いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

静岡県・愛知県 4

2023年05月20日 00時29分11秒 | Weblog

 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。

 

 

5月17日のブログ「静岡県・愛知県 3」に続き、5月10日・11日に静岡県・愛知県

 で撮影を楽しんだ時の写真をご紹介しますが、このシリーズは今日で終了となります。

 

※ 車両を特定することが出来ない様に、ナンバープレート内の表示を変更しています。

※ いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは6枚(群)構成となっています。

 

 

静岡県浜松市の「浜松博物館」と「蜆塚(シジミヅカ)古墳」を撮影した

後に、浜松市の「うなぎパイファクトリー」へ向かいましたが、途中で錆

びた車が置かれている(ディスプレイ?)のを発見してパチリです。

 

 

   「うなぎパイファクトリー」では初めて、昼食に「舞阪産しら

   すと自家製トマトソースのスパゲッティ(サラダ付き)」を食

   べました。

   サラダには「うなぎパイ」を細かく砕いて乗せ、その上から柑

   橘系のドレッシングをかけて食べましたが、甘酸っぱくて美味

   しかったです。

   

 

 

   当日に工場見学を申し込んで1枚目の写真の「工場見学記念」

   として「うなぎパイ」を貰いました。

   

   

   

   

 

 

次は愛知県蒲郡市の「竹島」で、今回は島へ渡らずに付近でパチリです。

 

 

5月11日は木曜日でしたが、思ったよりも観光客は多かったです。

5枚目~7枚目の写真の様に「ホンダ CT125」がカッコ良かったのでパチリ

です。

 

 

最後の目的地である愛知県刈谷市の「伊勢湾岸自動車道 オアシス刈谷」へ

一般道で行きましたが、途中で個性的な「マツダ ユーノスロードスター」

を発見してパチリです。

5枚目・6枚目の写真は「うなぎパイファクトリー」で買い、7枚目・8枚目

は「オアシス刈谷」で買った土産です。

   

   

 

 

※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 静岡県・愛知県 3 | トップ | 火縄銃90丁ほど、献馬3頭... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田中)
2023-05-20 04:53:37
おはようございます。
竹島も5月の陽気が良い日だと、夏の雰囲気を感じますね、昔は良く行きましたが、最近はパッタリと行かなくなりましたね、近くにラグーナが出来たので、そちらに行ってしまいます。
カッコいいCT125ハンターカブは街中でも良く見かけます、高速使わずのんびり一人で走りたい人だと、バッチリのバイクですね。
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2023-05-20 07:46:34
田中さん、おはようございます。

4月だったでしょうか、テレビニュースで今年の竹島付近のアサリは不漁で、入場者たちが小さなアサリや少ない量を持っている場面を見ました。

今回は静かな竹島風景を楽しみましたが、駐車場は土・日曜日、祝日が有料で、平日は無料なので経費節減となりました。

いつも写真少年は、バイク免許を持っていないので49ccまでしか乗れませんが、CT125はカッコいいですね
返信する
Unknown (つねかわ)
2023-05-20 08:32:57
いつも写真少年さん おはようございます。

ウナギパイの見学コースが圧巻ですね。こんな大規模な工場で作られているとは思いませんでした。

知立の藤田屋も店頭で「自動あんまき焼き機」を実演公開してますね。

いまはなんでもロボットが導入されて、人間の手がドンドン省かれています。「YOU TUBE」でいろんな職種の工場が紹介されていて、時々みています。
面白いですね。

とっさー
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2023-05-20 09:28:27
とっさーさん、おはようございます。

「うなぎパイファクトリー」で働く人たちは、材料の補充や清掃・製品の点検などに携わっていましたので、主人公は「工場ロボット」ですね。

「うなぎパイ」は美味しいですが、いつも写真少年が食べるのは「うなぎパイ V.S.O.P」です
返信する
Unknown (田中)
2023-05-20 10:47:30
CT125のお話ですが、125cc以外にも50ccもありました、赤や黄色のカラーだと、可愛らしいですよ。
中古なら更に安いかもしれません、ただ原付は規制が多く不自由ですが、近場の散策には良いでしょうね。
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2023-05-20 13:19:24
田中さん、こんにちは。

情報、ありがとうございました。

今回撮影した「CT125」はピンク色のナンバープレートでしたから「排気量91cc~125ccのバイク」に該当すると考えます。

カラフルでいいですね
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事