goo blog サービス終了のお知らせ 

豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

SDGs宣言推進事業登録証…北斗市・本社

2023-10-15 15:39:03 | Weblog
SDGs宣言推進事業登録証…北斗市・本社
画像は、先般のSDGs宣言推進事業登録証授与式で交付されたプレートです。
北斗市は、独自のSDGs宣言推進事業の企業にインセンティブを与えています。
北斗市の池田達雄市長は、市政運営にSDGsを上手に取り入れそれを実践している企業等を登録し、その事業者にインセンティブを。

市の発行する北斗市広報紙などにも、企業ごとの取り組み内容を記事にして行くそうです。
SDGsは先ず、宣言する事からが始まりです。
組織運営するものは、SDGsが掲げる17項目にどれかに特化しているものです。

つまり何かを実践しているからこそ、組織的運営が継続されているのでしょう。
SDGsの「S」は、持続可能Sustainableを意味します。
企業運営は、起業は出来ても継続がとても難しいものです。

Sustainable(サスティナブル)持続可能は、起業より困難が伴うものです。
色々な企業が創業して10年以内に90%は、廃業、倒産、事業統合等でなくなります。
企業を持続させるには、とにかく創意工夫を経営手法に組み入れなければなりません。

特に経営者は、24時間、365日刻々と変貌する社会変革と向き合い、その潮流を掴み損なう事のないようにしなければなりません。
その持続可能な企業運営は、私達経営者の大きな責任でもあります。

毎日更新・朝ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
道南家づくり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする