soramove

読書と旅行と柴犬のブログ
目標は留学生に日商簿記3級合格を!
ヤプログから引っ越してきました。

「沖で待つ」ここに文学は感じられるか、心の内に聞いてみる

2006-02-27 23:55:39 | 読書の時間
「沖で待つ」★★★☆
絲山秋子著、108ページ、1000円

最新の芥川賞受賞作

普段は海外ミステリーに
うつつを抜かしているが
時代の空気をたまには
感じたくて
芥川、直木賞はとりあえずチェック。

「総合職の女性と男性の
恋愛感情でない
男女の同僚としての仲」
このあたりがよく、
この本の紹介に記してあり
そのくらいを頭に入れて読んだ。

コーヒーを入れて
一時間もしないうちに読み終える。

なんだか言い訳するみたいな言葉が
いくつもいくつも思い浮かぶ。
何気ない日常の中の出来事を
違和感なく描いている、
明らかに冒頭と中盤とラストに
文章の対象のズレがありながら
ちゃんと破綻なく読みきれてしまう 等々。

だけど知っている、ホントは
この作品には「文学を感じられない」と
感じていることを。
でも高い評価を得た作品のどこかに
それでも「何か」があるはずと思っていることを。

そして翌日再度読み返す。
けれど心が震えるような「何か」や
文学のこれからの方向の切っ先のようなものを
この本からは感じられなかったことは事実。

すごく読みやすく、へんな飾りつくした言葉もなく
とても悪いところは見つからないが
裏を返せば「何も感じなかった」ということだ。

学生の頃を思い出す。
自分がこのような感想を持つと、「それは違うと」
その作品の良い点をいくつも挙げて
なんとか「良い作品だね」と分ってもらおうと
努力してくれた友人を。

今はそんな人はいない。
自分の考えを持つということは素晴らしい
けれど何故かどこか淋しい
自分の心が硬くなって受け入れられなくなったのだろうか。

しかし分っていることがある。
好きなものとそうでないもの。
大方の評価は一応気にしつつ
やはり自分の言葉で書くしかないのだ。

★同感、もしくは他の意見は是非TBで、そしてここもクリック!よろしく。← ランキング参加中

★はっきりした感想を書いてないが、読後感はさわやかで
本読みのひとりとして、他の人にもススメたい。
ただ、「芥川賞」という大きな勲章には似合わない。
もっと抜き出て特別であってもらいたいのだ。



「ジャーヘッド」戦うことが目的の砂漠での日々

2006-02-26 00:50:55 | ミニシアター系映画
「ジャーヘッド」★★★★
ジェイク・ギレンホール、ピーター・サースガード、ジェイミー・フォックス主演
サム・メンデス監督、2005年、アメリカ


海兵隊の訓練と
そこで送り出される
新兵を見ると
体だけでなく、脳ミソまで
筋肉になって
戦うことを望むように訓練されていくのが分る。

自分が銃を撃つことは
誰かを傷つけ、殺してしまうこと、
わかっていながら、戦闘開始を待つ日々、
一体何の為、目的は曖昧になり
自分の指が引き金を引くことだけを
心から望んでしまうのだ。

それは間違っていると
断言するのは簡単だ。

何が正しい、
何がより良い
分らない、分らない。

ジェイク・ギレンホールは「遠いそらの向こうに」や
最近の「プルーフ・オブ・ライフ」と比べても
マッチョな兵隊になりきり、
戦場での狂気を演じている。役者だ。

好きな映画に出ていた俳優が
成長していく姿を見るのは
なんだか嬉しいことだ。

★同感、もしくは他の意見は是非TBで、そしてここもクリック!よろしく。← ランキング参加中


韓国最新興行成績「救世主 」首位 2/19付 

2006-02-25 11:20:13 | 韓国映画・アジア映画
首位がどんどん入れ替わる韓国映画チャート
新作が首位に躍り出たが、これも韓国映画、
今年に入って全ての週でトップは韓国映画という
快挙、これなら法律で規制しなくても
大丈夫な気がする。

①「救世主」
チェ・ソングク、シニ 主演

この男… 果たして‘能力のある救世主’から
救援を受けることができるか?

この女… 果たして‘自称美男救世主’から
愛されることができるか?

正統派の映画より、
軽いコメディが受けるのか。

②「王の男」
カム・ウソン、チョン・ジニョン主演

とうとう歴代記録を塗り替えるところまで
来たようだ、またこの映画、
女装の美青年も話題だ。

③「吸血刑事ナ・ドヨル」
キム・スロ、チョ・ヨジョン主演

1週で首位を明け渡したが、
クォン・サンウの「野獣」でさえ
取れなかったのだから、リッパなもの。

④「ミュンヘン」

⑤「ソウ2」
★エンタメ系のブログランキングに参加しています。参考になったら、クリックよろしく!←


「イノセント・ボイス」12歳の子供が銃を持つ現実

2006-02-24 18:42:02 | ミニシアター系映画
「イノセント・ボイス-12歳の戦場-」★★★★
ルイス・マンドーキ監督、2004年、メキシ

ポップコーンを
食べながら見ると
罪悪感を覚える映画だ。

1980年、中米の小国エルサルバドル
政府とゲリラの内戦下にあった。

12歳になると戦場に駆り出される
村の子供たち、
政府軍とゲリラの狭間で
明日を夢見ることさえできない。

テロや内戦のニュースは
今でも日本から遠い国から
時折知らされる。
しかしTVの報道映像でなく、こんなに
具体的に見せられると
考えずにはいられない。

このまま無関心でいていいのかと。

時々、自分の無知に青ざめる、
そして様々な情報を手に入れられるはずなのに
無関心であったことにも
うなだれる。

国家も成熟するはず、
若い国はまだ目指す道の途上にある。
手をこまねいて見ているだけなのか
アメリカのように正義の下に
干渉すべきなのか。

しかしこの映画からのメッセージは
あまりに強烈過ぎて
消化しきれない。
何から手をつけていいのか全く思いもつかないのだ。

★よし、この映画見てみようと感じたらクリックもよろしく!←ランキング参加中!


「危険な年」1983年の映画、何も変わっていない。

2006-02-23 00:05:27 | ミニシアター系映画
「危険な年」★★★★
メル・ギブソン、シガニー・ウィーヴァー、リンダ・ハント主演
ピーター・ウェアー監督、1983年、オーストラリア

スカルノ政権末期のインドネシア
政治の腐敗、富は独占され
貧困層は働いても働いても貧しく、
町には売春婦が溢れている。

オーストラリアの
ジャーナリストの主人公は
その現状を言葉にし、
世界に伝えようと奔走するが
真実の前に「文字」は
あまりに無力だった。

メル・ギブソンがあまりに若くビックリ、
「マッドマックス」でスターになった後
こんなカタイ映画に出ていたんだ。

悲惨な状況は充分に伝わる、
それはインドネシアの歴史の事実だ、
でもジャーナリストが混乱を極める国から
パスポートをかざして出国する様子は
「それでいいのか」と感じずにはいられなかった。

結局、当事者でなければ
逃げだせば
それはどこかの国のこと。

何だか最近は「どうしようもない」現実を
映画でいくつか立て続けに見ている、
何かのサインなのか。

「知らないふりしてんなよ!」と迫ってくる。


★よし、この映画見てみようと感じたらクリックもよろしく!←ランキング参加中!

★是非チェックしたいメル・ギブソンの初期の傑作
危険な年(1983)
マッドマックス2(1981)
誓い(1981)
マッドマックス(1979)