goo blog サービス終了のお知らせ 

豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

人は石垣なり…北斗市・本社

2023-10-09 15:27:40 | Weblog
人は石垣なり…北斗市・本社
この表題は、戦国時代の武将、武田信玄の名訓です。
「人は城,人は石垣,人は堀, 情けは味方,仇(あだ)は敵なり」
どんなに立派で大きなお城を作っても、そこに人の士気や、人の力量が必須だと云う事です。

これは、私達の会社経営もそのまま当てはまるのでしょう。
社屋が絢爛豪華でも、経営者の人望や社員の普段の行いなどで評価は大きく異なります。
私達は、人様に幸せを与えた分しか真の幸せにはなりません。
これは、私が鉄骨トビ時代に言葉の発しない親方が、身を制して教えてくれました。

私達は、理屈や見た目でなく、いるだけ安堵感に浸れる人に魅かれるものです。
またそのような人には、同じような人徳のある人だけが自然と集まってきます。
人は城,人は石垣,人は堀, 情けは味方,仇(あだ)は敵なり。

この最後の「仇は敵なり」こそが、この格言を締めくくっているのでしょう。
怨念や恨みなどは、自らの先行きに暗雲をあえて張るようなものだと諭しているようです。
画像はまさに人がつくった石垣です。
機械のなかった時代に石工や土方は、まさに知恵と工夫でこのような緻密で、かつ大胆な石垣を構築しました。
まさに人は石垣であり、会社経営も人づくりこそ、盤石な基礎となるのでしょう。

毎日更新・朝ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
道南家づくり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする