しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

10月の鳥類調査。(10/17*火)

2017-10-17 | 野鳥大好き!


今朝は夜明け前に起きて、鳥類調査に参加。
久しぶりの晴れ日となりました。



遠くの枯れ木にとまっていたオオタカ。



セイタカアワダチソウが満開!



水場ではオオルリ若♂。
しばらく休んでいました。



タヌキノチャブクロは食用になるらしいが
まだ食べたことはない、キノコのいい香り。



オシドリの群れが飛んでいるのを確認。
あとで川に浮かんでいました。



森の中をガサゴソと動き回っていたのはこのアカテガニ。
夏鳥と冬鳥、両方の確認ができたので
今日の調査ではこれまでで一番確認数が多かったです☆


雨宿りしていたツマグロヒョウモン♀。(10/16*月)

2017-10-16 | 生き物大好き!


玄関先のローズマリーにとまっていたこのチョウ、
雨の日はこんな姿でとまっているのかとしみじみと眺める。
でもここでは雨が当たる場所なので指の腹でそっと挟んで、
軒下に移動させました。そのときに少し羽が開いたので
ツマグロヒョウモン♀だと分かりました。

庭のスミレを提供していたので
我が家で育った子なのか、
それとも食草を探してやって来たのか?

小雨の日のお散歩は川沿いの道にしました。
ソバの花が川岸で満開!誰かが撒いた種が今では野生化しています。




ちょっと水に浸かり過ぎでなぁい?と思った
アオサギ若、今日は4羽くらい見かけました。



チチチチ〜とカワセミの声がしたので、
双眼鏡で探してみたら向こう岸で魚を捕らえていました。
クチバシに持った魚を石に叩き付けて食べやすくしていました。
こちらも足がまだ赤くないので若鳥のようですね。

急に気温が低くなった雨の日の今日、
風邪を引かないように衣服で調節、
今日はしっかり重ね着をしましたよ。

我が家のお客さま・ヒメシロモンドクガ。(10/15*日)

2017-10-15 | 生き物大好き!


玄関先のシャクナゲの葉を食べていたのは
ヒメシロモンドクガの幼虫。派手な独特の姿をしています。
この幼虫、時々、知らぬ間に潜んでいたりしますが、
目立つので目につきやすい。
アゲハ類やツマグロヒョウモンには食草提供は苦になりませんが、
さすがにドクガの幼虫には消えてもらうしかありません。
生きもの好きと言いつつもこの差別は何?とドクガに問われそうですが
見るからに悪者の姿、やはり自分の庭を提供するには、
可愛げのある子でないとね。



少し珍しい小さな蛾もやってきました。
調べてみるとこちらはシロモンノメイガ。
羽の模様がチャーミングな蛾に見えましたが
花で吸蜜し山地で見られる我のようです。
我が家では今はお花盛り、チョウのように
花に惹かれてやって来たのでしょうね。

秋の野鳥と自然観察会・角間の里。(10/14*土)

2017-10-14 | 生態系トラスト協会石川


みんなで記念撮影〜☆



ハシブトガラスを見つけて観察、
ここでは身近なカラスの説明をしています。



今年5回目の自然観察会は、金沢大学キャンパスの
角間の里に集合して始まりました。
雨予報が変わって秋の晴れ日になった観察会、
挨拶のあとに野外に出ると、池にはツチガエルの姿が、
近くの木にコゲラやエナガ、シジュウカラの姿があり、
遠くの木の上にはモズがとまっていました。



大きなため池まで歩くとバンやオオバン、カルガモの姿、
そして、カワセミの姿も見つけてみんなで観察。
初めてカワセミを見た人も多く、
そのきれいな姿にみな感動した様子でした。
小さな子どもたちもプロミナーで全員が観ることができた
とてもラッキーな観察会となりました。



アジチ谷に着いてからはバッタや水生生物の捕獲。
子どもから大人まで楽しめた時間でした。




ヤゴやヨコエビ、マツモムシ、ツチガエルやコオイムシなど
を捕まえました。その場で捕まえた生きものたちの説明を聞いて、
生きものはその場に放して施設に戻り、その後、今日見た生きもの合わせ。



次にヤイロチョウの森を守ろう!の紙芝居や虫の歌を歌って
パン&ティータイム。一人づつマイクを回して感想を出し合いました。





いろんな生きものに会えた秋の一日。
最後に次回の観察会のお知らせをして終了!
生態系トラスト協会石川の会員さんも増えてきたので、
これから会員さん向けの小さな観察会も
やっていきたいと思っています。
スタッフのみなさま、ご苦労さまでした!

10月の雲の表情。(10/13*金)

2017-10-13 | 自然大好き!


今日は県立図書館に借りていた本を返却。
先日能登に案内した遠藤公男さんの本も再読しました。
帰り道、雲の表情がとても魅力的だったので
帰宅してから自転車に乗って雲を見渡せる場所まで走ってみました。



雲の表情は変化し続けます。



雲が好きなので時々、空を見上げます。
空を見ていると、自分が地球という星で生きているのが分かります。



日常の細々としたことに追われる人の生活。
ともすると星で生きていることを忘れがちですが、
雲の表情はいつもそれを思い出させてくれます。

ランタナの花とザクロの実。(10/12*木)

2017-10-12 | 植物大好き!


大好きな花、ランタナが盛夏を過ぎて
また咲き出しました。ほんとに可愛い花で
もう私にはなくてはならない花です。



こちらは黄花のランタナ。

北陸の冬を越すのはこの南国の花たちにとっては酷なのですが、
何とか葉を落とし枝状態になったまま、アカバナも同様で、
我が家で数年来冬越ししています。

以前、鹿児島に行ったときに、街路樹に
このランタナが植えられていて驚きました。
沖縄ではやはりアカバナ(ハイビスカス)が1月に咲いていたし、
同じ日本でもこの違いに驚きます。

花盛りの幸せなこの季節、
思い切り味わいたいものです。



今日の午後は町の絵画教室。
生徒さんたちが集まっていて、私は仕事で少し遅刻。
今日はみなさんの絵のアドバイスをしながら過ごしました。



ザクロのはじけた実を描いている方がいて
とても懐かしくなりました。帰りにいただいたので
この秋初のザクロの味を楽しみます〜☆

10月桜、咲いた!(10/10*火)

2017-10-10 | 植物大好き!


10月に入って忙しくしていたので気づかなかった10月桜。
今朝は咲いているのを見つけました。
季節を花に教えてもらった気分、あんたたちはエライ!
秋に咲く桜にも少しづつ馴染んできました。



道路を歩いていたのはこちら。
しっぽがあるのでスズメガの幼虫、
帰宅して調べてみるとクロスズメの幼虫でした。
松の葉が食草らしく、松の木にいると
この保護色が役立つらしい。

親子自然観察アドベンチャー隊。(10/9*月)

2017-10-09 | 生き物大好き!


今年もイベント「はだしの王国」で
親子自然観察アドベンチャーを担当させていただきました。
午前と午後の部で100名以上の参加があり、
たくさんの生きもの好きなこどもたちに会えてうれしかったです。



タヌキの糞やモグラ塚を見つけて観察。



ここではイノシシが掘り起こした場所も観察。



ヨコヅナサシガメの幼虫がいたので
説明をしました。



みんなで山の奥まで歩いて宝物探し。
みんないろんな宝物を探して発表し合いました。





子どもたちも自分の見つけたヘビや虫、木の実など
自然の中でたくさんの発見があったようです。
晴天に恵まれた一日に感謝でした。

10月普正寺の森探鳥会へ。(10/8*日)

2017-10-08 | 日本野鳥の会石川


今日は10月の普正寺の森で定例探鳥会があったので
出かけてきました。探鳥会では、いつも話せない方と
ゆっくり話せたりするので、それも楽しみの一つです。







浜辺では上からハマゴウ、ウンラン、
ハマベノギクが咲いていてきれいでした。



水辺ではアカテガニの姿も多く見られました。



野鳥は33種が確認されました。
ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、
キンクロハジロ、カイツブリ、アオサギ、オオバン、カモメsp、
ミサゴ、トビ、コゲラ、カワセミ、ハヤブサ、
モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、
ヒヨドリ、エナガ、センダイムシクイ、メジロ、ムクドリ、
クロツグミ、イソヒヨドリ、コサメビタキ、オオルリ、スズメ、
ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ

自然観察会の下見。(10/7*土)

2017-10-07 | 生き物大好き!


今日はスタッフに集合してもらって
10/14に行う自然観察会の下見を行いました。
歩く道にいろんな発見がいっぱいです。



池で見つけたツチガエル2匹、
どこにいるかわかるかな。



ハラビロカナキリのファイティングポーズ。
バッタ類やコオロギの姿もありました。
野鳥や植物、虫を観察しながら
後半は水辺の生きもの調査。



少しタモで掬ってみるとヨコエビが採れました。
来週は子どもたちとのお楽しみです。



周りはツリフネソウとミゾソバのピンクの競演!
素晴らしい秋の時間をお楽しみに〜☆


紅葉とモズ、ヒトツメカギバ。(10/6*金)

2017-10-06 | 野鳥大好き!


いつもの私のお散歩道で一番に色づいた風景。



モズの姿も向こうに見えました。
ヒヨドリたちが南に群れで移動する姿も見かけました。
昨日は移動中のメボソムシクイの姿もありました。



最近、よく見かけるヒトツメカギバは
こちらを見ている目のようにも見えますね。

昨夜からちょっと体調が悪くて
今朝のお散歩も早々に引き上げました。
風邪かな?みなさまも体調には気をつけて下さいね。

美しい蛹、ツマグロヒョウモン。(10/4*水)

2017-10-04 | マイガーデン大好き!


先日から玄関先のスミレの鉢の中で葉っぱを食べているのを
知っていました。毎年この季節に見かけるツマグロヒョウモン幼虫。
昨日はこれから蛹になろうとしている姿を見つけました。
なかなかアートな雰囲気。



今朝は無事に蛹になった姿になっていました。
この金色の粒がたまらなく魅力的で
どうしてどこからこの金色がやってくるのか
いつも不思議なんです。
飽きずにいつまでも眺めていたい、
美しいこの蛹の姿。

栗の季節。(10/3*火)

2017-10-03 | 食べもの大好き!


拾った栗、友人からいただいた栗。
今日は仕事の合間に栗仕事、フライパンで煎った栗を
クルミ割りを使って実を出してみるとおっ、意外とラクチン。
明日は美味しい栗ごはんが食べれる予定。



秋のブルー、ヘブンリーブルー。
私の傍らにこのブルーがあります。



毎日たくさん花を咲かせてうれしい日々です。