鈴木すみよしブログ

身近な県政にするために。

市と県の連携確認

2019年04月25日 | 議会活動

平成31年4月25日(木)

 

 新年度がスタートして間もなく1ヶ月が過ぎようとしています。私も県議選があって当事者として出馬していたこともあり、市政との繋がりを意識しつつも、そこまで手が回りませんでしたが、落ち着いた今、ようやく市幹部との新年度予算についての意見交換会が開催されました。

 

 市幹部と地元選出県議会議員との市政をテーマにした懇談会は、これまで年に1度だけ開催されていました。毎年、おおよそ8月下旬頃、市から県の次年度予算に間に合わせるための要望事項を取りまとめ、その説明を受ける機会でした。

 その説明を受けてからしばらくして、市長が県庁を訪れ、知事に直接要望事項を説明する機会は、現市長になってから続けられているものですが、それまでは県要望を事務的に市の担当者が県の担当者に届けるだけであったものを、知事に印象深く認識していただくことも大切であることから、私は現市長が初当選した時点で進言し、知事との直接面談と説明を繰り返し実施してきたものです。

 市長と知事の面談の際には、地元選出県議会議員も同席し、相互の理解と共通認識を持つ良い機会となっています。その後は、私たち議員が要望事項に対する県の取り組み状況を確認することを引き継ぎ、県議会定例会など機会ある毎にフォローしています。地元選出県議会議員と市政との連携は、このような形を取りながら実現しているところです。

 

 さて、今回は初の取り組みが増えることになりました。前年度に市から県に要望した内容が、県の新年度予算にどのように反映されたかをとりまとめ、新年度当初における地元選出県議会議員と市幹部との共通認識を持つ場です。

 県への要望事項は、一括して市から県に伝えられますが、その結果は新年度になって、担当者レベルで確認する作業がこれまでの取り組みで、市の幹部が全体を掌握する仕組みにはなっていませんでした。

 私はその状況を聞いて疑問に感じ、改めて県当局に改善を申し入れました。今回は、一括して要望に対する回答を県側に求め、それに基づく市の新年度事業に役立てるための作業の一環として、私たち地元選出県議会議員と市幹部との意見交換を実現したものです。

 私たちは県の回答に対する市の反応を直に確認することで、より効果的なフォローが可能となり、市との連携が強まります。いわゆるPDCAサイクルを改めて実現する効果が得られ、早速、新年度の議会活動に反映することができます。

 

 一歩一歩ではありますが、市政と県政、その橋渡しを実現する県議会議員の連携を確実に進めていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする