太田進研究室

太田進研究室の日々の出来事やその時に感じたことを記録していきます。また家庭での生活もつれづれに書いていきます.

3月下旬 in 2014

2014-03-30 | 大学
 3月下旬は,卒業式,謝恩会,退任式,送別会と多くのイベントがあった.1つ1つ感慨深いものであった.

 研究では,3次元動作解析とMRを比較した論文をやっと昨日submitした.いつものように厳しいコメントを頂いて,1-2年がかりの採用を目指す.やっと4月にある2つの国際学会の準備に取り掛かかれる.予定では,もう1本英語論文を2-3月で書く予定であったが,1本で精一杯であった.英語論文としては,膝蓋骨可動性のデータを次に作成したい.200名のデータを星城助手の大古先生が計測してくれているので,共同でまとめていく.統計処理も済んでいるのですぐに執筆に取り掛かれるが,講義の準備が優先される.

 名大太田研OBが英語論文の草稿を完成させた.現在,修正中であるが,ある意味私の初めての英語論文指導となる.英語自体は私が直しても最終的には校正に出すのであまり意味がないように感じたが,それでも書かないと論文全体の展開の検討ができない.英語論文はここ3年ぐらいはずっと書いているので,少し指導ができそうな気がした.もちろんまだまだであるが,ある先生に自分で英語論文を書かないと指導はできないと言われたことが思い浮かぶ.

 さて,星城大学では来年度より大学院の講義も受け持つ.遠隔講義が可能で海外からもできる.Live onというシステムを使う.昨日,その使用方法の説明会があり私も参加した.データの送信や私のPC画面が院生のPCに映り,またお互いの表情も見ながらできるのなかなか興味深かった.私は,各分野のtop journalのその月の目次をみて現在のその分野で注目を集めている研究が何であるかを確認しながら説明をしていき,背景でまとめ上げられている既知を整理することを院生と一緒に読み取って行こうと考えている.遠隔講義でも充実してできると思う.

 また先日,Labviewのセミナーに参加した.思った以上に感覚でプログラムが組める.Matlabをと思っていたが,私にはLabviewの方が適している.違いはアイコンか,言語かというところだろうか.私の浅い理解ではそのような感じである.

 いよいよ4月.新しい理学療法学専攻の1年生の担任となる.ガイダンスの準備とともに,今までの自分の経験の中から最初のガイダンスで話したい内容をまとめている.

 さて,別件で4月から土日はかなり子供会のフットベースボールの練習に参加する.フットに多いケガを調べて,その対策を子供たちのウォーミングアップに入れる予定.
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