いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

リベンジの為に長野県・山梨県へ 2

2018年03月18日 00時04分29秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


昨日のブログに続いて、長野県・山梨県へ撮影に行った時の写真をご紹介します。
 一泊目は軽トラの車内で2 時間程の仮眠をして撮影に臨みましたが、前日までの寝貯めに助けられました。
  二日目は寒さが眠気を妨げて寝たり起きたり、更に軽トラのサイドブレーキのレバーが背中に当たり4 時間程の仮眠となりました。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 18 枚構成となっています。


           
           「14 時50 分に遅めの昼食を、JR 中央線の塩尻駅構内の『 そば処 桔梗 』で『かき揚
           げ・玉子そば( 430 円 )』を食べましたが、食材を間違えて交換してもらいました」


           
           「二日目の軽トラ車中泊までの時間稼ぎの為に、下諏訪駅近くで撮影を行いました」


           
           「更に諏訪湖の畔から日の入り写真を撮って楽しみましたが、時間は十分すぎます」


           
           「撮影先では時間がもったいないので日帰り温泉に入りませんが、今回は白樺湖の畔
           にある日帰り温泉『 すずらんの湯 』を満喫しましたが、周りには残雪がありました」


             
             「路肩や広場などで寝るのが怖くて、岡谷 IC から長野自動車道 ⇒ 中央自動
             車道に入り諏訪 SA で仮眠することにしましたが、写真は21 時10 分の夕食
             で『 カレースパゲッティ・スープ付き( 690 円 )』を美味しく食べました」


       
       「お腹が満たされてウトウトしましたが、三日目の1 時20 分過ぎに目が覚めて夜間撮影をしました」



「3 月14 日の長野県の『 月の出は4 時7 分 』、『 日の出は6 時 』で、東方の『 蓼科山、横岳 』などに遮られて出る時刻が遅れます」



「この日も暗闇の中を一人で撮影するのが怖くて、車のドアガラスに挟む雲台を取り付けて撮影しましたが、エンジンは止めてありま
す。前日と同様に、目で見ると星や街の灯の瞬きはブルー色ですが、月の出や日の出が近づくと全体にオレンジ色がかってしまうのが
残念です。他の要因としては街路灯などの光の波長によって緑色がかりますから、目で見たブルー色からかけ離れた色になっています」


        
        「地表に近い部分はオレンジ色や緑色がかっていますが、上空へ行くほどにキレイなブルー色です」



「日の出が近づくと、街路灯などの光の影響を受けなくなり、水色やブルー色、朝焼けのオレンジ色などでキレイな空が現われます」


               
               「霧ヶ峰の撮影を終えて、6 時40 分に白樺湖で日の出を撮りました。
               湖は凍っていましたが、ワカサギ釣りの時期からは薄氷の様です」


       
       「この日の撮影は、前日に続いて『 特急スーパーあずさ 』の『 E 351 系 』と『 E 353 系 』を、諏訪
       郡富士見町の『 すずらんの里駅 』で上下線を長~く待って行いました。撮影者が多いのでしょうか
       『 入場券を suica で購入して下さい 』となっていて、無人駅でしたがカードで『 ピッ 』としました」


           
           「写真は『 E 353 系 』です。8 時30 分から11 時50 分まで居ましたが、『 E 351 系 』
           と『 E 353 系 』の本数が少なかったです。鉄道写真や動画を撮る5 人に遇いました」


       
       「写真は『 E 351 系 』です。いつも写真少年は鉄道ファンではありませんが『 3 月16 日までで運転終
       了となります 』に釣られて撮りました。居た人に『 先頭車両の LED の表示板は、400 / S 以下がキレ
       イに撮れますよ 』と教えられました。ブラン管のテレビは30 / S 以下で撮りましたから、同様ですね」


       
       「時刻表に無い貨物列車はラッキーで、写真はコンテナ車両ですが、他でタンク車両を見かけました」


           
           「遠くの車両はα 6300 ( 35 mm 換算:105 mm-300 mm )の 300 mm で、ホームに
           近づいた車両はα 6500( 35 mm 換算:24 mm-105 mm )の 24 mm で撮影しました」


             
             「すずらんの里駅近くに大きな鳥居が建っていますが、社が見当たりません」


       
       「宿泊する山梨県甲府市の東横インホテルへ向かう為に車内に入りましたが、やたらと熱いので荷台
       の計器を見たら『 気温 52 ℃、湿度 40 % 』にはビックリ。この日の山梨県甲府は『 最高気温 23.4 ℃、
       平均湿度 57 % 』でしたからとても暑い状態でした。そういえばエアコンの無い mini 98 も同様です」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リベンジの為に長野県・山梨... | トップ | リベンジの為に長野県・山梨... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つねかわ)
2018-03-18 07:45:13
おはようございます。

かなりキツイ旅でしたね。

やっぱり、これはキャリー君をキャンピングカーに改造する必要がありますね。気持ちよくて寝過ごしてしまう恐れはありますが・・・。

しかし、粘った甲斐あっていい写真が撮れました。

大伸ばしを期待しています。

とっさー
返信する
キレイでも作品としては物足りない (いつも写真少年)
2018-03-18 09:26:03
とっさーさん、おはようございます。

キャリイトラックは、寝るのに不自由ですが、仕事の車風なので、海・山・農村へ行っても違和感が無く、怪しまれません。

キャンピングカーだと、完全な遊び車のよそ者なので、過疎地や田舎へ行くほど毛嫌いされます。

小回りが利きますので、乗り心地と移住性を犠牲にしています。

星がキレイなので癒されますが、それは作品に向かない物足りなさがあると言うことです。例えば、満天の星空に流れ星が沢山写っているとかなら別ですが・・・
返信する
Unknown (田中)
2018-03-18 09:26:44
おはようございます。
塩尻駅構内の、そば屋さんはボクも食べた事があります。ボクはお盆でしたが、寒い時は美味しいですね。

諏訪湖の夜景や月がキレイですね。趣味のためとはいえ車中泊は想像以上に大変みたいですね、サービスエリアなら安心感が増しますね。
返信する
何を優先するか (いつも写真少年)
2018-03-18 11:30:03
田中さん、こんにちは。

駅へ寄ると、立ち食い店を探して利用しますが、安価なメニューが多いですね。

蕎麦を食べながら日本酒をグイッと飲みたいですが、車なので残念です。

趣味は、先ずは人と違ったことが出来るかを探し、それに合う様にスケジュールを組みますので、車の乗り心地と移住性を犠牲にしています。

サンルーフ付きのワンボックスカーで行き、チョコンと頭を出して撮れば楽ですが、軽トラの様に狭い道に入れませんので、どの部分を優先し、犠牲にするかによって違いがありますね。

しばらくは軽トラで頑張ります
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事