いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

気になる車たち

2024年05月18日 00時05分47秒 | Weblog

 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。

掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。

 

 

出かけて行く度に、特に気に入った車を発見すれば走行中や停車中に限らずパチリ、パチリです。

 

※ 車両を特定することが出来ない様に、ナンバープレート内の表示を変更しています。

※ いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは8枚(群)構成となっています。

 

 

2023年10月24日、愛知県瀬戸市大坪町の交差点で「新旧ミニ」と「トヨタ FJクルザー」

を発見してパチリです。

 

 

2023年10月25日、瀬戸市南仲之切町の「宮川駐車場」では「ホンダ S2000」をパチ

です。

 

 

2023年10月27日、愛知県尾張旭市の「城山公園」南側の田んぼへ「コスモス」の写真

を撮りに行った時、目の前の道路を「ロータス エスプリ」が通り過ぎて行きました。

 

 

2023年10月28日、瀬戸市共栄通にある「瀬戸郵便局」では、現在の「ドイツ メルセ

スベンツ」と「中国 浙江吉利控股集団有限公司」の合弁会社となっている「スマー

ロードスター クーペ」をパチリです。

 

 

2023年10月28日、瀬戸市にある「当時はホームセンター アント 瀬戸店(現在はホー

センター バロー 瀬戸店)」では、「シボレー アストロ AWD」をパチリですが、乗

り心地優先と思われるアメ車ですが、「マッドタイヤ」が印象的です。

 

 

2023年10月29日、瀬戸市西茨町の県道では、背面の給油口から推測すると「ロータス

スパーセブン」と思われる車を発見しましたが、排気量や型式は分かりません。

 

 

2023年10月30日、瀬戸市見付町の県道では、オーバーフェンダーとマフラー、車高を

げた「三菱デリカD:5」を発見し、「マッドタイヤ」も印象的でした。

 

 

2023年10月30日、愛知県名古屋市守山区の「コメリパワー 名古屋中志段味店」では、

一代前の「スズキ ジムニー」をパチリです。

 

 

※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする