いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

静岡県浜名湖と井伊直虎の菩提寺など 2

2017年01月08日 00時23分25秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


昨日のブログに続いて、静岡県浜名湖と井伊直虎の菩提寺などへ行った時の写真をご紹介します。
 井伊家の菩提寺「龍潭寺(りょうたんじ)」に隣接した駐車場はガラガラでしたが、ぞろぞろと人々が訪れます。
  1 月6 日・7 日のNHKで見ましたが、人々は表門から訪れるらしく、天竜浜名湖線の列車旅を満喫してみえる様です。
 
※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは12 枚構成となっています。
※下記内容の一部は、龍潭寺のホームページから一部を引用しています。



「いつも写真少年が停めた駐車場はガラガラで、人々は『コの字』に曲がった参道を表門から訪れるらしい」



「本堂内の廊下は左甚五郎作の『鴬張りの廊下』として有名とかで、両側に『龍虎古襖』が立てられています」



「向かって右側が『龍の図』、左側が『虎の図』で、江戸時代初期に『東橋齋 旭英筆』との説明がされています」



「畳敷きも板敷きも足は冷た~いですが、キレイで品格のあるご婦人を見ていると冷たさを忘れてしまいます」


            
            「今日の20 時からNHKで放映される『おんな城主 直虎』の俳優さんです」



「昭和 11 年に国指定名勝となった 『 小堀遠州作・龍潭寺庭園 』 は、まさに東海一の名に恥じない名園とか」



「江戸時代初期に築かれた池泉鑑賞式庭園は横に長い庭園で、座布団に座って流れて来る説明を聞きます」



「中央に守護石、左右に仁王石、正面に礼拝石が配され、更に池の型が心字池となっていて寺院庭園とか」



「井伊家霊殿で、説明板には『 御霊屋には、井伊家千年にわたる祖霊を祀りしています』 と記されています」



「いつも写真少年はお墓や野仏などの写真を撮りません。井伊氏歴代墓所をお参りして説明板をパチリです」



「龍潭寺庭園は本堂北庭として築かれて、写真の『 補陀落(ふだらく)の庭 』は本堂南庭として築かれたとか」



「補陀落はインドの南端にある観音霊場で、それに因み『 補陀落の庭 』と称し、白砂が五本の指に見えるとか」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県浜名湖と井伊直虎の菩提寺など 1

2017年01月07日 07時18分05秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


1 月8 日(日)20 時からNHKの大河ドラマ「おんな城主 直虎」がスタートします。
 それに先立ち、週間天気予報で晴れ予報の1 月6 日を選びましたが、静岡県はあいにくの曇りでした。
  今回は、mini 98 とSONY のα 6000 、補佐役でCASIO のZR850 を供に行って来ました。
 
※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは8 枚構成となっています。


         
         「4 時15 分に自宅を出発。朝食は東名高速の上郷 Sで『天ぷらそば(600円)』です」



「日の出前の撮影準備は出来ていましたが、あいにくの曇り。左に富士山、右に浜名湖パルパルが見えます」


            
            「静岡県の天気予報は『晴れ、降水量 0 %』でしたが、この空模様!?」



「気象条件に合わせて撮るのも楽しみで、太陽が湖面に写る場所まで移動し、いい被写体の登場を待ちます」



「最初に『金指駅(かなさしえき)』を訪れて、駅に貼ってある天竜浜名湖線の列車とカモメのポスターをパチリ」


            
            「大河ドラマの放送開始に先立ち『戦国BASARAシリーズ』のコラボ列車」



「金指駅で『おんな城主 直虎』の資料を集めていたら、ホームに『フルラッピング列車 直虎号』が到着しました」



「出発した列車は9 時7 分発の『下り 新所原方面』行きで、一日に3 ・4 往復しかしない貴重なワンカットです」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県瀬戸市の定光寺から見た夕景

2017年01月04日 00時15分48秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


いつも写真少年は愛知県瀬戸市に在住し、あまり風景写真を撮りませんが、定光寺から見た夕景を撮影しています。
 日の出も素晴らしいですが、日の入り前の空の変化は雄大であり、日中の空模様を観察しながら撮りに行きます。
  2017 年1 月1 日~3 日に荒れた夕景を撮りたかったのですが、穏やか過ぎたので撮り貯めた中から抜粋しました。



「今回は全てに航空機が写っています。穏やかな空では、夕日によるハレーションを少なくする努力をします」


            
            「遠方に小さな航空機を見つけた時は、夕日が沈んだ後でも撮影します」



「北北西からの強風に乗って色々な雲が現れて、そして伊吹山地に沈む夕日により、美しい夕景になります」



「厚く黒い雲が、沢山流れて来る時はウキウキで、シャッターを多く押し、航空機が写れば、なおいいですね」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mini 仲間と忘年会 2

2017年01月03日 00時20分29秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


昨日のブログに続いて、mini 仲間と一緒に忘年会を楽しんだ時の写真をご紹介します。
 オアシス21 を満喫した後に栄の街を散策しましたが、日の入り後の光と人工光のミックスがキレイでした。
  忘年会の会場である名古屋市中区の「くずし割烹 和dining 一昇」へ向かいますが、撮って、進み、撮っての繰り返しでした。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは8 枚構成となっています。



「オアシス21 を満喫した後、交差点では派手なトラックが通り過ぎる時に、追っかけ女子が撮影していました」



「日の入り後の光が残る空間に青色の光を放つ名古屋テレビ塔が聳(そび)えていて、店の光もキレイでした」



「8 枚の写真はCASIO のZR850 で手持ち撮影ですが、手振れも気にならず発色もキレイで、重宝しています」



「交差点で別の派手なトラックを撮っていたら、ご婦人が現れて『私も撮るわ』と言いながら撮ってみえました」



「色むらが生じないようにマルチ(平均)測光と露出の+-補正をして撮影しますが、思った以上にキレイです」



「撮って、進み、撮ってを繰り返しながら、定刻18 時の少し前には『くずし割烹 和dining 一昇』へ到着しました」



「会費は6,000 円、飲み放題。メニューは写真の通りで、生ビールを一杯、赤ワインを700 cc ほど飲みました」


        
        「参加者は大人28 名+幼児1 名=29 名で、楽しい時を過ごすことが出来ました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mini 仲間と忘年会 1

2017年01月02日 00時16分28秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


12 月29 日、愛知県尾張旭市のmini 専門店「ラット・ガレージ」の仲間と一緒に忘年会を楽しみました。
 忘年会は名古屋市中区で行われ、18 時の宴会スタートまでの間は、中区の街中を散策しました。
  最初に選んだ被写体は「オアシス21」で、15 時30 分頃から水辺や日の入り風景を撮りました。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは8 枚構成となっています。



「楽しさの次に楽しさが訪れる催し物は、Wハピーですね。日中と違い、日暮れが近づくとキレイさが増します」



「飲んでメガネを忘れてもいい様に、300 円の老眼鏡と首から吊るせるCASIO のZR850 がパートナーでした」


            
            「色むらが生じないようにマルチ(平均)測光と露出の+-補正で撮影しています」


            
            「アンダーになってしまったデータを無理やりにオーバーにすると色むらが出ます」


            
            「白色は濁らず、黒色は真っ黒になる様に、マルチ測光と露出補正に心がけます」


            
            「たかだか数万円のコンデジですが、8 枚の写真の様に無理のない色が出ます」



「CASIO の宣伝マンではありませんが、オートのホワイトバランスだけでLEDの白色がキレイに発色します」



「本当にチョコチョコ撮りには、ZR850 に助けられています。でも作品を創る時はSONY のα6000 ですが・・・」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けまして おめでとうございます

2017年01月01日 00時00分32秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


明けまして おめでとうございます。旧年中はお世話になり、今年も昨年と同様にブログへの訪問をお願いします。
 今日は、愛知県瀬戸市山口地区にある「お鍬神社」の掃除と「愛知県営名古屋空港」の写真をご紹介します。
  二つの間は全くの無関係ですが、撮影を楽しむ為には時間をコントロールして生活をすることになります。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは12 枚構成となっています。



「今年は、瀬戸市山口地区にある『お鍬神社』の神社係の班長となり、5 月、9 月、12 月の祭事に臨みました」



「3 人の神社係の平均年齢が70 歳を超えていて、小山の天辺にある神社広場と参道の落ち葉との戦いです」



「せっかく掃除するなら一枚残らず落ち葉を取り除いて、雑草も切りましたので、気分よく掃除は終了しました」



「この日は12 月30 日、町内の誰よりも早くお参りしたので、31 日の宝くじが大当りしているといいですが・・・」



「掃除がキレイに早く終了したので、mini98、CASIO のZR850 と一緒に『愛知県営名古屋空港』へ行きました」



「作品を創る時はSONY のα6000 がお供をしますが、この日は神社掃除の記録係をしたZR850 が一緒です」



「前日の28 日が御用納めなので、自衛隊の航空機や機材は動いていないので、民間機の離着陸を待ちます」



「滑走路の周りの広大な敷地に雑草が生えていて、写真左のトラクターなどが活躍して雑草を刈っています」



「県営名古屋空港には7 色のFDA(フジ ドリーム エアラインズ)が航行していて、その内のドリームレッドです」


            
            「人々と航空機を入れ様と欲張って、航空機が近すぎて車輪の写真になりました」



「ZR850 のレンズは25 mm~450 mmで、ドリームレッドを450 mm でパチリですが、1,000 mm は必要ですね」


            
            「mini98 と名神高速道路を走り、守山PAで『天ぷらそば(500 円)』を食べました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする