~子どもたちの心と、地域を元気に!~ 阪南市議会議員・浅井妙子の活動日記

NPO法人理事長から、市議会議員に!フツーの市民が感じる「?」や「❕」や「・・・」を、いっしょに考えていきます!

22/4/21(木)議員連絡会→議会改革推進検討会→じむしょ DE カフェ→阪南市九条の会事務局会議

2022年04月21日 | はんなん話
1日の予定が終了。
あとは、家で、ちょっと原稿を書く作業があるだけです。

朝は、出かける前に、
近くの小学校の登校の見守りをしています。
4月から新しい手旗をいただいていたのですが、
前の手旗がまだきれいなので、何となく使わずにいたのですが、
今日は手に取ったのが新しい手旗だったのでそのまま使ってみました。

舞小学校のキャラクターの「鯉ぐるみ」がデザインされています。
横断歩道の色が、
水色からオレンジに変わっています。

午前中は、議員連絡会と議会改革推進検討会でした。
「議会基本条例」の制定に向けて、
着実に進んでいます。
「議員ってこんなことをめざし、活動しています」が、
市民に見える形になるのかなあと期待しています。

午後からは「じむしょ DE カフェ」でした。
電話での相談あり、
以前来られたことのある方との
自分の生き方やら雑談やらの話あり、
コロナで実現していない3年越しの映画会の相談あり、
3時間ちょっと喋りっぱなしでした。

5時からは、
「阪南市九条の会」の事務局会議。
ロシアのウクライナ侵略に便乗しての、
憲法改正への動きについては、
平和を願う市民として不安を感じるばかりです。
自分の家族や子どもたちが戦争に巻き込まれることを望む市民はいないと思います。
防衛と言う名の攻撃を許す憲法であってはならないとも思います。

ウクライナに1日も早く平和な日々が戻ることを、
そして世界中から紛争も侵略もなくなることを願い、
小さな市民運動を続けていきます。

市民運動が、先細りになっている感がある現状がありますが、
今日、定期購読している冊子に、
希望を感じる文がありました。




「『継承』とは対話だ」のことばに勇気づけられ、
「対話」を実践していきたいと思います。