まろの陽だまりブログ

顔が強面だから
せめて心だけでもやさしい
陽だまりのような人間でありたいと思います。

わたしの師匠

2017年06月20日 | 日記

文藝春秋の7月号を読んでいたら
特集企画の「わたしの師匠」が目にとまった。
各界の著名人が尊敬する師匠との心の交流を語る企画で
興味深いエピソードが満載で面白かった。

糸井重里が語る思想家・吉本隆明の気遣い。
綿矢りさが語る田辺聖子の観察眼。
女優・鈴木杏が語る演出家・蜷川幸雄の素顔。
市毛良枝が語る登山家・田部井淳子のおばさん的人間力。
政治家も何人か登場するが
安倍首相に聞かせてやりたいようなエピソードばかりだった。〈笑〉

この世界に入って以来、ずっと「師匠」に憧れて来た。
落語の世界の師匠と弟子の関係を心底羨ましいと思ったこともある。
そんな機会はついぞなかったものの
あえて言えば私の「心の師匠」はやはりあの人だったと思う。



エッセイストでイラストレーターでもあった和多田勝さん。
最近はその名を聞くことも少なくなったが
かつては大阪を中心に大活躍されたタレントさんただった。
六代目・笑福亭松鶴師匠の甥っ子さんで
若い頃は「小つる」の名前で高座にも上がっておられたと聞く。
それだけに軽妙なお喋りが持ち味で
ご覧の通りの人懐こい笑顔で誰からも愛された才人だった。

その和多田さんと
縁あってラジオの「旅番組」をご一緒することになった。
私自身の企画で大いに張り切っていたが
とにかく忙しい人でスケジュール調整だけが心配だった。
それでも気持ちよく引き受けて下さり
和多田さんとの楽しい「旅」が始まったのである。



番組は予想外の評判で本にもなった。
私鉄沿線の名所や旧跡、ゆかりの人などを訪ね歩いては
音とインタビューで旅を再現する番組で
取材のアポイントから現場での演出、台本作成にスタジオ収録と
一人で大変だったが和多田さんとの「道行き」は本当に楽しいものだった。
ヘタなスケッチが趣味となったのもこの番組がきっかけだった。
スポンサーの広報誌にエッセイを連載中の和多田さんが
行く先々の風景をスケッチされている間
「どうせなら一緒に描きはったらよろしいやん」と声をかけて下さり
見よう見まねでスケッチブックに向かうようになった。
調子にのってエッセイの習作を見てくれませんかとお願いすると
「やりましょう!どうせなら一週間に一本書きましょう」と
これまた笑顔で引き受けて下さった。
今から思えばこれがずいぶん文章の力になったような気がする。
取材が終わった後、ミナミの居酒屋で冷たいビールを飲むのが恒例だったが
下手なイラストもエッセイも徹底的して誉めて下さった。
もう少しスケッチがたまったら
二人で個展をしましょう!などとも言って下さった。
たとえお世辞でもその言葉にどれほど励まされたか知れない。
子弟の盃を交わしたわけではないが
まさしく和多田さんは私にとって「心の師匠」だった。

その師匠が亡くなってもう20年以上が経つ。
一緒に仕事を楽しんだプロデューサーもディレクターも
すでに鬼籍の人になってしまわれた。
和多田さんは私よりちょうど10歳以上年かさで
本当に頼りになる兄貴のような人だった。


タチアオイのように

2017年06月19日 | 日記

一週間の疲れがドッと出たのか
日曜なのにダラダラと寝てばかりでした。
せっかくの休日を無為に過ごしてしまうと自己嫌悪です。



タチアオイの花が元気に咲いています。
タチアオイだけになかなか凛々しい立ち姿です。
夏バテ知らずと言うのか
こんな風に背筋をピンと伸ばしてシャキッと行きたいものです。
猫背でヨタヨタ歩いているようではあきまへん。

  タチアオイ 育てる人も なく育つ

雑草ではありませんが
タチアオイの世話をしている人をあまり見かけません。
自分で勝手に育っている印象ですね。
それだけ強い花なのでしょう。

  苦にされず 愛されもせず タチアオイ

まあ、ずいぶんな言われ方〈笑〉ですねえ。
確かにタチアオイは顧みられることの少ない花かも知れません。
いつも太陽に向かって真っ直ぐ屹立し
結構、豪奢な花を咲かせているのに向日葵のようには愛されません。
タチアオイが好きという人も聞いたことがありません。
宮沢賢治の「雨ニモマケズ」の中に
ホメラレモセズ クニモサレズという表現がありますが
まさにあれですねえ。
でも、私はこの花が結構好きなんです。
たとえ「ホメラレモセズ、クニモサレズ」の存在でも
サウイフモノニ ワタシハナリタイ
ですねえ。〈笑〉


黄門さまのお庭で昼寝でござる

2017年06月18日 | 日記

東京ドームのてっぺんが見えます。
東京ドームと言えばやはり読売ジャイアンツですねえ。
記録的な13連敗は何とも気の毒で
アンチ巨人ファンとしても同情を禁じ得ません。〈笑〉



