しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

決定力過多?!なでしこJAPAN ノルウェーを撃破し堂々決勝Tへ 北京五輪女子サッカー

2008年08月12日 22時39分04秒 | サッカー
正直きっどさん、今目の前に起こっている事が信じられず
何度も何度も頬っぺたをつねっていた。

あのノルウェー相手に、
世界ランク5位のノルウェーに、
シドニー五輪金メダルのノルウェーに、
5-1で激勝!
5-1だっせ、5-1!
きっとノルウェーの歴史の教科書に、この8月12日は
「上海の屈辱」と書き加えられる事だろう。

しかし、それにしても5点て、
このオリンピックの大舞台で!
万年決定力不足の男子サッカーと
只今5連敗と苦しむタイガースに
その秘訣を伝授して頂きたいくらいだ。

ほんと3位通過には勿体無いくらいの快勝!
(あのNZ戦に勝っていれば1位通過もあったのに。。。)
準々決勝の相手はE組1位(って結局ドコ?)
メダルを狙うなら、どちらにしても強豪を倒さねば、
勢いなら、今ベスト8の中でもたぶん一番だ!
ヤマトナデシコ七変化でいってもたれー!
絵になるね~!!

ズルズル五連敗、今のタイガースに何が足らないの?!

2008年08月12日 21時19分09秒 | 虎ブロ
4日間の休みを挟んでの再開である。
なんだったら北京五輪期間中、
ずーーーーーーーっと
休んでいて頂いてて良かったんだけど。
だいたい今夜も巨人vs阪神戦
しかも首位争いしているにも関わらず、地上波放送無しだっせ!
世間はすっかり五輪モード、
きっどさんも柔道とザッピングで忙しいかったもの。

でもって結果的には7-0で完敗
林も関本も帰ってきた、
先発安藤も初回に2点入れられたものの、あとはまずまず抑えていた、
相手のグレートマジンガーにも手も足も出ない訳ではなく
事実、チャンスは何度となくあった。

それがなんで7-0で一方的な試合になってしまうねん?

ウチが悪いのか?
ジャイが調子に乗っとんのんか?
どっちにしても、黄信号が点灯
まではいかなくとも、歩行者用の青信号が点滅し始めたかも??
幸いにも変則日程で2連戦
とにかく明日は勝っとかないと。。。

追記:そういえば2002日韓W杯の時も
   ドサクサ紛れに連敗して
   知らん間に最下位までいってなかったっけ?

谷本歩実、2大会連続オール一本勝ちで金! 北京五輪柔道女子63kg級

2008年08月12日 20時25分01秒 | スポーツ
ほんと気持ちの良い、会心の一本勝ちでしたね~
これでアテネ五輪から連続9試合、全て一本勝ち!

相手のフランスのデコスは欧州連覇の
グリグリの金のド本命!
ようそのデコスから、あんなに完璧な内股
準決勝までの寝技も渋かったが
やっぱり投げ技は見ていても気持ちが良い!
投げられたデコスもボーぜんとして暫し動けなかった程だ。

男子66kg級の内柴に次いでの連覇!
北島もそうだが、この北京は連覇ばっかり、
まあこれまで柔道新鋭は了徳寺学園職様の独占だったから致し方ないけど、
その「掛け逃げ上等」了徳寺学園職様の弾も遂に尽きた
ここからは遅まきながら日本柔道のゴールドラッシュの幕開けだ!

とにかく、梶田さんのお気に入り
谷本歩実、連続金メダルオメデトー!!

了徳寺学園職

2008年08月12日 18時20分02秒 | スポーツ
今、ネット上でちょっと話題のキーワードである。
この肩書きの、今話題の方々の名前を列挙してみよう。

平岡 拓晃さま
金丸 雄介さま
佐藤 愛子さま
小野 卓志さま

ん~、どこかで聞いたお名前ですね~
そう現在開催中の北京五輪の柔道で
日本代表を務めるお方々である。
素晴らしい、

きっどさんは不勉強で申し訳ないのだが
この「了徳寺学園」さまなる学園を全く存じ上げてなかった。
これは恥ずべく事だ、
柔道五輪代表に堂々4人も送り出す
日本柔道界を担うと言っても過言ではない学園のお名前を今まで知らなかったなんて!

そして特筆すべきは
この了徳寺学園はその職員の方々を
4人も五輪に送り出すだけでは無く
その4人全員を見事に初戦で敗退させ、
全くメダルにカスりさえさせなかったという事実である。

これは快挙である。
オリンピックという世界では全く通用しそうにない選手を
学園の力で大量4人も世界の桧舞台に送り込むとは、
恐るべし「了徳寺学園」の政治力!
いったいバックに誰がいるんだ?!
しかも全員一様に筑波大出身だし、

すごいぞ!了徳寺学園!!
カッコいいぞ!了徳寺学園!!

でもロンドン五輪では遠慮してね、
なんだったら韓国代表を送り込んでくれたら、、、

《訂正とお詫び》
女子57kg級佐藤愛子さまは
初戦の2回戦でアゼルバイジャンのキファヤト・ガシモワ選手を
豪快な縦四方固めで撃破されていました、
ここにお詫びし、訂正させて頂きます。


体操男子団体 守って、ずっこけ、なんとか銀メダル 北京五輪

2008年08月12日 13時56分49秒 | スポーツ
きっどさんの予想通りの銀メダルではあるが
大いに不満である!

大きな失敗を避けるため、難度を落とした構成に変えた中国
それに合わせて、日本まで慎重な構成で安全策に出てどうすんねん?!
五輪ではディフェンディングチャンピオンとはいえ
現状では明らかにチャレンジャーの日本の筈、
そのチャレンジャーが守ってどないすんねん?!

それでもミス無しで不気味に中国を追い詰めるならともかく
難度下げた上にミスして、中国を独走させとんがな!
特にワッキー鹿島、あんたや、あんた!
「きっどさんのメダル予想」で
あんたを種目別あん馬の銅メダルにリストアップしたのに
ワッキー鹿島、あんたを買いかぶっていたよ。

途中、アメリカに逆転され、下手すればメダルも逃していたところ
それでも最後の最後にアメリカを再逆転して
最低限の銀メダルをゲットしたのはホント良かった!
その時にはワッキー鹿島はいなかったけどね、ほんとあんたは・・・

次のロンドンでは「ガンバ!Fly high」を読んで
是非「4回宙返り」を実現して下さい。

いやいやその前に個人総合だ!
ジミー冨田ガンバレ!!
ほんでもって種目別だ!

柳本ジャパン、北京で初勝利 北京五輪女子バレーボール

2008年08月12日 09時08分39秒 | スポーツ
ストレート勝ちとは言えベネズエラ相手だから
これは計算の上、
13日のポーランドに勝てば、
一応決勝T行きは、ほぼ確定的!

でも2勝じゃあ4位通過、準々決勝の相手プールBの1位は
ブラジル辺りになっちゃいそうなので、こりゃ辛いぞ。
ここはキューバを喰ってなんとか3位通過したい
そうすれは「各組2、3位が改めて抽選をして順位を決める」
なんて訳の判らないルールのお陰でセルビアかイタリアが相手
セルビアならなんとか勝てそうな可能性も、、、

物凄~く、甘々の超希望的観測に過ぎないが
ベスト4までなら、なんとか可能性が無い事も無いかも、、、