デメリット…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~東京都内
今朝気温-8度は、30㎝の深い雪を掻き分けて車が移動しておりました。
自分の車は、四輪が互いに電子制御で連携し合って駆動し、30㎝の雪でも構わず走ります。

函館空港は、降り続く雪に滑走路を何台もの除雪機が横に並んで除雪して定刻出発です。
1時間半の移動で東京に来ましたが、朝の気温+3度、現在は13度もあります。
それでも決して温かいとは感じないものですね。

寒冷地の家には、多くがグラスウール断熱材で、びっしりと充填されています。
グラスウールは、ふとんと同じ仕組みで熱を断ずる仕組みです。
そのふとんは、「ふわふわと乾燥した空気が入っている」だから断熱材なのです。

ふとんは、乾燥させるため天日にあてる、布団乾燥機のかけるなどの対策を行えます。
「床の中、壁の中のグラスウール断熱材を常に乾燥したままに保持出来るだろうか」
私達は、このような疑念を抱きつつ、家づくりの在り方を検証するようになりました。

「乾燥した空気を静止させる」それは、空気の乾燥度には湿気対策が不可欠なのです。
北海道のように空気が乾燥して地域なら通りますが、高温多湿の本州はどうでしょう。
実際にグラスウール断熱材で、幾つかのアクシデントが発生していました。

断熱材には、何を用いても良い面、良くない面があるものです。
グラスウール断熱材は、もっとも実績が多く歴史も長く使用されています。
私が開発したウレタンスプレー発泡は、可燃性の高い危険な断熱材と云う事になります。

そのリスクを何処まで抑え込めるか、メリットとデメリットを相互に思考しながら何十回も試験を行い、4年間の耐侯実験なども行いました。
高温多湿の本州、寒波と乾燥地域でも、住む人が省エネで快適な暮らしが出来るように。
今日は、温熱部会の今年初会合を写真の有楽町駅前で実施しました。

毎日更新・朝ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
道南家づくり


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新築住宅「ファースの家」公開見学会…知内町~北斗市・本社

2024-03-03 15:06:34 | Weblog
新築住宅「ファースの家」公開見学会…知内町~北斗市・本社
住宅は、お施主様の一生一代の大きな購入物です。
大切な住宅を自分の住む前に他人に見せて公開するのは、その意義を充分に理解していなければ出来ない事だと思います。

新築住宅公開見学会は、住むために作った家であり、見せるために作った家ではありません。
住宅総合展示場に行くと、それこそ見せるためだけに作った豪華な家が建っています。
見る人に対して、建築したいと云う意欲を持たせるための工夫をこらしているのです。

見せるために作った展示場住宅は、6年くらいが賞味期間と云われます。
年月が経てば新しい建材や設備の備品などは、次々と更新されて行きます。
昨日と今日は、上磯郡知内町の国道沿いで「ファースの家」の完成見学会(画像)を開催しています。

国道と津軽海峡との境目に漁業を営むお施主様が、画像の「ファースの家」を建築しました。
見せるための公開住宅と異なり、これから生活するであろう、お施主様ご自身の工夫とアイデアが垣間見れます。

職業が漁師さんでもあります。
窓の直ぐ目に広がる津軽海峡の様子を見ながら、養殖や漁師の目で海面を見るのです。
またお子さんのためには、部屋の造りに子供の国でも来たような細工も施しています。

私達建築業者は、完成見学会に協力してくれるお施主様の気心に、この上ない感謝です。
住むために造った住宅を公開して頂いたお施主様のためにも、メンテナンスフォローにはいっそう心配りを行って参ります。

毎日更新・朝ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
道南家づくり


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の冬は厳しい…北斗市・本社

2024-03-02 11:28:00 | Weblog
北海道の冬は厳しい…北斗市・本社
今年は雪の少ない温暖な冬だと思っておりました。
昨年末から、大雪も寒波もなく穏やかな冬期間でした。
しかし、北海道の冬は、こんなものでありません。

今朝の道南は、気温-8度、積雪10㎝あり、今も降り続いています。
明日は、おそらく除雪機の出番となると思われます。
画像はファース本部北斗市本社の北側を撮ったのですが、一面が銀世界です。

このような-8度前後の日々は、来週いっぱいは続きそうです。
北海道は、空港も鉄路も、そして道路も施設も完璧に冬の備えをしています。
このような雪に、飛行機の結構遅延、JR北海道の遅延、道路の交通止めも殆どありません。

誰も真冬のハード的、そして心構えも出来ており、吹雪や大雪に動ずる事などありません。
それもやはり、大雪や吹雪の日は出来るだけ外出は控える事にしています。
ところが今日は、40㎞はなれた知内町(北島三郎の出身地)で「ファースの家」公開見学会を開催しています。

お施主様の新築住宅を引き渡しの前にお借りして、皆様に見て、体感して頂くイベントです。
北斗市から木古内を通り過ぎ、知内町に入った国道沿いで黄色い「ファース旗」が目印なので分かり易いと思います。
建主様のご厚意に甘んじて公開しています。

今日3月2日、明日3月3日雛祭りの日曜日も開催しています。
気温-8度なので「ファースの家」は、玄関を入ると直ぐに全館完全輻射熱冷暖房方式の温かさが訪問者(入居者)のカラダを包んでくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「い~との家」3月9日プレオープン…函館市~北斗市・本社

2024-03-01 12:37:24 | Weblog
「い~との家」3月9日プレオープン…函館市~北斗市・本社
小学生の子供たちの「第三の居場所」としてのプレ開所日が3月9日㈯となります。
土曜日、日曜日を含む週5日、宿題や勉強を済ませて自由に過ごせる居場所です。
その「い~との家」を福地建装(フクチホーム)が施工させ貰い、ほぼ出来上がりました。

この夏にはフルオープンとなりますが、新学期スタート同時にプレオープンします。
この「い~との家」は、勉強し、ご飯を食べて、お風呂に入り、みんなで遊び、一定のルールを守ると自由に過ごせる小学生の居場所となります。

今日は副社長(写真右側)と一緒に主宰する「本谷文子さん」(写真中)を訪ねました。
「い~との家 チャイルドチア道南」で検索すると中身が解ります。
安心してご利用するためには、登録が必要となります。

登録する際に保護者の方は、この「い~との家」をご覧いただき、本谷さんの話を聴きながら登録すべきと思います。
本谷さん達は、純粋に子供たち好きで、そのの愛情を形で実践するのが「い~との家」です。
「SDGs」17項目の総てに該当するのが、この「い~との家」であると思われます。

主宰する本谷さんおように、子供が大好きで、社会貢献の志が高く、教養と優しさが無ければ、このような居場所づくりを実践することは出来ません。
副社長(妻福地小枝子)ともども、本谷さんのお人柄と実践力には強い感銘を受けています。

毎日更新・朝ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
道南家づくり


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする