ふれあいの森自然学校 活動報告

ふれあいの森自然学校が活動している内容を紹介しています。
このブログをご覧の皆さんも気軽に参加してみましょう!

土曜散策会「若葉の輝きを求めて」5月16日(土)in ふれあいの森

2015-05-17 19:10:45 | ふれあいの森
前日17時発表の天気予報では降水確率20%で開催が決定したものの、当日の朝はなんと雨! それでも2名の参加者にお越しいただき、散策会を行うことができました。

小雨の中を

小雨の中、スタート。今回のテーマ「若葉」です。雨に濡れた葉はいつもよりも緑がきれいに見えます。ヒノキ、コシダ、カナメモチ、トベラ、ユリノキ、ウラジロなど、いろいろな葉を観察しました。
                          オトシブミの観察

「オトシブミ」という虫、ご存知ですか? 小さな虫ですが、卵を葉っぱに産みつけ、葉をくるくると巻いてゆき、ゆりかごのようなものをつくります。今、エゴノキには「エゴツルクビオトシブミ」というオトシブミのゆりかごがたくさん見つかります。

                                       アカメガシワ

アカメガシワの新芽は赤色をしています。「赤い芽」は名前の由来となっています。緑の葉の中にある、赤い色はとてもきれいです。

参加者2名、案内人が5名という、なかなか珍しい散策会となりました。ですが、今日参加いただいた方はいろいろなことに興味をお持ちで、たくさんの質問をいただきました。少ない参加者の時の特権かもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする