soramove

読書と旅行と柴犬のブログ
目標は留学生に日商簿記3級合格を!
ヤプログから引っ越してきました。

書籍「サラバ!(上・下)/西 加奈子著」★★★★★

2022-11-23 11:48:51 | 読書の時間
書籍「サラバ!(上・下)/西 加奈子著」★★★★★満点
西 加奈子 著 ,小学館 (2014/10/29)

第152回直木賞
久しぶりに再読、
初めて読んだ時の驚きをなぞるみたいに
再び楽しい時間だった。
以下は、当時の感想。


憧れのエジプトの地を踏んだ時のことを
懐かしく思いながら
主人公の少年時代を読んだ、
ゲジラ塔のゲジラタワーを近くで見たとき、
周囲を案内してくれたエジプト人は
何気なく手を繋いできて
気温の高いなか
拒む事も憚られ、しっとりと冷たい手
断片的に脈絡もなく、そんな些細なことが
浮かんだ


同じ様に遊んでいても
海外赴任の日本人家庭と
現地の普通の人々では
暮らしの格差は
子供の目にも明らかだったろう、
それでもそんなこと関係なく遊べるのが
子供の良いところであり、
残酷なところでもある。


「サラバ」
彼らの挨拶の言葉、
自分の記憶では「アッサラーム」とか、
「イッシャ・アラー」とか
「サラーム」とか


異国の言葉がその時の
空気の様なものと一緒に
何処かの場所に引き戻してくれる。


家族のあれこれを描いた、上巻、
下巻に入って
一体この物語はどこに行きつくんだろう?
そんなことを考えながら
どんどん減っていく残りのページ。

歩(あゆむ)という名前
彼はいつしか、自ら歩き出す

かつて唯一の友人で
彼のヒーローだったヤコブ、
彼の姿を認め、走り出したい気持ちを
34歳の主人公は一瞬押しとどめるが
お互い駆け寄り抱き合う、
一瞬で二人が子供時代に返る。

ヤコブはエジプトでも少数派の
コプト教を信じている、
信じることは、息をする事と同じと
強く言い放つ、
歩はいまだに、信じるもの
信じられるものを探している

子供の頃は二人は
何も持っていなかったが
全てを手にしていた、可能性の卵を

大人になった二人は
随分と変わってしまったけど
ナイル河のゆったりした流れを目にして
常に「サラバ」がお互いの
身近にあったことを
強く強く実感する

このあたり、号泣していた、
改めて今まで読んできた
長い長い物語のその長さの
意味が分かった、
オレは何かを持っているんだろうか?

サラバ!
サラバ!

書こうと決めて3年経った
37歳でフリーターの主人公が
小説を書きあげ
生まれた街の空港に降り立つ、
それが傑作なのか
人々に認められるか
そんな不安は無用だ
書きあげたことにこそ意味がある。

そんな生き方は眩しい
憧れもするけど
やはり心の中でだけ

とてもつもない小説を読んだ、
2ヶ月経って、再読
やっと感想のような文章を書いた。
最高!

★100点満点で100点★


最新の画像もっと見る