東京ドームの裏手
小石川後楽園にやって来ました。
仕事終わりで久しぶりに写真でも撮ろうか思い立ったものの
いやあ、陽射しが強くてクラクラします。

陽射しの下ではハナショウブが花盛りです。
いずれアヤメかカキツバタ・・・
何度も聞いたような気がしますが未だによく分かりません。〈笑〉
小石川後楽園はご存じ水戸徳川家の持ち物で
黄門さまゆかりの庭園です。
私ものんびり「諸国漫遊」の旅に出たいものですねえ。



オバチャンたちはどこへ行っても元気です。
この日のお喋りのネタは「家計学園」でも「文科省」でもなく
亡くなった「野際陽子」さんの年齢でした。〈笑〉



紫陽花もキレイでした。
なかなかいい写真が撮れないのでベンチで一服。
日頃の疲れがドッと出たのでしょうか。
ベンチに座っているうちにフッと意識が飛んでついウトウト。
時間にして30分も寝入ってしまいました。
黄門さまのお庭での「お昼寝」は格別の寝心地でした。



スイレン〈睡蓮〉の花も咲いていました。
道理で眠たいわけです。
眠い目をこすりながらパンフレットを見ると
後楽園の名前の由来は・・・

 「天下の憂いに先だって憂い、天下の楽しみに遅れて楽しむ」

とありました。
なるほど国を治める為政者の心得ですねえ。
それに比べて言い訳と誤魔化しに終始する安倍政権は
国民をバカにし切っていますねえ。
黄門さまは偉かった!


トランペット気分

2017年06月17日 | 日記

港区・西麻布の裏通り。
私の職場の近くにこんな珍しい花があります。
近所には芸能人なども数多く住んでいたりするそうですが
そのせいか何とも派手な花ですねえ。



エンジェルトランペットという花だそうです。
なるほどラッパを逆さにしたような変わった形をしていますねえ。
どこかエキゾチックで熱帯地方の原産でしょうか。
私が写真を撮っていると・・・

  「この花には毒があるらしいから気をつけてね」
  「え・・・毒ですか!」
  「触ったら意識がなくなったりするそうだから」
  「えー、本当ですか!そんな危険な花がどうしてこんなところに」
  「持ち主もわからんで勝手に咲いているのよ」



思わず引いてしまいました。〈笑〉
帰って調べてみたら・・・
キレイな花には毒があるのご託宣通り
この花には確かにアルカロイド系の毒物の成分が含まれていて
食べたりすると大変なことになるそうです。
まあ、食べませんけど・・・

トランペットの花を見ていたら
突然、気分もトランペット状態になって来ました。



トランペットと言えば・・・
やっぱりマイルス・デイヴィスですよねえ。
昔から大ファンで学生時代はジャズ喫茶にもよく出入りしたものです。
極貧生活でしたからレコードを買うのはとても無理でしたが
深夜、下宿の電気を消してローソクだけにして
友だちから借りたLPをシコシコと聴いたりしましたねえ。
マイルスのトランペットには詩情がありました。
中でも「スケッチ・オブ・スペイン」というアルバムが好きで
これだけは奨学金をやりくりして購入しました。
スペインの国民的ギタリスト
ホアキン・ロドリーゴの名曲「アランフェス協奏曲」を
ギル・エバンスが編曲アレンジした曲で
まるでスペインを旅しているような錯覚に陥りました。
聴きながら思わず涙するという、実に輝かしい〈?〉青春でした。

お母さん・・・
あのLPはどこへ行ってしまったのでしょうか。〈涙〉


共謀罪

2017年06月16日 | 日記

これだけテロ事件が頻発すると
何とかしなければなあと思いつつも
バカな法務大臣が満足に説明すら出来ないような法理を
果たして成立させていいのかどうか・・・



などと思っている間の強行採決でした。
まさになりふり構わぬ「凶暴」なやり方で呆れてモノも言えません。
正式には「組織犯罪処罰法改正案」と言うそうです。
もともと組織というものが苦手ですし
人と徒党を組んで何かをすることが大嫌いな私ですが
そんな言い訳が通用するとも思えません。
安倍さんは「一般国民が対象となることはあり得ない」と言ってますが
果たして私は「一般国民」なのでしょうか。
最近だけで三回も「職務質問」を受けた人間は一般的とは言えませんし
大学時代に「学生運動」に加担した過去がバレたら
たちまち不穏分子として捜査の対象になるかも知れません。
法律の乱用がもっとも懸念されますが
こんなチャンスはめったにないだけに警察は張りきるでしょうなあ。
怪しい人間は片っ端から職務質問をして
明確な証拠などなくてもドンドン摘発するに違いありません。
SNSも監視の対象となるそうですから
ブログやFacebookで政権批判でもしようものなら
真っ先に睨まれるに決まっています。
安倍さんには東京オリンピックのテロ対策が念頭にあるようですが
こんな法律でテロが防げるとはとても思えません。
東京オリンピックはあくまでも方便で
自らの政権に批判的な組織やその周辺の個人をを一掃したい。
結局は「政権の延命」ではないでしょうか。

バカな国民はそんなことも知らず
嬉々として怪しい人間を密告する連中も出て来るのでしょうな。
まさにかつての「監視・密告」社会の復活です。
まことにイヤな時代になって来たなあ・・・
と思いつつ、何もできない自分の無力に天を仰ぐばかりです。