goo blog サービス終了のお知らせ 

しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

〔阪神タイガース〕「好投」久保康友の自分勝手なプレーで致命的1失点

2012年05月01日 22時40分08秒 | 虎ブロ
8回完投、被安打4失点1、
久保としては
「オレとしてはやる事はやった!
 悪いのは31イニングも得点出来ない攻撃陣、
 査定としては勝ち投手扱いにしてもらわんと」
と思ってるかも知れないが、
今日の敗因はズバリ久保康友その人である。

8回裏1死1塁3塁の場面
堂上剛のピッチャーゴロを久保は本塁に投げず
ゲッツーを狙いにいき、結果1塁への投球が僅かにそれて
その間に致命的な1失点。

これがチームルールなし、ノーサインなら
結果的に裏目が出た、で仕様が無い事かもしれない。
しかし試合後のインタビューで和田監督が言ってた通り
「まずはホームで殺して失点を防ぐ」事がチームとして徹底されていた。
しかし、久保康友はその指示を無視して、勝手な判断でゲッツーを狙いに行って
現在のチーム状態では10失点に匹敵するような余りに大きい「失点1」を献上してしまったのである。

呪縛でガチガチになって31イニングも得点出来ない打撃陣は論外だけど
投手陣・守備陣がやる事は、それに文句を言う事ではなく
それなら1失点もやらずに、すくなくとも引き分けに持ち込む事。
実際、昨日の投手陣は見事にそれを成し遂げた。

若し、久保が失投を犯し一発を喰らって、
なら文句を言わない、ミスは誰にでもある。
久慈なんてミスしかしていない。

しかし今日の野手・久保の行動は
明らかにベンチに対する「反逆」である。
これを許してしまってはチームプレーは成り立たない。
こんな時こそベンチの指示・チームの意思は徹底すべき。

投手として「好投」の久保康友だが
野手として厳罰に処するべき。
直ぐヘソを曲げる久保に対して、和田監督がそれを出来るか?
手腕が問われる。

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村


意味がわかると怖いコピペ733 「失踪した竹田」

2012年05月01日 00時49分36秒 | 意味がわかると怖いコピペ
「出る」と評判の廃屋で、おれたちグループの中でもいちばん気が強く、
心霊現象完全否定派である竹田が夜に一人で肝試しをすることになった。
他愛ない雑談から、いつのまにかそういう話になってしまったのだ。
「やめといた方がいいって」とおれたち四人は引き留めたが、竹田は鼻で笑い、
「じゃあ、必ず約束守れよ。おれが一人きりで朝まであそこで過ごせたら、
おまえらはおれに二千円ずつ払う。もしおれが逃げ出したりズルをしたら、おれが
おまえら全員に二千円ずつ払う。証拠のハンディカムはちゃんと回しとくから」

『……っと、位置はこのへんでいいか。映ってるよな?
つーわけで、一人肝試しのはじまりはじまり。拍手~。
ハァ、朝までヒマだねしかしこれ。携帯もノートパソコンも駄目とは、自分で
言いだしたもののチト厳しい縛りだったかな。まあいいや。
さて、と。
このままボーッとしてるのもなんだからさ、ひとつおれが、そう霊なんか一切
信じてないこのおれが、とっておきの「怖い話」をしてやるよ。
おまえらのこと。おまえたち「四人」の話。
……おまえたち、まだ気づいていないのか?
違うだろ、本当はとっくに気づいてて、なのに知らないふりをしてるだけなんだよな。
……なあ、正直に言うよ。おれはいま、怖くてたまらない。
この廃屋がじゃない。おまえたちが、だ。おまえたちの視線が。
いま、こうして、おまえたち「四人」におれを見られていることが。
怖くて怖くて死にそうだ。ずっと前から。
…………
どうやら賭けはおれの負けだな。ちゃんと払うよ、六千円は』

結局、竹田はおれたちに金を払うことはなかった。ハンディカムの映像だけを
残し、あの夜に廃屋から出たあと、突然失踪したから。行方はいまだに知れない。

いまでもたまに、おれたち四人は竹田の残した映像を見る。そのたびに不可解な
気分にとらわれる。
いったい竹田は、おれたちの何がそんなに怖いのだろう。

《解説編》意味がわかると怖いコピペ732 「子守唄」

2012年05月01日 00時16分32秒 | 意味がわかると怖いコピペ
以前に紹介した「寝かしつけ」ってコピペのように、

竹井は、子守唄を唄っている振りをして
素早く指で子供の頸動脈と頸静脈を押さえ、
くいっと吊り上げるようにして『落として』いた。
強く押し過ぎた為に殺してしまった。

テストの時もカンニングをする為に
同じように周囲を落としていった。

って解釈の出来るんだけど
なんか違うような気が。

若し本当に催眠術のような子守唄なのだったら
どうして語り手には通用しなかった?
集中しいていたので聴こえなかったのか??